無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

デヴィッド・リンチのカルト作『イレイザーヘッド』のサントラがついに日本盤化!

音楽

デヴィッド・リンチの長篇映画デビュー作品でカルト映画の代名詞ともなっている傑作「イレイザーヘッド」(1977年公開)のサウンドトラックがリリースされた。

リンチとアカデミー賞受賞のサウンド・デザイナー、アラン・R・スプレットにより制作された本作は、従来の映画スコアとは異なり、劇中のノイズ、台詞、効果音等を切り取り再構成するという驚きの手法が取られ、完成までに数年の歳月が費やされた。その完成度の高さからエクスペリメンタル、初期インダストリアルの傑作としてピッチフォークで8.8点/ベスト・ニュー・リイシューを獲得する等確固たる音楽的評価を確立している。

聴く者に奇妙な陶酔感をもたらす約20分の大曲「Side 1」、「Side 2」と映画の名シーンで歌われるカルト・シンガー・ソングライター、ピーター・アイヴァース作曲の「In Heaven (Lady in the Radiator Song)」を収録。待望の日本盤化となる本作は、更にボーナストラックとしてピーター・アイヴァースによる未発表曲「Pete’s Boogie」がCDに初収録される。

7月22日より『ツイン・ピークス The Return』が放送され、日本でふたたび巻き起こっているデヴィッド・リンチ旋風。この度、リンチの映画を特集上映する『デヴィッド・リンチの映画』が9/30(金)より東京・角川シネマ新宿ほかで開催されることが決定!監督デビュー50周年の節目に行われる特集上映では、リンチの代表作6作品が4K&デジタル復元版で上映される。

また、角川シネマ新宿をスタートに封切られる上映会会場では、本日リリースの『イレイザーヘッド』のサウンドトラックや、リンチとポーランドの秀才作曲家/ピアニスト、マレク・ジェブロフスキのコラボレーション作品、そしてリンチの実子が在籍するLAモダン・インストゥルメンタル・バンド、Troubleの限定7インチ等、リンチ関連の作品を販売。更に『イレイザーヘッド』のサウンドトラックの購入で、オリジナルポストカードをプレゼント。気になる方は早めに映画館へ足を運んでみよう。

『デヴィッド・リンチの映画』
9月30日(土)〜10月13日(金)の2週間限定上映!
角川シネマ新宿ほかで順次公開

上映作品:

『イレイザーヘッド <4Kデジタル復元版>』(監督:デヴィッド・リンチ)

『エレファント・マン <デジタル復元版>』(監督:デヴィッド・リンチ)

『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間 <4Kデジタル復元版>』(監督:デヴィッド・リンチ)

『ロスト・ハイウェイ <デジタル復元版>』(監督:デヴィッド・リンチ)

『マルホランド・ドライブ <デジタル復元版>』(監督:デヴィッド・リンチ)

『インランド・エンパイア 』(監督:デヴィッド・リンチ)

デヴィッド・リンチのカルト作『イレイザーヘッド』のサントラがついに日本盤化!

-音楽
-

関連記事

Jungle Smile デビュー15周年を記念した特別企画イベント『帰ってきた〜のほほん喫茶〜』

1996年11月21日にシングル「風をおこそう」でデビューしたJungle Smile(以下ジャンスマ)。2002年の活動休止に至るまで、「片思い」「おなじ星」など数々のヒット曲を輩出したジャンスマが …

Reol、新作CD「COLORED DISC」のクロスフェード映像公開。

Reolが11月16日にリリースする1st Single「COLORED DISC」のクロスフェード映像がYouTubeにて公開された。収録される各楽曲から着想された地球・土星・ワームホールをモチーフ …

斉藤和義歌うたい、20周年第3弾シングル「かげろう」10/16リリース決定!

映画「潔く柔く きよくやわく」主題歌原作者いくえみ綾の書き下ろしジャケとマンガが付く稀少10,000枚限定生産のみ1曲入りCDとして発売 8月25日にデビュー20周年を迎える斉藤和義。9月18日にリリ …

大盛況の<RAM HOME Vol.4>で8月ニューシングルリリース発表!本日TBS『火曜曲!』でパフォーマンス披露!

5月1日に発売された1stアルバム『ほどく』が好調のRAM WIRE。6月15日(土)代官山UNITにて開催された自主企画イベント<RAM HOME Vol.4>が大盛況のうち終了! ゲストにLGMo …

SKE48 劇場デビュー10周年!!珠理奈、涙の「ありがとう」そして、次作シングルのリリース決定の発表も!

2008年7月、名古屋・栄に誕生したSKE48。10月5日に劇場デビュー10周年を迎えた。 前日の「SKE48 10周年記念特別公演(前編)」に続き「SKE48 10周年記念特別公演(後編)」を開催し …

Ryohu、連続リリース第5弾、最終章は盟友オカモトショウ(OKAMOTO’S)との「Hanabi feat.オカモトショウ」。8/31に配信&Official Visualizer公開決定!

東京を代表するHIPHOPクルー・KANDYTOWNのメンバーとしても活動する傍ら、ソロ名義としてはHIPHOPシーンにとどまらず、幅広い音楽活動で注目を集めているRyohu。2022年はコラボレーシ …

Ads