無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

THE BACK HORN、通算11作目のニューアルバム『運命開花』を11/25(水)に発売!「KYO-MEIワンマンツアー」〜運命開歌〜 全35公演を開催!

音楽

THE BACK HORNが、通算11作目となるニューアルバム『運命開花』を2015年11月25日(水)に発売することを発表した。アルバムとしては、昨年4月発売の『暁のファンファーレ』以来、約1年半振りのリリースとなる。

9月に発売されヒットを記録している両A面シングルから「悪人」「その先へ」、BCリーグに所属する福島県の県民球団・福島HOPESの公式サポートソングとなっていた「魂のアリバイ」など、全12曲が収録される。収録曲の「ダストデビル」は4月に開催した渋谷公会堂でのワンマンライブで披露されており、ファンの間で話題となっていた楽曲。

初回限定盤には特典DVDが付属となり、『運命開花』のレコーディングドキュメンタリーに加え、当初、サイレント映像がYouTubeにて公開され話題となっていた「悪人」と、昇る朝陽の中で演奏するシーンが印象的な「その先へ」のミュージックビデオが収録される。

そして、ニューアルバムの発売を記念してのツアー「KYO-MEIワンマンツアー」〜運命開歌〜 を開催することもあわせて発表された。ツアーは、2016年2月21日(日) の渋谷TSUTAYA O-EASTを皮切りに、6月12日(日) 新木場STUDIO COASTまで、全 35公演が開催される。

THE BACK HORNは、世界4大映画祭の1つ“モスクワ国際映画祭”で、映画『私の男』が快挙を成し遂げたことでも話題となった熊切和嘉監督とタッグを組み、昨秋公開された映画『光の音色−THE BACK HORN Film−』のDVDを3月に発売。THE BACK HORNの世界観が元となり、無声映画のように展開されるドラマパートと、セリフや感情の代わりとなるバンドのライブシーンで映画は構成され、数ある音楽映画の中で新たな表現として話題になった。日本に先行して公開された、撮影地でもあるロシア“ウラジオストック映画祭”でも、熊切監督と共に言葉の壁を越えて大喝采を受けた。夏フェスや各地のイベントへも出演するなか、9月には23枚目となる両A面シングル 『悪人/その先へ』を発売。対照的な2曲が、ミュージックビデオとともに話題となっていた。

【商品情報】  THE BACK HORN  11th Album 『運命開花』
2015年11月25日(水)発売  
初回限定盤(CD+DVD) VIZL-903 ¥3,300+税 通常盤(CD) VICL-64440 ¥2,700+税
CD全12曲収録
1. 暗闇でダンスを  作詞 作曲:菅波栄純 編曲:THE BACK HORN
2. ダストデビル  作詞 作曲:山田将司 編曲:THE BACK HORN
3. その先へ  作詞 作曲:菅波栄純 編曲:THE BACK HORN
4. tonight  作詞 作曲:山田将司 編曲:THE BACK HORN
5. コンクリートに咲いた花  作詞:松田晋二 作曲:菅波栄純  編曲:THE BACK HORN
6. 記憶列車  作詞:松田晋二 作曲:岡峰光舟 編曲:THE BACK HORN
7. 胡散  作詞 作曲:岡峰光舟 編曲:THE BACK HORN
8. 魂のアリバイ  作詞 作曲:菅波栄純 編曲:THE BACK HORN
9. 悪人  作詞 作曲:菅波栄純 編曲:THE BACK HORN
10. シュプレヒコールの片隅で  作詞 作曲:菅波栄純 編曲:THE BACK HORN
11. 君を守る  作詞 作曲:菅波栄純 編曲:THE BACK HORN
12. カナリア  作詞:山田将司 作曲:岡峰光舟 編曲:THE BACK HORN

初回特典DVD収録内容
「運命開花」レコーディングドキュメンタリー、「悪人」「その先へ」ミュージックビデオ

【ライブ情報】  THE BACK HORN「KYO-MEIワンマンツアー」〜運命開歌〜
2016年
2月21日(日) 渋谷TSUTAYA O-EAST
2月23日(火) 千葉LOOK
2月25日(木) HEAVEN’S ROCK KUMAGAYA VJ-1
3月2日(水) HEAVEN’S ROCK UTSUNOMIYA VJ-2
3月3日(木) 水戸LIGHT HOUSE
3月11日(金) 京都磔磔
3月13日(日) 米子AZTiC laughs
3月18日(金) 神戸VARIT.
3月20日(日) 和歌山CLUB GATE
3月21日(月・祝) 奈良NEVERLAND
3月26日(土) 松本Sound Hall aC
3月27日(日) 甲府CONVICTION
3月31日(木) 郡山HIP SHOT JAPAN
4月2日(土) 石巻BLUE RESISTANCE
4月3日(日) 盛岡CLUB CHANGE WAVE
4月7日(木) 浜松窓枠
4月9日(土) 名古屋DIAMOND HALL
4月10日(日) 金沢EIGHT HALL
4月14日(木) 大分DRUM Be-0
4月16日(土) 宮崎SR-BOX
4月17日(日) 鹿児島CAPARVO HALL
4月21日(木) 岡山YEBISU YA PRO
4月23日(土) 高知X-pt.
4月24日(日) 松山サロンキティ
5月7日 (土) 広島クラブクアトロ
5月8日 (日) 福岡DRUM LOGOS
5月10日(火) 熊本DRUM Be-9 V1
5月14日(土) 松江AZTiC canova
5月15日(日) 高松MONSTER
5月21日(土) 新潟Lots
5月22日(日) 仙台Rensa
5月28日(土) 旭川CASINO DRIVE
5月29日(日) 札幌ペニーレーン24
6月10日(金) なんばHatch
6月12日(日) 新木場STUDIO COAST

●ツアー特設サイト http://www.thebackhorn.com/feature/11th_release_tour/

【THE BACK HORNプロフィール】 (L→R)
岡峰光舟 Kohshu Okamine : Bass
菅波栄純 Eijun Suganami : Guitar
山田将司 Masashi Yamada : Vocal
松田晋二 Shinji Matsuda : Drums
1998年結成。“KYO-MEI”という言葉をテーマに、聞く人の心をふるわせる音楽を届けていくというバンドの意思を掲げている。2001年シングル『サニー』をメジャーリリース。FUJI ROCK FESTIVALやROCK IN JAPAN FESTIVAL等でのメインステージ出演をはじめ、近年のロックフェスティバルでは欠かせないライブバンドとしての地位を確立。そしてスペインや台湾ロックフェスティバルへの参加を皮切りに10数カ国で作品をリリースし海外にも進出。黒沢清監督映画『アカルイミライ』(2003年)主題歌「未来」をはじめ、紀里谷和明監督映画『CASSHERN』(2004年)挿入歌「レクイエム」、乙一原作『ZOO』(2005年)主題歌「奇跡」、アニメ『機動戦士ガンダム00』(2007年)主題歌「罠」、水島精二監督映画『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the trailblazer-』(2010年)主題歌「閉ざされた世界」など、そのオリジナリティ溢れる楽曲の世界観から映像作品やクリエイターとのコラボレーションも多数。2012年に、激動の一年を経て制作されたアルバム『リヴスコール』を発表。その収録曲「世界中に花束を」は、収益金が震災復興の義援金として寄付されている。2014年、10枚目となるニューアルバム『暁のファンファーレ』をリリース。秋には、熊切和嘉監督とタッグを組み制作した映画『光の音色 ?THE BACK HORN Film-』が全国ロードショーとなった。2015年9月2日(水)に通算23作目となる両A面シングル『悪人/その先へ』を発売、10月には8年振りとなる対バンツアー「KYO-MEI対バンツアー」〜命を叫ぶ夜〜 を7都市で開催する。
<関連リンク>
THE BACK HORN オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

RIP SLYME×メルセデス・ベンツのコラボレーションが決定!

メルセデス・ベンツ『The New B-Class』 タイアップ・ソング 「この道を行こう」を書き下ろし!TV CMが1月27日から、MUSIC VIDEOが1月29日から公開スタート! 本日より1月 …

DEEN20周年記念武道館ライヴの感動が大迫力のスクリーンでよみがえる!!! 1夜限りの上映会開催決定!!!

DEENが2013年10月12日に行った20周年記念・日本武道館スペシャルライヴの模様が、2014年3月2日、ユナイテッド・シネマ豊洲で全曲ノーカット上映されることが明らかになった。DEENのライヴ映 …

西島隆弘、第32回「日本 メガネ ベストドレッサー賞」サングラス部門受賞!

西島隆弘が「メガネの最も似合う人、今後メガネをかけてほしい人を表彰する賞」として、第32回「日本 メガネ ベストドレッサー賞」のサングラス部門で受賞したことが発表された。 同賞は、業界関係者からの支持 …

九州男 iTunesレゲエチャート1位の友情ソング「背中合わせ」MV完成!超激レアグッズが当たるキャッチコピー募集企画開催中!

12月19日に約1年半ぶりの新作アルバムを発表する九州男。そのアルバム「√0」(ルート ラブ)からの先行配信シングル「背中合わせ」が配信以来iTunesレゲエチャートで1位をキープ!この「背中合わせ」 …

「アイドルを夢見る女の子たちが、励まされ、奮い立つような作品にしたい」NGT48×山戸結希監督「世界はどこまで青空なのか?」MVは圧倒的な映像美と心理描写で迫る12分に及ぶ心揺さぶるアイドル群像劇!

NGT48が12月6日にリリースする、AKB48選抜総選挙で速報1位、確定5位神7入りの大波乱を起こし一躍“時の人”となった荻野由佳をシングル初センターに起用した2ndシングル「世界はどこまで青空なの …

羊文学、「1999」の英語バージョンの配信リリースが決定。

羊文学が、2018年にリリースした楽曲「1999」の英語バージョン、『1999 (English ver.)』を11/24に配信リリースすることが決定した。この曲は2018年のリリース以来、バンドを象 …

Ads