無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

木村カエラ、2,000人だけが体験できた渋谷公会堂一夜限りのスペシャルフリーライブが、多くのリクエストに応え期間限定配信スタート!

音楽

9月2日にリリースされた木村カエラ約1年ぶりとなるニューシングル「EGG」(TBS系 木曜ドラマ劇場『37.5℃の涙』挿入歌)は、各配信サイトでTOP10内にチャートイン以降、約1か月を経たいまもロングセールスを記録、スマッシュヒットとなっている。9月9日にはこの「EGG」リリースを記念したフリーライブ『GO!SHOW TIME』を渋谷公会堂にて開催。台風の影響を受けながらも抽選で当選した幸運な約2,000人のファンは、この日の為に結成されたヒイズミマサユ機率いるバンドとカエラから届けられた全15曲のまさにプレミアな一日限りのスペシャルライブを楽しんだ。ニューシングルからは「EGG」、「SHOW TIME」、「オバケなんてないさ」の3曲、そして「Butterfly」、「リルラ リルハ」、「TREE CLIMBERS」などヒット曲満載の1時間30分のライブ。カエラにとっては初となるストリングス、ピアノ、DJを加えた大所帯のバンドとともに、そしてこちらも初となる(閉館が決まっている為、現存の会場では最初で最後となった)渋谷公会堂でのライブは、残念ながら抽選で外れてしまった多くのファンから映像化のリクエストが上がっていた。

なんとそのリクエストの声にこたえ、本日9月30日から10月20日までの期間限定にて全15曲のライブの模様をGYAO! MUSIC LIVE<木村カエラ FREE LIVE at 渋谷公会堂 『GO!SHOW TIME』>(URL http://gyao.yahoo.co.jp/music-live/player/kaela)にて配信されることとなった。全曲あますことなく配信されるこの機会、是非お見逃しなく!

また、このライブ映像からヒット中の新曲「EGG」のライブショートver.がオフィシャルyoutube (「EGG」 from FREE LIVE at 渋谷公会堂『GO!SHOW TIME』 https://youtu.be/kHqv4DC3xQM )にて配信も決定。こちらも必見だ!

 title=

<シングル商品情報>
★木村カエラ NEW SINGLE 『EGG』 (TBS系 木曜ドラマ劇場『37.5℃の涙』挿入歌)
2015年9月2日リリース

■初回限定盤(CD+DVD) VIZL-855 1,800+tax
■通常盤(CD) VICL-37088 1,200+tax
・CD収録内容・・・M1.EGG M2.SHOW TIME M3.オバケなんてないさ M4.EGG (Instrumental) 
*初回限定盤・通常盤共通

・初回限定盤DVD収録内容・・・
木村カエラ ライブハウスTOUR2015 「MITAI KIKITAI UTAITAI」 at 下北沢Shelter
2015.6.23 ライブ&ドキュメント

収録楽曲)sonic manic、c’mon、Satisfaction、Level 42、one more、TODAY IS A NEW DAY

<配信情報>
レコチョク、iTunes Store他主要サイトにて「EGG」配信中!

■木村カエラプロフィール
2004年6月にシングル「Level 42」でメジャーデビュー。これまでにアルバム『KAELA』『Circle』『Scratch』『+1』『HOCUS POCUS』『8EIGHT8』『Sync』をリリース。ワンマンツアーのみならずSUMMER SONIC、ROCK IN JAPAN FESをはじめ全国各地での巨大フェス・イベントの中心的存在として積極的なライブ活動をおこなう。2009年にデビュー5周年を迎え、7月11日に横浜赤レンガパーク野外特設ステージにて、デビュー5周年記念LIVE【GO!5! KAELAND】を開催し、2万2千人を動員した。2010年2月、初のベストアルバム『5years』発売。2013年6月23日、デビュー9周年の日にプライベートレーベル ELA をスタートさせる。女性アーティストによるプライベートレーベル設立は稀であり、話題となる。2013年10月30日、ELA第一弾作品コラボカヴァーアルバム『ROCK』をリリース。CSS、POP ETC 2組の海外アーティストと奥田民生、くるり、斉藤和義、細野晴臣、Charaなど日本を代表するアーティスト10組との共演によるカエラならではの豪華なカヴァーアルバムとなった。
2014年6月23日より(2015年6月まで)木村カエラ10years anniversaryがスタート。

ベストアルバム『10years』(コロムビア)を6月25日に、7月9日にはELA第一弾オリジナルシングル「OLE!OH!」、10月22日にELA第二弾オリジナルシングル「TODAY IS A NEW DAY」とたてつづけにリリース。

10月25日、26日には各日内容の異なる10周年記念LIVE【GO!GO! KAELAND 2014 ‐10years anniversary‐】を横浜アリーナにて開催し二日間で2万人を動員。12月17日にはニューアルバム『MIETA』をリリース。

2015年3月6日〜6月23日まで、ニューアルバム『MIETA』を引っ提げた5年ぶりとなるライブハウスツアー【MITAI KIKITAI UTAITAI】を開催。9月2日に約1年ぶりとなるニューシングル「EGG」をリリース。12月25日には昭和女子大学人見記念講堂にてクリスマスワンマンライブが開催されることを発表した。

<リンク>
◆GYAO! MUSIC LIVE
<木村カエラFREE LIVE at 渋谷公会堂『GO!SHOW TIME』>
http://gyao.yahoo.co.jp/music-live/player/kaela
◆「EGG」 from FREE LIVE at 渋谷公会堂『GO!SHOW TIME』 https://youtu.be/kHqv4DC3xQM
◆「EGG」 MUSIC VIDEO URL https://www.youtube.com/watch?v=0JzNG3pTh4Y
◆ELA レーベルオフィシャルサイト http://www.ela-music.com/
◆木村カエラ オフィシャルfacebook http://www.facebook.com/elamusic2013/
◆ビクターエンタテインメントホームページ http://www.jvcmusic.co.jp/kaela/
◆オフィシャルホームページ  http://www.kaela-web.com/
◆オフィシャルブログ http://kaela.jugem.jp/
◆木村カエラ スタッフtwitter https://twitter.com/kaela_staff
◆木村カエラInstagram http://instagram.com/kaela_official
<関連リンク>
木村カエラ オフィシャルホームページ
レーベルサイト

-音楽

関連記事

現役中学生パフォーマンスユニット『TEMPURA KIDZ』、新作「みんなのだんすうた」リリースを記念して、幼稚園児50名と一緒にダンスレッスンイベントを開催!

メンバー全員が現役中学生のパフォーマンスユニット『TEMPURA KIDZ』が、3月15日(土)、カバーミニアルバム「みんなのだんすうた」のリリースを記念して、幼稚園児50名と一緒にダンスレッスンイベ …

感傷ベクトル木村良平、佐藤利奈らピクチャードラマ『シアロア』出演声優によるニコニコ番組が決定!リードトラック「ストロボライツ」がニコニコ生放送『電波研究社』9月度EDテーマに抜擢!

ハイブリッドロックサークル・感傷ベクトルのメンバー自ら脚本とイラスト、劇伴音楽を手掛けたピクチャードラマ『シアロア』が動画サイトにて話題になっている中、その出演声優によるニコニコ公式番組“感傷ベクトル …

no image

本日発売 山下智久 ニューシングル「SUMMER NUDE ’13」チャート1位 三冠達成![オリコンシングルデイリーチャート、有線リクエストチャート、dwango.jp(フル)週間ランキング]

自身が主演を勤めるフジテレビ系 月9ドラマ 「SUMMER NUDE」の主題歌として話題を呼んでいる、山下智久のニューシングル「SUMMER NUDE ’13」が本日7月31日に発売され、オリコンシン …

lego big morl、1年ぶりの全国ツアーがスタート!!そして、nano・universeとのスペシャルコラボレーションTシャツ発売!!

人気セレクトショップ“nano・universe”と、New Album『Mother ship』を引っさげて9月10日から全国ツアーをスタートさせた4ピースロックバンド “lego big morl …

milet 新曲「Bluer」が神戸須磨シーワールド 公式テーマソングに決定!6/5(水)発売SG「hanataba」への収録も決定!

現在先行配信中で超話題となっているmilet「hanataba」(TBS系 日曜劇場『アンチヒーロー』主題歌)。そんなmiletの新曲「Bluer」が、株式会社グランビスタ ホテル&リゾートが6月1日 …

AA=、初のCM音楽担当!パルコ夏のグランバザールCMにデジタルパンクが鳴り響く!!

自身初のシングルとなる『The Klock』が7月11日に発売されるAA=。『The Klock』は、この夏一番の注目映画『ヘルタースケルター』のエンディングテーマということもあり、すでに各方面で話題 …

Ads