無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

SuG、自身史上最長となる全国ワンマンツアーが大団円!

音楽

SuGの全国ツアーファイナル、SuG TOUR 2015「BLACK-FINAL-」が7月26日、東京・渋谷公会堂で行われた。

SuG TOUR 2015「BLACK」は、3月にリリースされたSuG活動再開後初となるフルアルバム「BLACK」を引っ提げたワンマンツアー。東京都心では今夏初の 猛暑日となったこの日、SuG史上最長となる全22公演のツアーの集大成を見届けるべく、炎天下に開場前から多くのファンが渋谷公会堂に集っ た。

このツアーのタイトルでもあるアルバムの表題曲「BLACK」から、重い扉がゆっくりと開かれるようにその幕を開けたツアーファイナル。続い て「HELL YEAH」では会場中がクラップとジャンプ、「MISSING」では会場中が波打つようなヘドバンと、開演早々にして会場は一体に。

「overflow」を経て最初のMCで、武瑠(Vo.)は「このツアーファイナル、渋谷公会堂でのライブを一番ぶっちぎりのものにしたいと 思います!」と半ば叫ぶように力強く宣言。その後も「B.A.B.Y」、「Luv it!!」、「DEAD or DEAD」、「STAY TUNED」といったシングル楽曲含むアッパーチューンでその熱量を上げ続け、ファンもそれに応えていく。

MCで「長いと思っていたツアーも、今日で最後だと思うと寂しい」と本音を漏らした武瑠。続いての「神様の悪戯」、「Time after Time」ではしっとり聴かせ、「hey 俗 funk you」では各メンバーのソロで魅せ、その多彩さを際立たせる。ファンキーなギターのカッティングが印象的な「sweeToxic」や、ミラーボールが煌 びやかに回る「FRIDAY!!」では、まるで会場はディスコと化した。

MCでライブが終わりに近づいていることを告げられると、ファンの悲鳴が会場中に響いた。ツアーの終わりを惜しむファンを奮い立たせるよう に、武瑠が「ファイナルも関係ない、全力でいこうぜ!また次のツアーで会いましょう!」と叫んで始まった「CRY OUT」では、ファンがメンバーと一体となってシンガロングし、「SOS」、「一蓮托生」「heavy+electro+dance+punk」、「不完 全Beautyfool Days」、「影炎」と、アルバムを彩った楽曲を中心に、本編終了までを走り抜けた。

歓声鳴り止まぬ中始まったアンコール、最新シングル「teenAge dream」の衣装で現れたメンバー。MVでもその始まりと終わりで象徴的に用いられているラジカセの再生ボタンを武瑠が押すところから、アンコールがス タート。これまでの歩みと現在のSuGが詰まった「teenAge dream」で、再び会場全体が湧き上がる。

「teenAge dream」の後、メンバーは長かったツアーを振り返り、支えてくれたファンへの感謝や、それぞれの今の思いを語った。MCの最後に、武瑠が「色んな思い でここに来てくれたと思います。暴れたい、踊りたい、泣きたい、感動したい、ドキドキしたい。その願い、ラストまで全部叶えてやるつもりでい くんで、かかってこい!いいか!?」と叫ぶと、会場中からそれに応える歓声が上がり、ラストスパートに突入。

ライブでも定番のメジャーデビューシングル「gr8 story」、覆面でのカバー動画も話題となった「上海ハニー」、突き抜けるようにポップな「Love Scream Party」、そして多幸感すら感じさせるステージングの「ときどきすてきなこのせかい」をもって、ツアーは大団円を迎えた。メンバーらが互いの健闘を讃 え、ステージでハイタッチを交わす姿は、観る者の心を熱くさせた。最後に、メンバーから改めてファンへの感謝の言葉を述べ、「せーのっ!」の 掛け声とともにメンバーとファン全員でジャンプをして、ツアーファイナルは幕を閉じた。

終演後、暗転したままのステージ情報のスクリーンに「VersuS 2015」の情報が映し出された。「極彩」と「極悪」というそれぞれのコンセプトでのライブを実施し、盛り上がりを競う対決企画ライブだ。二年目となる今 年は東京だけでなく、大阪での開催も決定し、再び会場が歓喜の声で湧き上がった。

さらに、この日のSuG TOUR 2015「BLACK-FINAL-」の模様を余すところなく収録した映像作品の発売も決定。Blu-rayは受注限定生産となり、ツアードキュメンタ リー映像のほか、SuG TOUR 2015「BLACK」でスタッフが使用していたパスのレプリカやネックストラップなど、豪華特典付だという。

自身史上最長となった全国ワンマンツアー、そしてそのツアーファイナルを大成功に収めたSuG。この経験が彼らをさらに成長させ、次のステー ジへと進む糧となることは間違いない。今後の精力的な活動にも引き続き期待したい。

SuG TOUR 2015「BLACK-FINAL-」
2015年7月26日 東京都 渋谷公会堂 セットリスト

01. BLACK
02. HELLYEAH
03. MISSING
04. overflow
-MC-
05. B.A.B.Y
06. Luv it!!
07. DEAD or DEAD
08. STAY TUNED
-MC-
09. 神様の悪戯
10. Time after Time
11. hey 俗 funk you
12. sweeToxic
13. FRIDAY!!
-MC-
14. CRY OUT
15. SOS
16. 一蓮托生
17. heavy+electro+dance+punk
18. 不完全Beautyfool Days
19. 影炎

<アンコール>
20. teenAge dream
-MC-
21. gr8 story
22. 上海ハニー
23. Love Scream Party
24. ときどきすてきなこのせかい

【ライブ情報】
「VersuS 2015 極彩SuG VS 極悪SuG」
2015年12月24日 極悪SuG ディファ有明(東京)
2015年12月25日 極彩SuG ディファ有明(東京)
2015年12月28日 極悪SuG 松下 IMP ホール(大阪)
2015年12月29日 極彩SuG 松下 IMP ホール(大阪)

全席指定 1日券5,940(税込み/東京は別途ドリンク代500)
同会場2daysチケット10,800(税込み/東京は別途各日ドリンク代500)※ファンクラブのみ販売
ファンクラブ先行受付:7月27日(月)12:00〜8月9日(日)
ファンクラブ会員のみプレミアムピクチャーチケット仕様
http://versus.sug.tokyo/?aid=405

【リリース情報】
商品タイトル:SuG TOUR 2015「BLACK-FINAL」
発売日:2015年10月21日

Blu-ray(PCSC予約限定販売) / SCXP.00021 / 6,000+税
完全受注生産 ※2015年8月31日23:59まで予約受付
予約フォーム:http://ps.ponycanyon.co.jp/sug/BLACK_final/
豪華BOX仕様
特典その1:ツアードキュメンタリー映像
特典その2:SuG TOUR 2015 「BLACK」スタッフパスレプリカ
特典その3:SuGオリジナルネックストラップ
特典その4:SuGオリジナルライブフォト(5枚組セット)

DVD / PCBP.52541 / 3,900+税
クリアケース仕様

-音楽

関連記事

ザ・クロマニヨンズ 話題沸騰のCM曲『ナンバーワン野郎!』遂に発売!! 初日から絶好調!!!

ザ・クロマニヨンズが9月14日に通算9枚目となるニュー・シングル『ナンバーワン野郎!』を発売。日清「カップヌードル」TV-CMソングとしても話題になっている“あの曲”がついにリリースされた!!2006 …

レコ大新人・SOLIDEMO公式LINEアカウントがオープン・神レスに「おもしろすぎ」と話題

昨年の第56回レコード大賞の新人賞を受賞したSOLIDEMOの公式LINEアカウントがオープンした。 SOLIDEMOは、メンバー8人全員の身長が180センチ以上という音楽グループで、ドラマ・ファース …

声優ユニット「イヤホンズ」目と耳で楽しめるコンセプトEP「identity」よりリードトラック「はじめまして」MV公開!

高野麻里佳、高橋李依、長久友紀の3人からなる声優ユニット「イヤホンズ」のコンセプトEP「identity」よりリードトラック「はじめまして」のMusic Videoが解禁となった。 「はじめまして」は …

仮面ライダージオウ主題歌シングル早くも情報解禁!

Shuta Sueyoshi feat. ISSAが歌う現在オンエア中の平成ライダー最後となる「仮面ライダージオウ」の主題歌『Over “Quartzer”』が来年の2019年1月23日(水)にDX  …

SAKANAMON、即完売の“幻の名曲”配信スタート!

SAKANAMONの新曲「PLAYER PRAYER」の配信がスタートした。 「PLAYER PRAYER」は先週12月9日に発売するも、現在では店頭にはほぼ在庫が無く、完売状態となっている。パッケー …

堂村璃羽、“形だけの指切りじゃない確信の愛”を謳ったラブソング『そばにいる』を2022年11月18日に配信リリース!

堂村璃羽が配信SG『そばにいる』を2022年11月18日(金)に配信リリースすることになった。堂村璃羽は、兵庫県淡路島出身、1998年1月12日生まれのシンガー/トラックメーカー。 「愛」「性」「死」 …

モバイルバージョンを終了