無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

水曜日のカンパネラ、年末イベントで新曲「一休さん」を初披露

音楽

全国10会場を周るツアー「水曜日のカンパネラ・ワンマンライブツアー2016〜SUPERMAN〜」を終えたばかりの水曜日のカンパネラが、年末の恒例イベント「COUNTDOWN JAPAN 16/17」に出演した。昨年に引き続き2年連続の出演となる。昨年のASTRO ARENAから会場も大きくなり、今年はGALAXY STAGEに登場した。

オープニング映像が終わると「雪男イエティ」のイントロに合わせて赤いギンガムチェックのパンツスタイルのコムアイと雪男2体がステージに登場。雪男と共に観客に火をつけた。続いて、フェスでももはや定番となった「シャクシャイン」を披露。「今日は水曜日のカンパネラの仕事納めの日です。だから、私の全てのエネルギーを届けるから、みんなはそれを受け取って帰ってください!!」と意気込みを語り、いつにも増してパワフルなパフォーマンスを魅せた。

水曜日のカンパネラ、年末イベントで新曲「一休さん」を初披露
「次は新しいアルバムから新曲を2曲やります!まずはアルバムから「一休さん」。振りが簡単なのでみんなでやりましょう」というと、「一休さん」の振りの練習をスタート。サビの「一休さん ありがとサンキュー」というメロディーのサビに合わせて、「1、9、3」と指を使った振りをちゃんと出来ているか確認するようにお客さんと共に練習。「そうそう、その感じ!わざと目線は遠くを見つめながらやって!!みんなで一緒にやりましょう!」と呼びかけると、本番では会場のお客さんが一体となり、「一休さんダンス」を踊り、会場を沸かせた。

新曲「坂本龍馬」では、世界観に合わせ提灯や刀をダンサーと共にLEDポイで演出。続くMCでは「来年2月にアルバムをリリースして、3月に武道館でライブをします!」と告げ、「ここにいる全員が武道館に来れば会場がいっぱいになるから!」と笑いを誘った。

続く「ディアブロ」ではフェスでも恒例となった「いい湯だね」コールを会場全体で合唱。合唱に合わせてゆらゆらと揺れるオーディエンスの手がまさに温泉の湯気のように漂っていた。「桃太郎」では、巨大風船を客席に2個投げ込み、観客も触れて楽しめる演出を披露。「ラー」では、再びポイを使ったダンサーが登場し、巧みなフォーメーションのパフォーマンス。最後はコムアイ自らLEDポイを回し、観客を沸かせて終了した。

水曜日のカンパネラ、年末イベントで新曲「一休さん」を初披露

-音楽

関連記事

ニコニコ生放送にシシド・カフカ初降臨!6/17のリリースライブの前夜祭としてリハーサルスタジオよりライブの生放送が決定!

6月17日にセッション・ミニアルバム「K5(Kの累乗)」のリリースが決定し、同日に渋谷O-WESTでのリリース記念ライブも発表したシシド・カフカ。その前日の6月16日に翌日のリリースライブの前夜祭とし …

マーチャンダイズ、最新作『アフター・ジ・エンド』から「Telephone」の日本語字幕付きミュージック・ビデオが公開!「Green Lady (Ninos Du Brasil Remix) 」も公開中

ディアハンター、ザ・ナショナル、ドーター、そしてブレイク中の新人ソンといったアーティストが所属する英老舗レーベル<4AD>と電撃契約を交わしたことでも話題のフロリダ出身の5人組ロックバンド、マーチャン …

菅野よう子 × ノイタミナ × Aimer!菅野よう子 プロデュース楽曲にて、新作“ノイタミナ”アニメ 「残響のテロル」のエンディング・テーマ をAimerが担当!

一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のアーティストAimer(エメ)。先月リリースされた最新シングル「StarRingChild」はオリコンCDシングルランキング初登場3位を記録し …

「イナズマロック フェス 2019」雷神ステージ第4弾出演アーティスト発表!

2019年9月21日(土)、22日(日)の2日間、滋賀県草津市烏丸半島芝生広場で開催する「イナズマロック フェス 2019」、雷神ステージ第4弾出演アーティストを発表!   【第4弾出演アーティスト】 …

真部脩一(ex相対性理論)率いる「集団行動」 初の対バン企画ライブ「集団行動の会談公演」開催決定!

先日9/13(水)には「集団行動の単独公演」と題して、初のワンマンライブをShibuya wwwにて行った、真部脩一(ex相対性理論)率いる集団行動。そのワンマンライブでは13曲もの新曲を披露し、来場 …

love solfege 人気の乙女ゲームの主題歌や新曲を収録した2年半ぶりのアルバム

女性向けゲームレーベル・オトメイトの人気の最新ゲーム「Princess Arthur」の主題歌をはじめ、新曲を収録した2年半ぶりの渾身のアルバムが完成!。 綾野えいり、真理絵、片霧烈火、marina、 …

Ads