無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

細野晴臣、40年ぶり!伝説の“中華街ライブ”再び

音楽

細野晴臣が、5月7(土)、 8(日)に横浜中華街の同發新館にて、「細野晴臣 A Night in Chinatown」を開催することを発表した。また、「細野晴臣 港町ツアー」として、6月8日(水)に東京・LIQUIDROOM、6月10日(金)に大阪・ユニバース、6月12日(日)に鳥取 米子・HUT SBALCO design、6月14日(火)に岡山・YEBISU YA PRO、6月16(木)日に神戸・チキンジョージ、6月18日(土)に福岡 門司・ブリックホールでライブを行う。

同發新館で細野がライブを行うのは、“中華街ライブ”として伝説となっている1976年5月8日に行われた3rdアルバム『秦安洋行』のコンベンションライブ「ハリー細野&TIN PAN ALLEY IN CHINATOWN」以来、実に40年ぶりとなる。今回のライブは、細野晴臣(Vo,G)に加え、高田漣(G)、伊賀航(B)、伊藤大地(Drs)、コシミハル(Pf, etc)、斎藤圭土(Pf)がバンドに参加する。
「細野晴臣 港町ツアー」は、細野晴臣(Vo,G)、高田漣(G)、伊賀航(B)、伊藤大地(Drs)の編成で7公演が行われる。今回の一連のライブでは、現在制作中の新作アルバムから数曲が披露されるとのこと。4月23日(土)からのチケット一般発売に先駆けて、オフィシャルサイトでは先行受付が実施される。

細野のオリジナル楽曲としては4年振りとなる待望の新曲「MOHICAN」は、『南極料理人』『横道世之介』などで知られる沖田修一監督の最新作『モヒカン故郷に帰る』の主題歌となっている。今回の起用は、沖田監督が以前から大ファンであった細野にラブコールを送ったことから実現。監督とのディスカッションを経て、松田龍平演じる永吉のモヒカンにインスパイアされた主題歌「MOHICAN」が誕生した。沖田・松田は今回のコラボレーションにあたり、次のようなコメントを寄せている。

【沖田修一監督 コメント】
「思わず笑ってしまうほど、素晴らしい主題歌を頂きました。細野さんにこの詞を歌わせていいのか、と畏れ多くも嬉しい気持ちでいっぱいです」

【松田龍平 コメント】
「島に住んでいるような、浮遊感のある心地の良い曲だと思いました。映画の雰囲気にぴったりで僕も嬉しいです。ぜひこの曲と共に余韻を楽しんで下さい」

<関連リンク>
細野晴臣 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

GLAY、故郷・北海道への想いが詰まったスペシャル特番決定!

1月27日にニューシングル「G4・?」をリリースするGLAY。そのリリースを記念したスペシャル特番が、地上波でオンエアされることが決定した。 特番タイトルは、『GLAYの信念〜北の大地に捧げた音楽〜』 …

浜端ヨウヘイ「カーテンコール」が世界へ ASEAN +3 SONG CONTEST 2019にて熱唱! 「もうすぐ夏が終わる」MV公開!

近年発展を続けるベトナムで現地日付7/28 ASEAN(東南アジア諸国連合)10か国から22名がノミネートされ、前日の予選を勝ち上がったボーカリスト男女10名がグランプリを競う国際音楽イベント、ASE …

東京女子流USTREAMで、話題騒然「ももいろクローバーZ×東京女子流」の横浜BLITZを密着リアルタイム配信!

いよいよ明日話題騒然のリリースイベントライヴ「ももいろクローバーZ×東京女子流 シングルリリース合同イベント 横浜BLITZ五番勝負!」が開催される。その模様が東京女子流側のUSTREAM番組「今、女 …

Fairies、真夏の課外授業!初の公開ラジオ収録でリスナーと初競演!

8月6日、平均年齢14.1歳のダンスボーカルグループFairiesが「真夏の課外授業!」と題してレギュラーラジオ『FairiesのFly to the World』の初の公開収録を行った。 昨年10月 …

DadaD「Paul Smith FASHION SHOW PUBLIC VIEWING IN JAPAN」にライブ出演で来場者を魅了!

ヒップでミニマルなビートに乗せて気だるくSexyに愛を歌うPOPデュオ、DadaD(読み:ダーダーダー)。 ヨーロッパをルーツとする台湾人と日本人のハーフで英・中・日3ヶ国語を操る、ボーカル&作詞担当 …

安達祐実が火花散る素肌を披露、吉澤嘉代子3rdシングル「ミューズ」ジャケット公開!

シンガーソングライター吉澤嘉代子の3rdシングル「ミューズ」(6月13日発売)ジャケットが公開され、安達祐実が火花散る素肌を披露していることがわかった。 今回のコラボレーションは、「大人になるほどに神 …

Ads