無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

May J. ツアーファイナルはサプライズ尽くし!?八代亜紀も急遽登場!

音楽

5月24日に10枚目のシングル「母と娘の10,000 日 〜未来の扉〜」をリリースしたMay J.。このシングルは、アンジェラ・アキ初プロデュース作品で、結婚を控えた娘と母の想いを歌ったウェディングソングとして八代亜紀との奇跡のコラボレーションを果たし、リリースより2ヶ月以上経過しているのにもかかわらず話題が続いている楽曲だ。

5月13日(土)さいたま市民会館おおみやを皮切りに始まった、全国12箇所12公演となる全国ツアー「May J. Tour 2017 〜ME, MYSELF & OUR MUSIC〜」のファイナルが、7月30日(日)昭和女子大学 人見記念講堂にて行われた。

1曲目「Glory Wave」のイントロが鳴り出すと場内からは大きな歓声が飛び交い、ツアーファイナルらしい大歓声の中スタート。「Garden」が終わると、八代亜紀が登場。「本当は今日、八代さん来れなかったんですけど、急遽スケジュールを調整頂いて来て頂きました!」とMay J.が話すと、会場からは大歓声が。ここで「母と娘の10,000日〜未来の扉〜」を歌唱した。

Band SoloパートからMay J.が再び登場すると、「I Will Always Love You」を熱唱。続いて「My Heart Will Go On」のイントロが鳴り響くと、宮本笑里がステージ階段から颯爽と登場し、会場からは大きな拍手が送られた。続いて「ディズニープリンセス・メドレー」を共演し、全国ツアーファイナルに花を飾った。

ライブ中盤ではMay J.自らがピアノを弾き語りし、「Have Dreams!」「Let It Go」を歌唱する場面も。スペシャルゲストはまだまだ続く。今年3月にリリースしたデュエットアルバム「Best Of Duets」で共演した村上圭佑がステージに登場。「Yeah! Yeah! Yeah!」をMay J.とのデュエットに続き、メジャーデビュー曲「まもりたい」を熱唱し、見どころ満載なステージに会場のボルテージも一際アップ。

本編を終え、アンコールに突入。May J.はこれまでの感謝の気持ちを言葉で伝え、「ありがとう」を会場のファンに向けて歌った。ここで、最高潮に達した会場の空気の中「もう一曲歌っていいですか」と本人のテンションもマックスに。そして新曲の「Side By Side」を披露した。新曲歌唱後には、3年ぶりとなるアルバムが10月にリリース予定であることが急遽発表されるというサプライズも。

八代亜紀のサプライズゲスト、そして、アルバムリリースというサプライズ発表と、盛りだくさんのライブは大盛況の中、幕を閉じた。

-音楽

関連記事

『Timeless~サラ・オレイン・ベスト』発売記念日本全国ホールツアー大盛況のサラ・オレインがイタリアの聴衆をも魅了!

2019年5月12日、イタリアの大作曲家ジュゼッペ・ヴェルディ出身の地、ミラノ近郊のブッセート(Busseto)にある、19世紀に建てられた馬蹄形の美しいオペラ劇場、その名も「Teatro Verdi …

【さかいゆう】結婚カップルへのサプライズ企画実施!! 貴重なライブ映像無料配信決定!

2010年9月、メジャー・ファーストアルバム「Yes!!」を携えた初の全国ワンマンツアー『さかいゆう TOUR 2010 “YES!!”』が大盛況のうちに幕を閉じたさかいゆう。ファースト・アルバム「Y …

九州男「窓の外はもう日曜日」MUSIC VIDEO公開!

誰かと聞きたい 心に響くストーリー。出逢いの奇跡、人生の素晴らしさを歌った極上の曲。九州男「窓の外はもう日曜日」MUSIC VIDEO公開!あなたは手を繋ぎあってる人はいますか?あなたは恋人・家族にま …

AKB48、「ミリオンがいっぱい〜AKB48ミュージックビデオ集〜」ダイジェスト映像を公開!

誰もが知っているAKB48のヒットソング満載!空前の大ヒットを記録した「AKBがいっぱい」に次ぐ待望のミュージックビデオ集第3弾「ミリオンがいっぱい〜AKB48ミュージックビデオ集〜」が9月11日にD …

野宮真貴新曲「私の知らない私」が大塚製薬「SOYSH」CMソングに決定!

1981年、鈴木慶一プロデュースでリリースされた「ピンクの心」から30年。 2001年、ピチカート・ファイブの解散から10年。デビュー30周年の今年、野宮真貴が遂に新曲を発表! 曲名は「私の知らない私 …

黒夢 、初のアジアツアー決定!!

2012年、黒夢が初のアジアツアーを行うことを発表した。11月2日にリリースした、約13年振りのニューアルバム『Headache and Dub Reel Inch』が新旧のファンのみならず、ミュージ …

Ads