無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

来日まであとわずか!誰もが待ち望んだ、アヴィーチー ニュー・アルバムが遂に、遂に発売決定!本日予約スタート!

音楽

“すべての曲には伝えたいストーリーがある”収録曲にはコールドプレイのクリス・マーティン参加曲も!

数々の賞を受賞した2013年のデビューアルバム『TRUE(トゥルー)』によって、誰の手も借りずに現代のダンス・ミュージックの限界を打ち砕いてきた世界のスーパースター、アヴィーチーの待望の最新アルバム『STORIES(ストーリーズ)』が10月2日にリリースされる。そして本日8月28日、予約が開始された。アルバム『TRUE』は、今年の初夏に22カ国のiTunesで1位を獲得したリードシングル「Waiting For Love」、日本盤ボーナス・トラックとして大ヒット「The Nights」「The Days」を含む、オリジナルの新曲全16曲。『STORIES』ではアヴィーチーの独創的で、かつてないほど完成されたサウンドの自然な成長が見事に表現されている。

デビューアルバム『TRUE』はとんでもない数字を叩き出した。世界中でのアルバムの販売枚数は500万枚を超え、なかでも84カ国のiTunesにて1位を獲得した「Wake Me Up」は、2013年で最も早いスピードで売れたシングルとなった。アヴィーチーはその後も精力的に活動し、またもやダンス・ミュージック界の先駆け的作品『STORIES』に取り組んできた。

「すべての曲には伝えたいストーリーがある」グラミー賞にノミネートされたプロデューサーであり、作曲家、DJでもあるアヴィーチー(本名ティム・バークリング)はそう話す。地元ストックホルムのファン8万人の前でのパフォーマンスをしたときの高揚感や、『TRUE』ツアーのチケット50万枚を販売した後、病気のためにその年のほとんどのツアーのキャンセルせざるを得なかったことなど、『TRUE』をリリースしてからのバークリングの経験に『STORIES』の新しい音楽は影響を受けている。『TRUE』からの完全な脱却というよりも、新しいアルバムはまさにその上に積み上げられたもの。バークリングはこうも話している。「前回は完璧だと思えなかったが、『STORIES』はより洗練されて、以前よりも曲に深みが出てきたと思う。今回の曲はひとつずつアコースティックギターによって作曲したから、作り方が違う」

アコースティックの楽器と現代的なエレクトロ・サウンドを融合させる手法は彼の作品『TRUE』では多く見受けられたが、『STORIES』は、彼の音楽を深く特徴づける、アンセム的で心が躍るクオリティを犠牲にせずに、限界をさらに押し上げた仕上がりになっている。リードシングル「Waiting For Love」はすでに国際的なチャートにランクインしており、まさに『TRUE』と『STORIES』を線でつなぐ役割を果たしている。巨大で鮮やかなインパクト、遊び心があってめまぐるしいメロディ、そして感情に訴えかけてくるサビのボーカルはすべて、アヴィーチーだからこその強みであり、今回のアルバムがどれほど仕上がっているのかを垣間見ることができる。

新しい手法を試すアヴィーチーの意欲は『STORIES』にも明らかに表れており、かつてないほどソウルフルでジャズ仕立ての「Touch Me」、メタルとヒップホップの要素が含まれている「Pure Grinding」の2曲は、まさにこの2年間、彼のものの見方がどれほど進化を遂げ続けていたかという証になっている。ゲストボーカルにも注目が集まる。とりわけコールドプレイのクリス・マーティンは強烈で心地よいサウンドを「True Believer」で披露し、ワイクリフ・ジョンは彼のトレードマークである歌声と気持ちのこもったギターメロディを「You Can’t Catch Me」で聴かせてくれる。また、アヴィーチー自身の「ストーリー」をつなぐために、美しいほどのメロウで夢心地のポップ・ソング「Somewhere In Stockholm」は彼の故郷のオマージュになっている。とりわけこの曲は今回のアルバムにより強さを与え、よりパーソナルなものに仕上げているのだ。

「Waiting For Love」が、ストリーミング・サービスSpotifyによってリリースされてからすでに1億3,500万回のストリーミング再生を記録していることから、『STORIES』はおそらく2015年を代表するアルバムのひとつになるだろう。あらゆる意味で完璧となったこのアルバムは、常識を覆した『TRUE』のインパクトの上に積み上げられたものである。そして、Spotifyにおいてアヴィーチーが最もストリーミングされたアーティスト歴代10位となり、同世代で最も影響力のあるダンス・ミュージック・アーティストとしての地位を確立したことを目撃したファンに、さらなる熱狂を届けるはずだ。なお、Spotifyは現在日本でサービスが開始されていない。

このニュー・アルバム予約開始にあわせて、ニューシングル2曲「For A Better Day」「Pure Grinding」も発売された。アルバム発売(10月2日)&来日公演(10月10・11・12日)まであと約1ヶ月。新曲で高鳴る気持ちをさらに盛り上げ、アルバム発売を迎えよう

 title=

【商品情報】

世界を驚かせる物語は続く

誰もが待ちわびた超待望アヴィーチー ニュー・アルバム『ストーリーズ』が遂に発売決定!

大ヒット中「Waiting For Love」「The Nights」「The Days」収録!

NEW ALBUM

AVICII 『STORIES』

2015.10.2 IN STORES!

UICO-9070 ¥2,200+tax

1. Waiting For Love/ウェイティング・フォー・ラヴ 大ヒット中!

2. Talk To Myself/トーク・トゥ・マイセルフ

3. Touch Me/タッチ・ミー

4. Ten More Days/テン・モア・デイズ

5. For A Better Day/フォー・ア・ベター・デイ 8/28発売ニュー・シングル!

6. Broken Arrows/ブロークン・アローズ

7. True Believer/トゥルー・ビリーバー

8. City Lights/シティ・ライツ

9. Pure Grinding/ピュア・グラインディング 8/28発売ニュー・シングル!

10. Sunset Jesus/サンセット・ジーザス

11. Can’t Catch Me/キャント・キャッチ・ミー

12. Somewhere In Stockholm/サムウェア・イン・ストックホルム

13. Trouble/トラブル

14. Gonna Love Ya/ゴナ・ラヴ・ヤ

日本盤ボーナストラック2曲

15. The Nights/ザ・ナイツ 大ヒット中!

16. The Days/ザ・デイズ 大ヒット中!

アヴィーチー 日本公式サイト:
http://AVICII.jp

UNIVERSAL MUSIC STORE:
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/uico9070

iTunes:http://po.st/STPO
<関連リンク>
アヴィーチー 日本公式サイト

-音楽

関連記事

エイベックスから両極端なアニメコンピレーションがリリース!

3月13日、エイベックスから両極端なアニメコンピレーションがリリースされる。マニア向け作品として「カオス上等!!誰得?俺得!avexレアニメソング・コレクション」一般向けの作品として「私たちがアニメを …

TVアニメ「東京喰種トーキョーグール:re」第2期のEDテーマアーティスト発表!高橋國光(ex. the cabs)のソロプロジェクト、österreich「楽園の君」が決定!

2018年10月から放送予定のTVアニメ「東京喰種トーキョーグール:re」。 第1期となる4月クールでは、OPにCö shu Nie、EDに女王蜂が起用となり、話題となっていたが、ついに第2期のEDア …

Yun*chi憧れの存在であるCharaも参加2nd ALBUM「Pixie Dust*」豪華プロデューサー陣発表!

Yun*chiが9月9日に発売する2nd ALBUM「Pixie Dust*」に参加しているプロデューサー陣が明らかとなった。既報であるm-floの☆Taku Takahashi、元祖アキバ系女王の桃 …

『ネイロノイロ〜ミュージシャンの描く絵画展〜 チャリティーオークション produced by Rie fu』開催が決定しました。

このエキシビションでは、普段ミュージシャンとして活躍するアーティスト数名による絵画の展示、および販売(チャリティーオークション)を致します。 絵の癒しの力、更に、アートと音楽の繋がりを味わって頂けるエ …

2013年“巳年”の飛躍を誓い、“蛇拳”で世界への第一歩!? TEMPURA KIDZ、デビューシングル「ONE STEP」リリース決定!

昨年11月に公開されたパフォーマンス映像「CIDER CIDER」が全世界から注目を集め、再生回数も10万回を突破するなど、2013年大活躍が期待される5人組、『TEMPURA KIDZ』。 全員がロ …

「LOVE LOVE LOVE×グリコ×カンバン娘」渋谷ではじまるスペシャルコラボレーション!

LOVE LOVE LOVEのニューアルバム『KYOTOKYO』収録の楽曲『ドントストップなお姉さん』『ハローさよなら』に新しくコラボレーション企画が決定した! 「ポッキー」「プリッツ」をはじめとした …

Ads