無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

7年振り!EXILE ATSUSHIとAI渾身のコラボ曲がAKIRA主演フジ連ドラ主題歌に決定!!

音楽

AKIRAが主演を務める、今秋7月スタートの関西テレビ・フジテレビ系連続ドラマ『HEAT』主題歌に、EXILE ATSUSHIとAIのコラボ曲「Be Brave」が決定した。EXILE ATSUSHI + AI(エグザイルアツシプラスアイ)というアーティスト名で今回強力なタッグを組むことになった二人の共演は、2008年に発表した「So Special」以来7年ぶりであり、今作で2作目となる。

そんなATSUSHIとAIのコラボ作「Be Brave」は、命をテーマにした作品であり、人と人とが思い合う絆の深さや大切な人を守る勇気を歌い上げた、壮大でエモーショナルな楽曲だ。さらに今作は、ATSUSHIとAI自身が歌唱のみならず作詞も務め、ドラマのメインテーマである消防団という人の命を守る男達の物語に、より一層の花を添えるような1曲となった。

4月1日に自身の妊娠を発表したAIと、命がテーマとなるフジテレビ系連続ドラマ『HEAT』のストーリーを重ね合わせ、ATSUSHIは、

「今回は消防団のお話ということもあり、命をテーマにした曲を作りました。そして共演してくれたアイちゃんのお腹の中にも、新しい命が宿っていて、そういったお腹の中の命や、子供たちの命、そしてもちろん大人たちの命や、大切な人を失った方々にも、少しでも希望を持っていただければという想いもありました。」とコメント。

一方、AIは7年振りの共演を果たしたことを受け、「アッちゃんとは久しぶりの共演だったけどまた一緒に歌えて光栄です!アッちゃんも歌うときにすごく魂を込めて歌うので本当に伝わってきます。そして、今回はハモっているところがたくさんあって、前に共演した「So Special」とは違った感じで歌えてとにかく楽しかったです。」とコメントし、ATSUSHIとの久しぶりのコラボ作品に大いなる意欲と熱い想いを感じさせた。

今回、EXILE ATSUSHI+AIの「Be Brave」を、関西テレビ・フジテレビ系連続ドラマ『HEAT』主題歌に起用した理由として、プロデューサーを務める関西テレビの萩原崇氏は、「今回、日本を代表する歌い手であるEXILE ATSUSHIさんとAIさんの7年ぶりのコラボレーションであるこの楽曲に出会えたことは、まさに幸運な出来事で、初めて聞いたとき、楽曲のもつ「包容力」と「壮大さ」に心が震えました。「大切な人を守る勇気」という楽曲のもつテーマは、主人公が少しずつ大切な人との絆を感じ、守りたいと思っていくドラマ「HEAT」の主題歌にぴったりな世界観だと思いました。ATSUSHIさんとAIさんの絆、そしてAKIRAさんとATSUSHIさんの絆。ドラマの放送の中でこの楽曲を耳にすることで、きっと誰もが人と人が思い合う絆を感じてもらえるのではないかと思います。」とコメントし、ドラマ『HEAT』と楽曲「Be Brave」が持つそれぞれの世界観の親和性はもとより、ATSUSHIとAIの絆が紡ぎだす楽曲の素晴らしさをひしと感じている様子がうかがえた。

関西テレビ・フジテレビ系連続ドラマ『HEAT』は、AKIRA演じる主人公の不動産会社エリートビジネスマンが、街を買収するため素性を隠し入団した“消防団”との出会いにより、人間的に成長していく様子を描いたヒューマンドラマだ。AKIRAが主演を務める連続ドラマは、2012年のGTO(フジテレビ系)に続き、2作目。ドラマ・映画・舞台等、幅広く活躍するAKIRAだが、今回初めてこれまで演じた事の無い“ダーティー”な役に挑戦するという。数々の舞台経験を踏み、日々鍛え上げてきたAKIRAの演技力と今までにない役をファンならずとも注目したい。

そんなAKIRAは、自身主演ドラマの主題歌にATSUSHIとAIのコラボ作が決定したことを受け、「俳優のお仕事をする上での一つの夢が、いつか自分が主演する作品の主題歌をATSUSHI君に歌ってもらいたいという事だったので今回ついに実現しました。「命」をテーマにした壮大で全てを包み込むようなメロディと前向きな歌詞が『HEAT』の世界観にぴったりで、ドラマと共にこの曲からも皆様にメッセージを感じ取っていただけたら素敵だなと思います。」と喜びのコメントを寄せた。

今回、関西テレビ・フジテレビ系連続ドラマ『HEAT』主題歌に起用されたEXILE ATSUSHI+AIが歌う「Be Brave」は、今秋の発売を予定している。詳細に関しては随時オフィシャルサイトに更新されていくというから、欠かさずチェックして欲しい。

ボーカリストとしてEXILEはもちろん、ソロ活動でも多岐に亘り、深みのある楽曲を歌い続けているATSUSHI、舞台・声優・俳優等様々な表現に挑戦し、着実にそのキャリアを積み重ねてきたAKIRA、結婚から妊娠を経て更に魅力的に輝くAI。3人がそれぞれの角度から表現した「命」に目が離せない。この夏、静かに熱くなる大人の感動を恋人や家族、そして大切な仲間と味わいたい。

●EXILE Official Site
http://exile.jp/

●アーティスト表記: EXILE ATSUSHI + AI

※読み方:エグザイル・アツシ・プラス・アイ

●楽曲タイトル:Be Brave

●作詞:ATSUSHI, AI

●作曲: Andrew Choi, 220, OA

●発売日:2015年秋発売予定

◆番組概要◆

タイトル:『HEAT』

放送時間:2015年7月7日スタート 毎週火曜午後10時〜午後10時54分

※初回のみ午後9時〜午後10時48分 2時間スペシャル

(関西テレビ・フジテレビ系全国ネット)

出演:AKIRA 栗山千明 佐藤隆太 田中圭 菜々緒 工藤阿須加

鈴木伸之 吉沢亮 井出卓也 小芝風花 ・ 堀内敬子 正名僕蔵 菅原大吉 稲垣吾郎

脚本:丑尾健太郎『ショムニ2013』映画『THE LAST MESSAGE 海猿』(脚本協力)

大浦光太 『ショムニ2013』『スイッチガール!!2』

坪田文  『私と彼とおしゃべりクルマ』

演出:小林義則 『アンフェア』『海猿EVOLUTION』『すべてがFになる』

佐藤源太 『ゴーストライター』『SMOKING GUN ―決定的証拠―』 

音楽:菅野祐悟 『銭の戦争』『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』

チーフプロデューサー:笠置?弘(関西テレビ)

プロデューサー:萩原崇、豊福陽子(関西テレビ)

岩田祐二、柳川由起子(共同テレビ)

アソシエイトプロデューサー:重松圭一(関西テレビ) 

制作:関西テレビ

制作著作:共同テレビ
<関連リンク>
EXILE オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

never young beach、ツアーファイナルに 初のホール・ワンマン

10月 3日に 10インチアナログ 盤『うつらない/歩てみたら』をリリースする never young beachが、全国ツアーの追加公演を発表いたしました。 リース翌日の 10月 4日に行われる新木 …

BENNIE BECCA、白熱の日米競演1stライヴ@代官山UNITが大盛況うちに終了!

4月7日に1stフルアルバム『BENNIE BECCA』をリリースした日米フィメール・ユニット“BENNIE BECCA”が、リリース同日に1stライヴ“One Night Dream Stream” …

韻シスト、ツアーファイナルで、初の映像作品と野外ビッグパーティー開催を発表!

バンド結成20周年を記念してリリースした8枚目のオリジナルアルバム「IN-FINITY」を引っさげて行われた全国ツアーのファイナル公演を満員の地元大阪・梅田クラブクアトロで開催し、本公演を収録した …

斉藤朱夏、ソロデビューミニアルバム『くつひも』は本人の足のサイズ22.5cmに 合わせたシューズボックス仕様に!

『ラブライブ!サンシャイン!!』の「渡辺 曜」役を務め、同作品のスクールアイドルグループAqoursとしても活動する斉藤朱夏。先日、SACRA MUSICより待望のソロデビューが発表された斉藤朱夏のデ …

今、女子高校生が注目する!!“人数非固定型”アイドル『GEM』

2014年1月1日にエイベックスからメジャーデビューした10人組のアイドルグループ「GEM」(ジェム)。 メンバーのほとんどが幼い頃から、ダンスや歌の英才教育を受けて育ち、そのスキルの高い“アイドルら …

八木海莉、気鋭のスコア・ドローイングアーティストとのコラボ―レション作品を公開!

八木海莉が、スコア・ドローイングアーティストの小林紗織とのコラボレーション作品を公開した。 小林紗織は、音楽を聴き浮かんだ情景を五線譜に描き視覚化する試み「scoredrawing(スコア・ドローイン …

Ads