無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

聖飢魔? 地球デビュー30周年記念期間限定再集結が決定!

音楽

悪魔の集団 聖飢魔?が地球デビュー30周年を記念して期間限定再集結する事が決定した!聖飢魔?は悪魔教の布教のためにヘビーメタルバンドの様式を用いて1985年9月に地球デビュー、25銘柄の小教典(シングル)、17銘柄の大教典(アルバム)、14銘柄の活動絵巻教典(ビデオ・DVD)を発布(発売)。

黒ミサ(コンサートのような形式で行われる集会)では、そのエンターテインメント性を規格外に発揮し、老若男女や民族を問わず信者(ファンのようなもの)を増やし続け、ヘビメタバンドとして初めてNHK紅白に出場、初のオリコン1位も記録している。また、海外でも積極的に活動するなど悪魔ならではの規格外の布教活動を行い、99年12月31日、デビュー時の公約通り地球における任務を終了し解散した。

その後、聖飢魔?は2011年11月30日、12月1日に東日本大震災の被災者の為にTribute to JAPANと題して聖飢魔?の呼び掛けに呼応した氣志團・MAN WITH THE MISSION・NOKKOなど6組のアーティストと共に両国国技館に2日間だけ姿を現し聖飢魔?として初めてのチャリティーミサを行っている。

そして今年、聖飢魔?は地球デビュー30周年を記念して、愚かな人間達の為に期間限定にて再集結する事となった。聖飢魔?地球デビュー30年の歴史を、「全席死刑」ツアー、「続・全席死刑」ツアーの2度に分け、全20本の黒ミサツアーを行う。

この黒ミサツアーに先立ち、4月22日に聖飢魔?ファンクラブ「魔人倶楽部?」を発足、翌4月23日には聖飢魔?公式LINEを開設する。

そして夏には、地球デビュー30年に渡る歴史を網羅した教典(楽曲)を集めた極悪集大成盤(ベストアルバム)の発布(発売)を予定、更には夏フェスへの出演までもが企てられている。  

悪魔の再集結によって、信者が増殖する事は間違いない。悪魔が地球を恐怖のどん底に陥れる事になるので、皆様、聖飢魔?の動向には何卒ご注意頂きたい。

【聖飢魔? 黒ミサツアー情報】

「全席死刑」TOUR

09/17 (Thu) さいたま市文化センター 大ホール

09/26 (Sat) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール

09/27 (Sun) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール

10/03 (Sat) 広島文化学園HBGホール

10/10 (Sat) 仙台サンプラザホール

10/12 (Mon) 名古屋国際会議場センチュリーホール

10/19 (Mon) 東京国際フォーラム.ホールA

10/25 (Sun) 札幌市民ホール

10/31 (Sat) 静岡市民文化会館 大ホール

11/08 (Sun) 福岡サンパレスホテル&ホール

「続・全席死刑」TOUR

11/26 (Thu) 川口リリア メインホール

12/02 (Wed) 新潟テルサ

12/07 (Mon) 東京国際フォーラム.ホールA

12/12 (Sat) 札幌市民ホール

12/19 (Sat) 仙台サンプラザホール

12/26 (Sat) 福岡サンパレスホテル&ホール

01/09 (Sat) 名古屋国際会議場センチュリーホール

01/11 (Mon) 広島文化学園HBGホール

01/20 (Wed) オリックス劇場

01/21 (Thu) オリックス劇場

【聖飢魔?PROFILE】

悪魔の集団。

悪魔教の布教のためにハードロック(HR)バンドの様式を用いて魔暦前14(‘85)年9月地球デビュー。 「実活動時代」には25銘柄の小教典(シングル)、17銘柄の大教典(アルバム)、14銘柄の活動絵巻教典(ビデオ)を発布。

黒ミサ(コンサートのような形式で行われる集会)では、そのエンターテインメント性を規格外に発揮、老若男女や民族を問わず、信者(ファンのようなもの)を解散後の現在も増やし続けている。

また、TVやラジオ、活字、web媒体等、あらゆるマス・メディアでレギュラー枠を獲得。音楽のみならずバラエティーやサブカルチャーでも幅広く世の中を席巻する。

魔暦前13(‘86)年発表のファミコンソフト「悪魔の逆襲」 はロックバンドがキャラクターとなった世界初の作品。

魔暦前11(‘88)年から魔暦前4(‘95)年まで計7回、北海道「美唄フェスタ」にて日本舞踊と純邦楽器との共演舞台をほぼ毎年行う。

魔暦前10(‘89)年、大教典「WORST」がオリコン1位、「NHK紅白歌合戦」に出場。どちらもHM/HRバンドでは史上初。

魔暦前8(‘91)年、セビリヤ、ロンドン、N.Y.にて黒ミサを行う。

魔暦前6(‘93)年、香港にて黒ミサ。「ロックオペラ・ハムレット」に出演。

魔暦元(‘99)年12月31日、デビュー時の公約通り地球における任務を終了し、解散した。

魔暦7(‘05)年、地球デビュー20周年を記念し期間限定で再集結し、15回の黒ミサを敢行。

魔暦12(‘10)年に二度目の期間限定再集結。

「INTER CONTINENTAL BLACK MASS TOUR」として米国、フランス、韓国、日本で計22本の黒ミサを行う。

-音楽

関連記事

チームしゃちほこ、初の関東フリーイベント実施!!配信したライブ映像はiTunesで4位を記録!!

チームしゃちほこ、初の関東フリーイベント実施!!受験戦争を終えたメンバーに約1,000人のファンがお祝い!!4/24リリースDVD/Blu-rayからのライブ映像はiTunesで4位を記録!! 名古屋 …

渋谷騒然!アイドル猫集団現る!中身は?

渋谷PARCO Part1の前に突如現れた謎の猫、9匹。幻想的なステージにあがり、猫のお面を取ったのは・・・9人組グループ、チキパことCheeky Paradeだった。 5月23日(金)、人気ファッシ …

水谷豊・宇崎竜童がコラボレーション!「男と男の誰にも言えない、ここだけの ラ・イ・ブ」を開催。

ドラマ「相棒」で人気の俳優、水谷豊と数多くの楽曲を生み出している宇崎竜童が「男と男の誰にも言えない、ここだけのラ・イ・ブ」と題したコンサートが赤坂ブリッツで、約1,000名を動員し観客を魅了した。この …

Galileo Galileiの楽曲から映画作品が誕生!

今、もっとも勢いのあるバンドの一組としてシーンの内外から熱い注目を集める『Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)』。彼らがバンド結成後、初めて作ったオリジナル曲「管制塔」から映画作品が誕 …

kasumi 初の全国流通盤1stミニアルバム「kiss me」発売決定!MV・ジャケ写を公表!

一糸乱れぬパフォーマンスで、毎回フロアを熱狂の渦に巻き込む大阪を拠点に活動する4人組ニューウェーブバンド。 彼等の楽曲は80’sロックやニューウェーブミュージックをルーツにしながらも、何処 …

歌うキッチン フジログOP/EDソング4月13日配信開始

今年4月より全国放送がスタートしているTVアニメ?フジログ?の楽曲『アンダンテ』(オープニングテーマ)、『Ladies&Gentlemen!』(エンディングテーマ)が、本日4/13、配信シングルとして …

Ads