無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

話題のピアノバージョンが絶賛配信中の家入レオ「君がくれた夏」が、JVC初ハイレゾヘッドホン「CLASS-Sシリーズ」キャンペーンソングに決定!本人出演プロモーションビデオが本日から公開スタート!!

音楽

今週9月14日(月)に最終回を終えたフジテレビ系月9ドラマ「恋仲」の主題歌として8月19日にリリースされ、いまだロングヒットを記録している家入レオ10枚目のニューシングル「君がくれた夏」(西尾芳彦プロデュース)が、JVCハイクラスヘッドホン「CLASS-S」〜こだわりの高音質と上質な価値を提供するシリーズ〜第一弾『SIGNA(シグナ)』のキャンペーンソングに起用され、家入本人も登場するプロモーションビデオが、本日17日(木)からJVCハイクラスヘッドホン「CLASS-S」スペシャルサイトほかで公開スタートとなった。

本日公開となったプロモーションビデオは、JVC初ハイレゾ対応バンドポータブルヘッドホン”SIGNA”(9月17日発売)の30秒スポットで、音質・デザイン・装着感の「本質」と「心地よさ」を追求したハイレゾヘッドホン『SIGNA』を装着した家入レオが、「いつまでも聴いていたい」とメッセージを添えて、「君がくれた夏」を歌う撮り下ろしのプロモーションビデオ。WEBサイトおよび川崎、秋葉原、渋谷の街頭ビジョンで放映がスタートしており、渋谷駅ハチ公口スクランブル交差点脇の日本最大級デジタルサイネージ「シブハチヒットビジョン」では9月21日(月・祝)から9月27(日)までの7日間、および渋谷駅TOQサイネージ(渋谷駅ヒカリエ改札前)でも10月5日(月)から7日間放映される。もちろんJVCハイクラスヘッドホン「CLASS-S」スペシャルサイト&YouTubeでも視聴可能なほか、スペシャルサイトでは家入のコメント映像やフォトギャラリーも公開中。さらにサイン入りグッズプレゼント”も実施中なので、是非チェックしよう。

また、昨日16日(水)からは、フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」の劇中でも使用され、大きな話題を呼んだ主題歌「君がくれた夏」の別バージョン「君がくれた夏 (Piano Version)」も絶賛配信中。レコチョク他主要配信ストアでは9月22日(火)までの1週間限定特典として【音楽で2人が繋がる、ハート型シェアイヤホンジャック】プレゼント企画も実施している。このピアノバージョンもすでにiTunes Store、レコチョク各サイトのチャートにランクインし、ロングヒット中の主題歌と共にさらなる盛り上がりが期待できそうだ。こちらも是非チェックしてみよう。

CM概要:JVCハイクラスヘッドホン「CLASS-S」〜こだわりの高音質と上質な価値を提供するシリーズ〜第1弾「SIGNA」プロモーションビデオ放映中!

●Webサイト:JVC ハイクラスヘッドホン「CLASS-S」スペシャルサイトおよびYoutube
・JVCハイクラスヘッドホン「CLASS-S」スペシャルサイト:http://www3.jvckenwood.com/accessory/class-s/

●街頭ビジョン放映スケジュール
◇9月19日(土)〜9月25日(金)(7日間)
・川崎アゼリアビジョン(JR川崎駅改札口外「アゼリア」エスカレータ正面) (放映時間:7:00〜23:00)
・Yodobashi-Vision(Akiba) (ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA) (放映時間:7:30〜22:00)
◇9月21日(月)〜9月27日(日)(7日間) (放映時間:7:00〜24:00)
・シブハチヒットビジョン(JR渋谷駅ハチ公口スクランブル交差点脇の日本最大級)  
◇10月5日(月)〜10月11日(日)(7日間)  (放映時間:始発から終電まで)
・渋谷駅TOQヒカリエサイネージ(東横線渋谷駅ヒカリエ改札前面) 

配信限定リリース 「君がくれた夏 (Piano Version)」
iTunes Store、レコチョクほか、主要配信サイトにて配信中!

■iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/id1036196558?app=itunes&ls=1
■レコチョク
http://recochoku.jp/song/S1002116528/
■mora  *ハイレゾ音源も配信中!
http://mora.jp/package/43000005/VE5HD-19589_F/

★【音楽で2人が繋がる、ハート型シェアイヤホンジャック】プレゼント特典付きストア
レコチョク/mora/music.jp/ドワンゴジェイピー/mu-mo/オリコンミュージックストア/TSUTYAミュージコ♪
*〜9月22日(火)まで

 title=

リリース
フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」主題歌
家入レオ
10th Single 「君がくれた夏」
2015.8.19 Release

初回限定盤 【CD+DVD】
VIZL-853  2,000+tax
<CD>
M-1, 君がくれた夏(フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」主題歌)
作詞:家入レオ/作曲:西尾芳彦/編曲:佐藤希久生
プロデュース:西尾芳彦
M-2, Shooter
作詞:家入レオ・西尾芳彦/作曲:西尾芳彦
編曲:三輪コウダイ/プロデュース:西尾芳彦
M-3, I Feel The Earth Move (Live)
M-4, 君がくれた夏 (Instrumental)
M-5, Shooter (Instrumental)

<DVD> 
・君がくれた夏 (Music Video & オフショットムービー)
・Live at 日比谷野外大音楽堂 2015.5.4
lost in the dream / Silly / 純情 / サブリナ / Bless You / TWO HEARTS

完全生産限定盤【CD+限定オフィシャルグッズ(ナップサック)付】
VIZL-854 ¥1,700+tax
M-1, 君がくれた夏 (フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」主題歌)
作詞:家入レオ/作曲:西尾芳彦/編曲:佐藤希久生
プロデュース:西尾芳彦
M-2, Shooter
作詞:家入レオ・西尾芳彦/作曲:西尾芳彦
編曲:三輪コウダイ/プロデュース:西尾芳彦
M-3, I Feel The Earth Move (Live)
M-4, 君がくれた夏 (Instrumental)
M-5, Shooter (Instrumental)

*家入レオ 2015 SUMMER 限定オフィシャルグッズ「ナップサック」 
特別パッケージ商品!!

通常盤【CD】 
VICL-37087 ¥1,200+tax
M-1, 君がくれた夏 (フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」主題歌)
作詞:家入レオ/作曲:西尾芳彦/編曲:佐藤希久生
プロデュース:西尾芳彦
M-2, Shooter
作詞:家入レオ・西尾芳彦/作曲:西尾芳彦
編曲:三輪コウダイ/プロデュース:西尾芳彦
M-3, I Feel The Earth Move (Live)
M-4, 君がくれた夏(Instrumental)
M-5, Shooter (Instrumental)

「君がくれた夏」 ミュージックビデオ
<YouTube >
http://youtu.be/diWmmAA10Eg
<GYAO!>
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00091/v09997/v0994000000000543009/

配信
iTunes、レコチョクほか、主要配信サイトにて「君がくれた夏」配信中!
■iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/id1026711108?app=itunes&ls=1
■レコチョク
http://recochoku.jp/song/S1001901919/
■オリコンミュージックストア
http://music.oricon.co.jp/php/api/mbsp.php?id=84b1bc779be0af826aa00704d77b8264

【学園祭】
・10/11(日):獨協医科大学 「獨協スーパーアリーナスペシャルLIVE学園祭」 @獨協医科大学体育館 (栃木)
開場:16:30  開演:17:00
・10/17(土):大阪国際大学 「優花祭 LIVE」 @大阪国際大学・守口キャンパス 奥田メモリアルホール (大阪)
開場:17:00  開演:17:30
・10/18(日):帝塚山学院大学 「第48回葡萄祭 家入レオ TGU LIVE」 @帝塚山学院大学・学内体育館 (大阪)
開場:17:30  開演:18:00
・11/3(月・祝):神戸学院大学 「神戸学院大学 48th 135festival 家入レオ LIVE」 @神戸学院大学・有瀬キャンパス 体育館(兵庫)
開場:15:00  開演:16:00

【イベント】
「東北ドリームコレクション2015」 
・9/26(土) 会場:宮城県・仙台サンプラザホール
Balloon Stage (昼公演)
開場:10:30 開演:11:30
Dream Stage (夜公演)
開場:16:00 開演:17:00
※Balloon StageとDream Stageは完全入替制です。
http://ftg-dream.jp

「ビクターロック祭り 番外編 IchigoIchie Join 2 家入レオ × 大原櫻子」 
・10/13(火) 東京・Zepp Tokyo
開場:18:00 開演:19:00
出演:家入レオ / 大原櫻子
主催:J-WAVE / JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
問い合わせ:E-mail: ingo@tep-inc.net

プロフィール
福岡出身。
13歳で音楽塾ヴォイスの門を叩き、青春期ならではの叫び・葛藤を爆発させた「サブリナ」を完成させた15の時、 音楽の道で生きていくことを決意。翌年単身上京。 都内の高校へ通いながら、2012年2月メジャー・デビューを果たし、1stアルバム「LEO」がオリコン2週連続2位を記録。第54回日本レコード大賞最優秀新人賞など数多くの新人賞を受賞。翌1月より開催の初ワンマンツアーは全公演即日完売に。 その後もCM/ドラマなど数多くのタイアップ楽曲を担当し数々のヒットシングルをリリース。年末には第55回日本レコード大賞優秀作品賞受賞。 2014年2月に2ndアルバム「a boy」をリリースし、3月〜4月にアルバムを引っ提げて早くもサード・ワンマン・ツアー全14公演を成功させた。続く3年目も、7thシングル「純情」、ドラマ主題歌として大ヒットした8thシングル「Silly」をリリースし精力的に活動。今年2月には3rdアルバム「20」をリリース。5月から14都市15公演、2か月にわたる、自身4度目の全国ワンマンツアーを開催し2万人を動員。8月19日に、2度目の月9主題歌となる10thシングル「君がくれた夏」をリリース。iTunes、レコチョクほか、10以上の主要配信サイトでウィークリー1位を記録し、「billboard japan HOT100」チャートでは、楽曲ダウンロード、楽曲ストリーミング、YouTube再生、ラジオO.A.の4冠を達成し、総合でウィークリー1位を獲得するなど大ヒットを記録した。各地夏フェスやイベントにも精力的に出演し、秋には学園祭ツアーも予定。

インフォメーション
家入レオ オフィシャルHP http://leo-ieiri.com
オフィシャルBLOG http://ameblo.jp/ieirileo
オフィシャルYouTubeチャンネル  http://www.youtube.com/ieirileo/
オフィシャルmixiページ http://p.mixi.jp/leo_ieiri
LINE公式アカウント(スマホ) http://line.naver.jp/ti/p/%40ieirileo
Twitter スタッフアカウント  https://twitter.com/leoieiri_staff
ビクターエンタテインメント Colourful Records
<関連リンク>
家入レオ オフィシャルHP

-音楽

関連記事

ウルフルズ 「センチメンタルフィーバー ~あなたが好きだから~」配信スタート! ファン待望! NEWアルバム『ウ!!!』リリース決定!!!

本日より最新曲「センチメンタルフィーバー ~あなたが好きだから~」配信スタート!こちらの楽曲は、ウルフルズとしては意外性のあるテクノポップ(?)サウンド、そして意外な楽曲構成ということでオンエア解禁さ …

『佐香 智久』自身最多!全国8ヵ所でイベント開催が決定!

2作連続オリコンデイリー最高位がTOP10に入り、人気沸騰中のWEB界のプリンス『佐香 智久』が8月8日(水)リリースとなる3rdシングル「はんぶんこ」のリリースを記念し、リリース記念イベントとして予 …

MiChi ワンマンライブで両A面シングル2曲を初披露!「INdependeNt GiRL?」 衝撃のMV本日より公開スタート!

9月4日に両A面シングル「INdependeNt GiRL? / Saturday Night」をリリースするMiChi。8月24日(土)に渋谷gee-geにて行ったマンスリーライブ<HAPPY HO …

MAMAMOO、日本1stアルバム「4colors」を引っ提げた 来日ツアーが大盛況の内に終了!

今年の6月19日でデビュー5周年を迎えたMAMAMOO(ママム)。4月19日、20日、21日の3日間行われた韓国公演を皮切りに、4月27日のシンガポール、6月15日、16日の台湾を回り、最後はツアータ …

GW後半に絶対楽しめる必読書籍!あの日本で一番レコードをセールスした男、稲垣博司の失敗を恐れない綱渡り人生!!

著者、稲垣博司は「日本で一番レコードをセールスした男」と呼ばれる。その彼が「じたばたしても始まらない〜人生51勝49敗の成功理論〜」を出版した。 早稲田大学卒業後、渡辺プロダクションに入社。数々の致命 …

『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念エディションから「グラス・オニオン」のミュージック・ビデオが公開。全世界500台限定のレコード・プレイヤーも発売

11月9日に発売されるザ・ビートルズの『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念ニュー・エディション。この作品から「グラス・オニオン」の音源、そして新たに制作されたミュージック・ビデオが公開 …

Ads