無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

くるり、京都音博2017の目玉“生”歌謡ショーの演目を事前発表!

イベント 音楽

くるりが23日に地元京都で開催する「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」の目玉企画、”生”歌謡ショーの演目が公開された。

「京都音楽博覧会」は、くるりが地元京都・梅小路公園を舞台に開催しているイベント。歴史が長く、文化芸能を大事にしてきた街、京都ならではの音楽イベントにしようと、2007年に初めて開催された。あれから10年、誰の目にもわかりやすいひと区切りを迎え、くるりが試みた新たなチャレンジ。それが“生”歌謡ショー。ハウスバンドとオーケストラを用意し、そこにゲストボーカリストが入れ替わっていくスタイル。ハウスバンドには佐橋佳幸(Gt.)、Dr.kyOn(Key.)、高桑圭(Ba.)、屋敷豪太(Dr.)というメンバーを迎え、オーケストラはこの日のために結成される「京都音博フィルハーモニー管弦楽団」と題し、京都市立芸術大学の卒業生を中心に、全国で活躍する若手奏者が集まる。佐藤はこの形式に関して「僕らが子供のころって、テレビの歌番組やバラエティにはたいていハウスバンドが入っていた。でも最近はキー局の歌謡祭ですら、大部分がカラオケになっている。それはちょっぴり寂しいなっていう感覚も、個人的にはある」と話している。

今回の演目発表に関して岸田は「紅白歌合戦もクラシックのコンサートも曲目が決まっている。全部わかった上でどんな演奏になるのか想像するのも楽しいと思います。いろいろ工夫を凝らしたことをやるので、アレンジに『うぉ!』ってなって聴いていただけたら」と、その理由を明らかにしている。今回の管弦アレンジは、岸田と徳澤青弦の2人によるもの。岸田いわく「スコア(楽譜)を書くという行為を通してのセッション。僕自身はくるりのライブ以外、音楽的な裏方に徹する」と、今回の音博への意気込みを語っている。いよいよ今週末開かれる「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」は、現在の音楽を取り巻く環境に一石を投じるイベントとなりそうだ。

くるり 京都音博“生”歌謡ショー

Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
1. 小さなレノン
2. Taxi Driver
3. 迷子犬と雨のビート

田島 貴男(ORIGINAL LOVE)
1. ウイスキーが、お好きでしょ
2. プライマル
3. 接吻

UA
1. 悲しみジョニー
2. AUWA
3. いとおしくて

布施 明
1. 君は薔薇より美しい
2. シクラメンのかほり
3. My Way

二階堂 和美
1. いてもたってもいられないわ
2. いのちの記憶
3. お別れの時

-イベント, 音楽
-

関連記事

萌え系バラエティ番組「牧野由依&はりけ〜んず前田の『萌道』」放送決定!

声優・歌手・ピアニストとして多方面で活躍する牧野由依が、アニオタ芸人はりけ〜んず前田と強力タッグを組み、6月28日、ニコニコ生放送の新番組「牧野由依&はりけ〜んず前田の『萌道』」に出演することが明らか …

メタルの本場イギリスをも賑わす注目の日本人女性5人組メタル・バンドLOVEBITES。東京での超満員の初単独公演を終え、2018年最初のライヴを発表!

今年5月にミニ・アルバム『THE LOVEBITES EP』でデビューし、10月には1stフル・アルバム『アウェイクニング・フロム・アビス』をリリースし、オリコン週間CDアルバムランキングの18位にチ …

ビッケブランカ、メジャー1stシングル『ウララ』収録曲2曲を同日にラジオ初オンエア!さらに収録内容の詳細も発表!

強烈な個性と普遍的なグッドメロディの交錯が織りなすジャンルレスな作品性に、美麗なファルセットヴォイスと抜群なコーラスワークが魅力の鍵盤系シンガーソングライター、ビッケブランカ。 4/18(水)発売 メ …

人気劇伴作家・澤野弘之がボーカリストオーディションを開催!数々の大ヒットアニメ作品の主題歌に抜擢されてきたプロジェクト“SawanoHiroyuki[nZk]”における新ボーカリストを募集!

「進撃の巨人」「アルドノア・ゼロ」「機動戦士ガンダムUC」「ギルティクラウン」「キルラキル」「青の祓魔師」「戦国BASARA 」など、誰もが知っている大ヒットアニメ作品のほか、映画・ドラマなどあらゆる …

FLiP 2nd Single「ホシイモノハ」本日リリース!さらに、大人気アニメ『銀魂』の1月クールオープニングテーマの3rd Single「ワンダーランド」が2012年2月8日に発売決定!

注目度急上昇中の沖縄出身エモ・ガールズロックバンドFLiP。自主企画イベント「RESPECT」を2ヶ月連続開催するなど精力的にライブ活動を続けている中、本日12月7日、いよいよ彼女たちの2nd Sin …

BO NINGEN 再来日!東名阪ライブ開催&RSR FES出演決定!!

◆ロンドン発逆輸入サイケデリック・ロック BO NINGEN再来日! 東名阪ライブ『BO NINGEN HEADLINE LIVES 2013』& 北海道『RISING SUN ROCK FESTIV …

Ads