無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

RIP SLYME、キャリア史上最長期間・最多公演の全国ツアー開幕!

音楽

RIP SLYMEのキャリア史上最長期間、最多公演32か所36公演を周る全国ツアー「Dance Floor Massive ?」が、10月06日(木)、神奈川県の横浜ベイホールにて初日の幕を開けた。

場内の熱気はスタートと同時に一気に上昇し、このLIVEツアーのコンセプトに沿って制作された新曲3曲「Check This Out」「The Man (feat. CHOZEN LEE from FIRE BALL)」「In The House」の他、アップテンポからメローナンバーまでを見事に織り交ぜた”マッシヴにダンス”できるセットリストにて約20曲以上を披露。会場に集まった満員のファン約1,100人を魅了した。

今回のツアーは、もはやRIP SLYMEにとって欠かせない「Dance Floor Massive」シリーズの第5回目であり、前回の「Dance Floor Massive ?」から約3年ぶりの開催。定期的に実施されるホールツアーとは一線を画し、会場をクラブのように見立てているのが最大の特徴。「Dance Floor Massive」特有の低音が効いた太い音を会場全体で体感してもらう為に、スピーカーシステムをダイナミックに増設。さらに照明が、一歩ホールに踏み込んだだけで感じる異空間への演出を担い、誰もが自然とライブに引き込まれてしまうほどだ。メンバーからのMCにもあったように、今回は「とにかくファンとの距離感、親近感を大事に考えたツアー」となっている。

DJ FUMIYAが後方のブースから繰り出す問答無用にアガるビートと、4MCが楽しそうに掛け合うラップ、そして軽快なトークと自由過ぎる動き、たまに繰り出されるチャーミングな振り付けで、会場にいる人すべてを心の底から楽しませ、聴き慣れた曲を今回のライブが初出となるカッティングエッジなサウンドにリミックスして聴かせる場面もあった。

そしてこのLIVEツアーのコンセプトに沿って制作された新曲3曲「Check This Out」「The Man (feat. CHOZEN LEE from FIRE BALL)」「In The House」が収録されたLIVE会場限定盤CD『Dance Floor Massive ?』もツアー初日と同時発売となり、開場前はもちろんの事、終演後の物販ブースでも来場者が次々と購入し、手にしている姿を見ると、本ツアーには必須のアイテムということは間違いなさそうだ。

RIP SLYME、キャリア史上最長期間・最多公演の全国ツアー開幕!

-音楽

関連記事

元ちとせ、中孝介、RakeらがNHK広島「いのちのうた2013」に出演決定!

NHK広島放送局「いのちのうた2013」に元ちとせ、中孝介、Rakeの出演が発表された。 2008年にNHK広島放送局開局80年を記念して始まった「いのちのうた」は、平和の象徴の地である広島から、「い …

東京女子流、LUNA SEAのベーシストでもあるJに楽曲提供してもらい、7月のホールライブで初披露!

5人組ガールズ・ダンス&ボーカルグループ“東京女子流”が、なんとロック・ミュージシャンのJに楽曲提供してもらうことが明らかになった。BSフジで放送中の冠番組「東京女子流スレスレTV!」にて、 …

8/30発売最新号「LisOeuf♪vol.14」の表紙公開! TVアニメ「ギヴン」より佐藤真冬、上ノ山立夏、中山春樹、梶 秋彦の4名が登場!

女性が楽しめるアニメ音楽誌「LisOeuf♪」(リスウフ)の最新号「LisOeuf♪vol.14」の表紙・裏表紙が公開されました。 今号の描きおろし表紙を飾るのは、注目作のTVアニメ「ギヴン」より、佐 …

シーナ&ロケッツ シナロケとタワーレコード、W35周年でスペシャルコラボ発表!ニューアルバムティザー映像も本日公開!

6年ぶり、通算18枚目のオリジナルアルバム『ROKKET RIDE(ロケット ライド)』の発売を7月23日に控えたシーナ&ロケッツが、収録曲「ROKKET RIDE」をフューチャーしたアルバムのティザ …

佐賀県が萌えアニメで町おこし!

佐賀県内各地を周遊するきっかけにしてもらおうと、同県文化課が企画した「佐賀県を巡るアニメーション」のPVが公開された。 今回公開されたのは、有田町と武雄市を舞台にした2本のアニメの一部を紹介する動画。 …

MINI STOPベルギーチョコソフトのCMでも話題を集めたMaika擁する注目のバンドEA(エア)、今週末、関西での初ライヴが決定!

2009年の結成以来、女王蜂、撃鉄、住所不定無職、THEラヴ人間、THE SALOVERS、ヘンリーヘンリーズなど、今もっとも勢いのある新世代アーティストらと対バンを重ね、日仏ハーフのMaika Le …

Ads