無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

LUNKHEAD ファンと共に作り上げた、キャリア初の‘野音’公演

音楽

LUNKHEADが9月22日に東京・日比谷野外大音楽堂にて単独公演「LUNKHEAD ワンマンTOUR 2015 FINAL 野音でYeah!!!!〜日比谷野外大音楽堂〜」を開催した。

この公演は彼らが4月1日にリリースした10枚目のアルバム「家」のリリースツアーファイナル公演であり、キャリア初の野音でのワンマンライブ。グループにとって過去最大規模となる観客を前に、合計20曲を披露した。

メンバーがステージに入場すると、合田(Ba)が「ツアーファイナルにようこそー!!!」と高らかに叫び、バラードナンバー「夏の匂い」からライブはスタート。伸びやかな歌声と演奏が気持ちのいい野外の晴天の空に響き渡った。その後は「シンフォニア」・「体温」・「闇を暴け」といった新旧織り交ぜた楽曲を立て続けに披露し、ライブの序盤にふさわしいアップナンバーで早くも会場はヒートアップした。日が暮れはじめ辺りが暗くなった中盤では、「幸せは逃げ出したくなるような毎日の中にあるのかなって思います」という曲への想いを小高(Vo/Gt)が告げ、壮大なバラードナンバー「うちにかえろう」が披露され会場をやさしく包み込んだ。後半に突入し、14曲目の「スターマイン」ではグッズとして販売したサイリウムを使用した演出をファンに提案。「俺らの野音を祝ってくれますか? この夏一番のでっかい花火を打ち上げようぜ!!」という小高のMCの通り、野音の夜空に花火が上がったようなカラフルな照明空間をファンと共に作り上げた。その後はイントロのベースリフが印象的な人気曲「シンドローム」、「俺らと一緒に歌ってくれますか? 歌ってくれーーー!!!」という小高の叫びによって強烈なシンガロングが起こり歌声で一体となった「アルピニスタ」が披露されると会場のボルテージは最高潮を迎え、コーラスワークが印象的なナンバー「玄関」でライブの本編を終えた。

鳴り止まない拍手に応える形でメンバーはステージに再登場。アンコールでは、携帯電話のライトを灯すことで幻想的な空間を会場全体で作り上げた「幻灯」、そして「スモールワールド」を披露しメンバーがステージからはけるも、まだまだ会場の熱は冷めずダブルアンコールという形でメンバーが再度登場。全身LEDで発光した衣装を身にまとった合田が出てくると客席からは割れんばかりの歓声が起こり、「野音という輝かしい日についに自らが発光してしまいましたーー!!!」と合田が説明し、ファンを楽しませ驚かせた。そしてラストナンバー「カナリアボックス」を披露し2時間半に及ぶ初の野音ライブは大団円で幕を閉じた。

なお、LUNKHEADはアコースティックBESTアルバム「Very Best of Acoustics」の発売を記念した東名阪のアコースティックワンマンツアーを実施することに加え、ギターの山下壮の35歳の誕生日を祝う形で12月5日に下北沢にてワンマンライブとファンクラブイベントを同日に行うこと、そして来年の3月19日にShibuya TSUTAYA O-EASTにて自主企画イベント「千客万来のみかん祭」を開催することを発表した。

LUNKHEAD
ワンマンTOUR 2015 FINAL 野音でYeah!!!!
〜日比谷野外大音楽堂〜
2015年9月22日(火・祝) 日比谷野外大音楽堂セットリスト

01.夏の匂い
02.シンフォニア
03.前進/僕/戦場へ
04.僕たちには時間がない
05.シューゲイザー
06.体温
07.闇を暴け
08.ENTRANCE
09.神様なんていない
10.誰か教えて
11.星の欠片
12.月の城
13.うちにかえろう
14.スターマイン
15.シンドローム
16.アルピニスタ
17.玄関

−ENCORE−
<EN1>
18.幻灯
19.スモールワールド
<EN2>
20.カナリアボックス

【リリース情報】
■「Very Best of Acoustics」
CHKY-0024 / ¥2,000(tax in)  ※ライブ会場限定販売
1.前進/僕/戦場へ
2.月光少年
3.インディゴ
4.光の街
5.桜日和
6.スモールワールド
7.シューゲイザー
8.十六夜の月の道
9.はるなつあきふゆはる
10.玄関

【ライブインフォメーション】

■LUNKHEAD 東名阪アコースティックワンマンツアー
〜Very Best of Acoustics〜

11/22(日)shibuya7th FLOOR  【OPEN】12:00【START】12:30
11/26(木)大阪cafeRoom   【OPEN】19:00【START】19:30
11/27(金)名古屋ell.FITS ALL 【OPEN】19:00【START】19:30

【チケット】前売¥4,000当日¥4,500(税込)D代別
【出演】LUNKHEAD ※アコースティック編成でのライブになります。

【ファンクラブもぎたて先行】
http://l-tike.com/lunkhead2015fcticketaco/
9/23(水祝)13:00〜9/30(水)23:00

【一般発売】
10/24(土)
ローソンチケット ※3歳以上要チケット

【問合せ】
直球 http://lunkhead.jp/contact

■LUNKHEAD presents 山下壮生誕35周年記念ワンマン 年末大感謝祭!!!!

12/05(土)下北沢CLUB251
【OPEN】12:00【START】12:30
【チケット】前売¥2,800(税込)D代別
【出演】LUNKHEAD ※バンド編成でのライブになります。

【ファンクラブもぎたて先行】
http://l-tike.com/lunkhead2015fcticketaco/
9/23(水祝)13:00〜9/30(水)23:00

【一般発売】
10/24(土)
ローソンチケット ※3歳以上要チケット

【問合せ】
直球 http://lunkhead.jp/contact

■山下壮生誕35周年記念 プレミアム大忘年会2015

12/05(土)下北沢livebar440
【OPEN】18:00【START】18:30
【チケット】前売¥7,500(税込) 
【出演】LUNKHEAD ※ファンクラブ限定イベントになります。

【ファンクラブもぎたて先行】
http://l-tike.com/lunkhead2015fcticketaco/
9/23(水祝)13:00〜9/30(水)23:00

【問合せ】
直球 http://lunkhead.jp/contact

■千客万来のみかん祭
3/19(土)shibuya TSUTAYA O-EAST
【OPEN】15:00【START】16:00
【チケット】前売¥4,000 D代別
【問合せ】
ディスクガレージ
http://www.diskgarage.com/

【INFORMATION】

■LUNKHEAD オフィシャルサイト
http://lunkhead.jp/

■LUNKHEAD 徳間ジャパンアーティストページ
http://www.tkma.co.jp/jpop_top/lunkhead.html
<関連リンク>
LUNKHEAD オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

TVアニメ「ソードアート・オンライン」フェアリィ・ダンス編テーマソングを唄う『藍井エイル』、『春奈るな』が聖地“所沢駅前”に登場!

2012年7月から放送開始となり、現在第2期に入り、人気絶頂のテレビアニメ「ソードアート・オンライン」。そのテーマソングを歌う2人のボーカリスト、『藍井エイル』と『春奈るな』が、12月1日(土)“所沢 …

ヒトリエ UNISON SQUARE GARDENを迎え開催した自身主催のツーマンイベント『nexUs vol.4』大盛況のうちに終了!

ヒトリエのメンバー4人がそれぞれキュレイターとなって、イベントの発案・企画を行なう主催イベント“ヒトリエ主催ツーマン公演「nexUs」”。 その第4回目がマイナビBLITZ赤坂で開催された。過去3回の …

がんばれ!Victory、埼玉西武ライオンズからのミッションを見事クリア!8月2日(日)ゲーム終了後に、西武プリンスドーム内ビ ジョンにて2ndシングル「ラリラリラ」のミュージックビデオフル解禁が決定

9月2日に2ndシングル「ラリラリラ」をリリースする佐賀県唐津市出身の5人組バンドル”がんばれ!Victory”。7月25日、26日、31日、8月1日、2日の5日間に渡り行われる西武鉄道100年アニバ …

aikoニューアルバム収録曲「Aka」が、発売から1ヶ月を経てUSEN J-POP総合チャート1位を獲得!

記念すべき10枚目のオリジナルアルバム「時のシルエット」がオリコン週間アルバムランキング1位(7/2付)を獲得し、今月17日には、デ ビュー14周年を迎えたばかりのaiko。そんな記録づくしのaiko …

奥華子 日本中が笑顔になれる話題の新曲がCMソングに決定!!

キーボード弾き語りによる路上ライブで驚異的な集客が話題となり、”10万人が足を止めた魔法の声” と称されている奥 華子のニューアルバム「君の笑顔-smile selection-」が6月22日(水)に …

ALICE×デーモン閣下 デーモン閣下、12/4リリースのシングルはALICEが楽曲提供&プロデュース!

デーモン閣下が”世を忍ぶ仮の姿の”中学生時代から大ファンであったALICE。 とある番組収録の合間に、デーモン閣下が意を決してそのALICEの谷村新司氏に、閣下自身への楽曲提供をお願いしたのがきっかけ …

Ads