無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

台湾最大のフェスにも日本のガールズメタルバンド“Mary’s Blood”ヘヴィネス&シャウト炸裂の新曲「Bite The Bullet」MV YouTube Ver.を公開!

音楽

台湾最大のフェスにもlimp bizkit、The Usedらと共に参加、Dragon Forceのアジア・ツアーのオープニング・アクトにも抜擢された日本のガールズメタルバンド“Mary’s Blood”ヘヴィネス&シャウト炸裂の新曲「Bite The Bullet」MV YouTube Ver.を公開!

◆男性顔負けの力強いブラスト・ビート、キャッチーさも併せ持つ激しいシャウト、重厚かつ骨太なサウンドでロック・ファンを虜にするGirls Metal Band、Mary’s Blood彼女たちの今秋発売予定のニュー・アルバムからの新曲、「Bite The Bullet」のMVが完成。YouTube Ver.が公開されることになった。

◆8月7日〜9日に行われる台湾最大の音楽フェス、Heart Town Festival 2015 にlimp bizkit、The Usedらと共に日本からはFear and Loathing in LAS VEGAS、Coldrainらとともに招聘され、またメロディック・スピード・メタルの雄、Dragon Forceの香港、中国ツアーのオープニング・アクトに決まるなど、日本以外のテリトリーでも盛り上がりを見せる彼女たちの新曲は、純和製の女の子4人が制作したとは思えない洋楽テイストのメタル・チューン。

◆新曲「Bite The Bullet」は、困難な状況でも勇気をもって立ち向かうという意味の成句。作詞を担当したEYE(Vo.)の、女性としての矜持、何事にも絶対に負けないという強い気持ちが表れた楽曲。Sakiの力強く印象深いリフ、Eyeの激しく突き抜けるシャウトからMariのタイトで強力なブラスト・ビート、そしてRioのヘヴィだがドライヴィンなグルーヴと、畳み掛ける様に展開する楽曲はまさにMary’s Bloodの世界観そのもの。

◆「Bite The Bullet」はMX TVにて毎週土曜日25:30より放映中の『Life is V』のThe Rootsのコーナーの7月のテーマとなっており、Mary’s Blood個々のメンバーのインタビューと共に今月中は聞くことができるが、番組のBGMだけではもったいないと思い、急遽MVを制作するに至った。Short Ver.のみの公開だが、映像の制作はMary’s Bloodの前作MVを監督、撮影した杭田浩輔。新曲を聴いた監督自らイメージを決めカメラを回した。都内にある廃工場での撮影は、媚びない強い女性を打ち出した新アー写同様、Mary’s Bloodにとって新しいイメージを打ち出すこととなった。

昨年8月にリリースされた『Countdown to Evolution』でメジャー・デビューを果たしたMary’s Blood.このアルバムはオリコン・デイリー9位を記録、ガールズ・ロック・バンドの中でも一気にトップ・クラスの仲間入りし、アルバム・リリース後のツアーでは小箱ながら軒並みソールド・アウトを記録。BURRN!誌の読者投票にて2014年のBRIGHTEST HOPE(最優秀新人部門)で2位、 TUNE(楽曲部門)で『Marionette』が7位、アルバム部門で『Countdown to Evolution』も15位を獲得。今最もシーンで動向が注目されているバンドと言える。ガールズ・バンドながら、力強いブラスト・ビート、キャッチーさも併せ持つ激しいシャウト、男性バンド以上のパフォーマンスを展開、自分たちの思いを楽曲に叩き込む、日本のシーンにとって稀有なGirls Metal Bandと言えよう。

Mary’s Blood – Bite The Bullet(Music Video YouTube Ver.)
https://youtu.be/VO_i1DUcCsQ

商品情報
ビクター移籍第一弾アルバム
今秋リリース、詳細後報

Live情報
<サポーターズ・クラブ限定ライブ>
●2015年7月20日(月/祝) 恵比寿club aim http://www.clubaim.com/
・開場16:30 / 開演17:00
Sold Out

Mary’s Blood プロフィール
2009年
12月 EYEとMARIを中心に結成。シングル「SAVE THE QUEEN」発表。

2011年
6月 ミニアルバム「ZERO」発表。
11月 2ndシングル「LAST GAME」発表。

2012年
3月 DVD「My LAST GAME」発表。
5月 SAKI、RIOが加わり現ラインナップに。
11月 2ndミニアルバム「SCARLET」発表。

2013年
3月 アメリカ・テキサス州で行われた大規模コンベンション、「ANIME
    MATSURI」にメインアクトとして出演し3000人の観客を集める。
4月 DVD「SCARLET?LIVE AT O-WEST 2012」発表。
6月 川崎市公認事業、「宮前重金属発掘計画」のサポーターズバンドに任命、
   川崎市のPR事業を行い、宮前区民ホールにて演奏。
7月 3rdミニアルバム「AZURE」発表。オリコンインディーズ初登場17位。

2014年
1月 ZeppDiverCityのライブにてメジャーデビューを発表。
3月 FutureSevenにて現メンバー初ワンマンライブ開催。
4月 日比谷野外音楽堂で開催された「NAONのYAON」に出演。
8月 1stアルバム「Countdown to Evolution」発表。
オリコンデイリー9位、ウィークリー26位。
9月-10月 アルバムリリースツアーを行い全会場ソールドアウト。
      マーティー-フリードマンのソロ公演、オープニングアクトを務める。
12月 モバイルFC会員限定ワンマンライブを行いソールドアウト。

2015年
3月 BURRN!誌の読者投票にて2014年のBRIGHTEST HOPE(最優秀新人部門)で2位、TUNE(楽曲部門)で『Marionette』が7位、アルバム部門で『Countdown to Evolution』が   15位を獲得。

<メンバープロフィール>
EYE (Vo.)
誕生日:1.28
血液型:A
趣味:スイーツを食べること、CM・BGMにハモる、亀と遊ぶこと
特技:水泳、デザイン、図画工作・書道・手芸
好きな色:金、銀、白、透明
影響を受けたアーティスト:HYDE(L’Arc-en-Ciel)、LZZY HALE(HALESTORM)
○MAKE-UPのボーカルNob氏の弟子。セッションバンド「うるさくてゴメンネBAND」にNob氏とともに参加している。

SAKI (Gt.)
誕生日:10.4
血液型:AB
趣味:映画鑑賞・特にホラー(大学の卒論テーマもホラー)、プロレス鑑賞、読書、アニメ鑑賞(特にガンダム)
特技:スキー、英会話
好きな色:黒、赤
影響を受けたアーティスト:聖飢魔II、QUEEN、ASIA、SHOW-YA
エンドース:Killer Guitars,SIT Strings,Live Line

RIO (Ba.)
誕生日:11.3
血液型:O
趣味:遊ぶこと、お酒、何かに恋すること
特技:変装
影響を受けたアーティスト:黒夢、Dir en Grey、ティッシュ姫、L’Arc-en-Ciel
エンドース:SIT Strings,Live Line

MARI (Dr.)
誕生日:12.2
血液型:A
趣味:犬と遊ぶ、料理、旅行
特技:ドラムの高速連打(ブラスト)
影響を受けたアーティスト:SLAYER、OVER KILL、EXODUS、YOSHIKI
エンドース:TAMA drums,LOS CABOS
<関連リンク>
Mary’s Blood オフィシャル・サイト

-音楽

関連記事

世界初!Windows 7と連動する紗羅マリーのアルバム「MY NAME IS」が発売!

4月にアーティストデビューした紗羅マリーのファーストアルバム「MY NAME IS」(8/25リリース)に「紗羅マリー版Windows Internet Explorer 8」と、Windows7用の …

ザ・フー、ロジャー・ダルトリーがオーケストラと共演した『トミー』のライヴ・アルバムをリリース!

ザ・フーの代表作にしてロック・オペラの金字塔『トミー』は今年発売50周年を迎える。それを祝して、ロジャー・ダルトリーがオーケストラと共に『トミー』をパフォーマンスした2018年ツアーのライヴ・レコーデ …

Dragon Ash、約2年ぶりのワンマンツアー開催決定!

Dragon Ashが、約2年ぶりとなるワンマンライブツアー<Dragon Ash Tour 2016“The Lives”>を開催することが明らかとなった。 今回のワンマンツアーは、2014年1月に …

スカパラ、宮本浩次を迎え「明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次」のアナログ7インチ化決定。

デビュー30周年を迎えたスカパラが、11月3日「レコードの日」に7インチシングルレコード「明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次 / Are You Ready To Ska?」をリリースすることを …

ユニコーン 奥田民生50祭「もみじまんごじゅう」5月11日(月)・12日(火)の2days開催決定!

先日、開催が発表された ユニコーン 奥田民生50祭 “もみじまんごじゅう”。ついにその詳細が決定した。 2015年5月11日(月)・12日(火)の二日間に渡り、広島文化学園HB …

abingdon boys school、「WE aRE」MV初公開!&メンバーからの挑戦状ともいえる企画開始!

9月5日に3年ぶりとなるニューシングル「WE aRE」をリリースしたabingdon boys schoolが、9月9日から24時間ソニーミュージックオフィシャルのサイトジャックにて、8月から公開され …

モバイルバージョンを終了