無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

トップ・スピードでロック街道を暴走し続ける伝説のロック・バンド、モーターヘッドが、活動40周年という記念すべき2015年に、通算22作目となる最新作『バッド・マジック』を発表!

音楽

1975年結成以来、ラウドでハイスピードなロックンロールを鳴らし続け、ロックと名の付く全てのジャンルに多大なる影響を与え続ける暴走ロック・バンド、モーターヘッド。現在までに21枚のスタジオ・アルバムと10枚のライヴ・アルバムの他、数々のコンピレーション作品やEPを発表し、累計アルバム・セールスは1,500万枚を記録、もはやトレードマークとも言えるそのロック・サウンドと、中心人物であるレミー・キルミスターのカリスマ性で、現在もシーンにトップに君臨し続ける伝説的ロック・バンドが、結成40周年という記念すべき年となる2015年に、通算22作目となる最新作『バッド・マジック(原題: BAD MAGIC)』をUDR Music/Motorhead Recordsより8月28日に発表することが明らかになった。今作の日本盤は、同時発売でワーナーミュージック・ジャパンより発売となる(日本盤の詳細は後日明らかになる予定)。

活動40周年にして今なおロックンロール街道を暴走し続ける彼らの最新作『バッド・マジック』のiTunesでの予約注文(プレオーダー)も本日よりスタートしており、予約注文をした人は、その場で彼らの最新曲「サンダー・アンド・ライトニング」をダウンロードできるようになっている。

iTunes 予約注文: https://itunes.apple.com/jp/album/bad-magic/id1000033117

2013年に発表した前作『アフターショック』で、再び世界中で成功を収めた彼らが、長年のパートナーでもあるプロデューサー、キャメロン・ウェブと共に制作したこの最新作『バッド・マジック』は、レミー・キルミスター、フィル・キャンベル(g)、ミッキー・ディー(ds)のトリオ編成となって以来初めてスタジオで3人そろって楽曲を書きあげ、スタジオに入ってレコーディングをした作品だ。そのため、ここ20年の間に彼らが発表してきたどの作品よりも生々しいライヴ感が全編を支配し、今まで以上に力強く、激しく、ラウドで、妥協のない強靱さに満ちた、とんでもなくヘヴィな作品に仕上がっている。まるで大きなトレーラーが突進してくるかのような「サンダー・アンド・ライトニング」や、アルバムの中でも特別ラウドな「ティーチ・ゼム・ハウ・トゥ・ブリード」などを聴けば、彼らの変わることのない「モーターサウンド」とも言うべきロックンロールを今もなお吐き出し続けていることは一目瞭然だ。また、今作にはローリング・ストーンズの名曲「悪魔を憐れむ歌(原題: Sympathy For The Devil)」のカヴァー曲や、バラード曲となる「アンティル・ジ・エンド」を収録しており、中期以降のモーターヘッドの作品においても最も素晴らしい作品だと言えるだろう。

■リリース情報
モーターヘッド / 『バッド・マジック』
収録曲:
01. Victory Or Die /ヴィクトリー・オア・ダイ
02. Thunder & Lightning / サンダー・アンド・ライトニング
03. Fire Storm Hotel / ファイアー・ストーム・ホテル
04. Shoot Out All of Your Lights
/ シュート・アウト・オール・オブ・ユア・ライツ
05. The Devil / ザ・デヴィル
06. Electricity / エレクトリシティ
07. Evil Eye / イーヴル・アイ
08. Teach Them How To Bleed
/ ティーチ・ゼム・ハウ・トゥ・ブリード
09. Till The End / ティル・ジ・エンド
10. Tell Me Who To Kill / テル・ミー・フー・トゥ・キル
11. Choking On Your Screams
/ チョーキング・オン・ユア・スクリームズ
12. When The Sky Comes Looking For You
/ ホエン・ザ・スカイ・カムズ・ルッキング・フォー・ユー
13. Sympathy For The Devil / 悪魔を憐れむ歌
(The Rolling Stonesのカヴァー)

■リンク

モーターヘッド オフィシャル Twitter:
http://twitter.com/motorheadofficial

モーターヘッド オフィシャルFB:
http://facebook.com/motorheadofficial

モーターヘッド WMJサイト:
http://wmg.jp/artist/motorhead/
<関連リンク>
モーターヘッド オフィシャルHP

-音楽

関連記事

感覚ピエロ、地上波初となるライブさながらのセクシーダンサー引き連れてのO・P・P・A・I歌唱!

感覚ピエロが、2015年リリースの人気曲「O・P・P・A・I」をフジテレビ系「Love music」で歌唱することが分かった。 自主ツアーの演出さながらのセクシーダンサー6人を引き連れてのテレビ出演は …

いきものがかり、ニューアルバム「NEWTRAL」収録曲解禁!

いきものがかりが2月29日(水)に発売するニューアルバム「NEWTRAL」の収録曲が解禁となった。シングル曲「笑ってたいんだ」「NEW WORLD MUSIC」「歩いていこう」「いつだって僕らは」はも …

これが究極のヒアリング!!もし現役アニメ声優が日本国憲法をドラマチックに読んだら…

これが究極のヒアリング!!もし現役アニメ声優が日本国憲法をドラマチックに読んだら…『究極のヒアリング!?聴覚をシ☆ゲ☆キする ドラマチック憲法』がリリース!4/9(土)たかはし智秋サイン&握手会開催も …

MILLEA(ミレア)東京タワーでデビューシングル「虹色のアーチ」を披露さらに空にまつわるカバー曲で会場を盛り上げる

“言霊で心をそっと照らすヴォーカリスト”MILLEA(株式会社ドリーミュージック・所属/東京都渋谷区、代表取締役社長 高久光雄)が2月4日に発売したメジャーデビューシングル「虹色のアーチ」(TBS系テ …

現代への警鐘か!? シシド・カフカのセッション作品に参加した常磐道ズのMVが公開!

甲本ヒロト、斉藤和義、KenKen、常磐道ズ、YO-KINGと、蒼々たるアーティスト陣が参加し、それぞれの音楽のスパイスが融合したシシド・カフカのセッション・ミニアルバム「K5(Kの累乗)」。 セッシ …

ケツメイシ、沖縄・宮古島で新曲を初歌唱!新曲はテレビ朝日系「お願い!ランキング」7月度エンディングテーマソングに決定!!

ケツメイシが23日、沖縄・宮古島南西楽園宮古島リゾート敷地内特設会場にて行われた沖縄最大級のロックフェスのひとつ「MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2012」に出演した。 今年で …

モバイルバージョンを終了