無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

薬師丸ひろ子、映画主題歌を次々披露!高倉健との思い出も語る

音楽

女優・歌手として第一線で活動中の薬師丸ひろ子(52)が、歌手デビュー35周年・映画音楽カバーアルバム「Cinema Songs」(ビクターエンタテインメントより2016年11月23日発売)リリースを記念して、11月25日(金)ビルボードライブ東京にて【薬師丸ひろ子 Premium Acoustic Night 〜シネマソングス〜】を開催した。チケットは発売と同時に即完売となる根強い人気の中、2日間(11月24日&25日各2ステージ)延べ1,300名の前で、「Cinema Songs」収録曲や映画主題歌のヒット曲など全12曲を披露した。

『今日は「シネマソングス」のアルバムを中心に、皆さんにひととき映画の世界に浸っていただけたらうれしいなと思います。』と満員の客席に挨拶。数々の名曲を披露し本編最後となる「戦士の休息」では、『映画デビュー作「野性の証明」で高倉健さんと出会いました。高倉さんは映画に携わる全ての人に『夢を作る素敵な仕事をしてるんだという事を心に留めて欲しい』とお伝えになりたかったんじゃないかと思います。私自身にも今『腹を括って覚悟してやって行けよ』というメッセージを戴いているような気がします。その想いを胸にこれからも頑張っていきたいと思います。』と恩師の人柄を語った。

アンコールでは、『高倉さんが大好きだった映画「ディア・ハンター」のテーマ曲です。』と「Cavatina」を歌唱、ラストはステージ後方のカーテンが開き、東京の夜景とイルミネーションを一望する中、アルバム「Cinema Songs」の収録曲「コール」で締め括った。

1981年、主演映画「セーラー服と機関銃」で同作の主題歌を歌唱し歌手デビュー、これまでにシングル21作、オリジナルアルバム9作、カバーアルバム2作(今作含む)を発売。今作「Cinema Songs」は、映画女優としてデビューし数々の主演を経て映画と寄り添い歩んできた薬師丸ひろ子が、洋画から邦画音楽まで自らがセレクトした全12曲を収録したもので、スクリーンデビュー作となった映画「野性の証明」(1978年/主演:高倉健)主題歌「戦士の休息」(オリジナル曲歌唱:町田義人)や、「ムーン・リバー」「ベンのテーマ」「追憶」などお気に入りの映画音楽を歌唱、ボーナストラックにはデビュー曲「セーラー服と機関銃」35周年記念バージョンも収録している。

チケットの即完売を受け、年明けの2017年1月26日(木)には【Premium Acoustic Night〜シネマソングス〜追加公演】も決定。歌手デビュー35周年は、年間を通じてこれまで以上の音楽活動を企画中とのこと。

-音楽

関連記事

一青 窈 10th Anniversary Tour 2012 〜HOTEL アカシア〜 スタート!デビュー10周年記念10ヶ月連続配信企画第10弾「道案内」配信中

今年デビュー10周年を迎える一青窈。 昭和歌謡カバーアルバム『歌窈曲』がロングセールスを記録しているなか、多彩な作家陣が参加し、豪華な作品となった通算6 枚目のオリジナルアルバム「一青十色」(ひととい …

池内ヨシカツ 約1年振りとなる新曲はEDMの高揚感を内包したドラマチックなラブソング VECLOS MSA-380Sのタイアップ曲に

前作で自身の新境地とも言える、ロービートでメロウなEDMバラードを提示した、京都在住の気鋭のDJ/トラックメイカー・池内ヨシカツが、12月1日に約1年振りとなるニューシングル「The Way Love …

フジファブリック、New Album『F』リリース決定!!全国ツアーも開催。

New Mini Album「FAB FIVE」がいよいよ明日10/3に発売となるフジファブリックだが、15周年を迎える2019年の年明け、1/23(水)にNew Album『F』をリリースする事が発 …

初来日決定!!今、全米でも最もホットな18歳、セレーナ・ゴメスがいよいよ日本へ!!

ディズニー・チャンネルのTVシリーズ 『ウェイバリー通りのウィザードたち』で“魔法使い修行中の3兄弟”の真ん中のアレックスを演じ、女優として一躍世界中のティーンの間で大ブレイクしたセレーナ・ゴメス。 …

ロイ-RöE-が4/4に2ndワンマンLIVEを開催! MPCやKAGURAを駆使した1stワンマンLIVEのダイジェスト映像も公開!

新世代シンガーソングライターのロイ-RöE-が自身のバースデーである4月4日(木)に渋谷・CIRCUS TOKYOで2ndワンマンライブ「RöE presents 2nd ONEMANSHOW at …

1986オメガトライブの名曲「君は1000%」をフィロソフィーのダンスがカバー!

FUNK・SOUL・DISCOのグルーヴに、哲学のエッセンスを加えた歌詞、そしてコミカルで個性的なダンスを武器に数々の音楽ファンをうならせている四人組アイドル、フィロソフィーのダンスが1986オメガト …

モバイルバージョンを終了