無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ショーン・ポール、初のベスト盤発売!日本盤のみlecca共演曲等追加収録

音楽

2003年のアルバム『ダッティ・ロック』、そしてジャマイカ・アーティストによるジャマイカ録音の楽曲として初めて全米シングル・チャート1位に輝いた「ゲット・ビジー」のヒットにより大ブレイクを果たして以来、現在に至るまでレゲエ・シーンを代表する世界的スーパースターとして第一線で活躍する“ダンスホール・レゲエ界の帝王”ショーン・ポール。

昨年以降だけでも、全米No.1ヒット=SIA「チープ・スリルス(feat. ショーン・ポール)」や全英No.1ヒット=クリーン・バンディット「ロッカバイ(feat. ショーン・ポール&アン・マリー)」をはじめ、全豪TOP10ヒット=リトル・ミックス 「ヘアー (feat. ショーン・ポール)」、MAGIC!「レイ・ユー・ダウン・イージー (feat. ショーン・ポール)」、ジェイ・ショーン 「メイク・ユー・ゴー (feat. ショーン・ポール)」、メジャー・レイザー「バスカンド・フエラス(feat. J・バルヴィン&ショーン・ポール)」等、多くの客演依頼が殺到する激アツ人気アーティストである彼の、キャリア初となるベスト・アルバム、その名も『ダッティ・グレイテスト・ヒッツ〜ベスト・オブ・ショーン・ポール』が7月26日に日本リリースされた。

ショーン・ポールが放った2曲の全米No.1ヒット「ゲット・ビジー」「テンプラチャー」をはじめとする歴代大ヒット曲に加え、当時まだ結婚前だったジェイ・Zからパフォーマンス共演はNGという指令が出たと噂されたビヨンセと共演した全米No.1曲「ベイビー・ボーイ」やダミアン・マーリーとの共演曲「ライオット」など収録が難しいと思われた超強力トラック、さらに大ブレイクのはるか前、映画『Belly』のサントラ収録曲でDMXやミスター・ヴェガスと共演した激レア曲「トップ・ショッター」なども加えた、本編だけで18曲という大ボリュームのベスト・アルバムとなっている。

これだけでも“激アツ”な内容のこのアルバム、特筆すべきは日本ファンのためだけに“激アツ”な3曲が追加収録されている点だ。日本を代表する女性アーティストであるlecca、そしてMs.OOJAを迎えて制作したスペシャル・ナンバーを日本独自のボーナス・トラックとして収録。さらに、今世界が注目するトロピカル・ハウス・シーンを代表する気鋭のアーティスト=マトーマがショーン・ポールと制作し既にクラブ・シーンではヒット中の最新トラック「パラダイス」も特別収録。世界初CD収録となるこの「パラダイス」、夏にピッタリなトロピカル・チューンで日本でも人気となることは間違いない。

<関連リンク>
日本オフィシャル・サイト

-音楽

関連記事

「JUJU LIVE TOUR 2011〜YOU〜」遂に東京ツアーファイナル! JUJU初のJAZZ ALBUMから♪Lullaby Of Birdlandも披露!

第52回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞した前作『JUJU』から1年4ヶ月ぶりに、通算4作目となるニュー・アルバム『YOU』を7/13にリリース。カヴァーアルバム「Request」に続き、2作連続 …

w-inds.、アルバム発売前日&デビュー記念日にフリーライブ開催決定!

w-inds.が、ニューアルバム「INVISIBLE」発売日前日となる3/14(火)に東京ドームラクーア ガーデンステージにてフリーライブを開催することが明らかとなった。 この日は、w-inds.のデ …

チケット6分で完売につき「ムックの日」プレミアライヴをUstreamで有料配信!

MAVERICK DC GROUP(マーヴェリック・ディー・シー・グループ、本社 東京都渋谷区、代表者 大石 征裕)およびUstream Asia株式会社(本社 東京都中央区、代表取締役社長 中川 具 …

新企画始動!貴水博之×ats-,清水武仁&渡辺徹 Feat.AXL21座談会 第三回

次世代ユニットX21から選抜されボーカルを務めたAXL21と、ats-、清水武仁、渡辺徹の“スーパークリエイター”3人が手掛ける『仮面ライダービルド』の挿入歌。 その裏側に迫るavex managem …

奥田民生シングル特典データCD-ROM解説VTR&本人からのスペシャルコメント到着!

9/11発売の奥田民生ニューシングル「風は西から」の完全生産限定盤に特典として収録される「風は西から」のマルチトラックデータCD-ROMのチュートリアル動画が奥田民生HP特設サイト内にて公開された。 …

The 1975節が炸裂! The 1975が新曲を10/25リリース!

今年8月のサマーソニックのトリ前のアクトとして出演し、その生のロックで、且つブルータルで美しいパフォーマンスで話題を掻っ攫ったThe 1975。その翌週にリリースした「People」は、“マリリン・マ …

モバイルバージョンを終了