無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

石橋凌ツアーファイナルに、シーナ&ロケッツの鮎川誠がサプライズ出演!

音楽

3月20日、石橋凌(58)が全国ツアー『Neo Retro Music 2015』のファイナル公演を東京・お台場Zepp DiverCityでおこなった。

今年の1月28日にリリースした、渾身の最新ミニアルバム『Neo Retro Music』からの新曲はもちろん、ARB時代の自身の作詞作曲による代表曲「魂こがして 」、「喝!」、「Daddys shoes」など全26曲を披露。日本を代表する鉄壁のミュージシャン、池畑潤二〈Ds〉、渡辺圭一〈B〉、藤井一彦〈G〉、伊東ミキオ〈Key〉、梅津和時〈Sax〉に、ホーンセクション3名を加え、生で聴く音楽の楽しさを体現したステージだった。なかでも、日本、そして世界が抱える現状をストレートに描き出す新曲「Rock’n Rose」、そして、今年は戦後70年。心の復興を歌う英語バージョンの「AFTER’45」が印象的に鳴り響いた。

サプライズはダブルアンコールで起きた。石橋のMCによって「ツアーのリハーサル中に悲しい知らせがありました。シーナ・フォーエバーでね……。皆さんの心の中にいつまでも輝き続けていかれる事を信じてます。ロケッツは健在です。誠さんは元気です。ギター鮎川誠!」。先日最愛の妻シーナを亡くしたロックバンド、シーナ&ロケッツの鮎川誠(66)を、石橋がスペシャルゲストとして呼び入れた。鮎川は「オレはいま世界で一番悲しい男やけど、凌が電話くれて一緒にロックンロールしようち誘ってくれた!」と叫び、スタンダード・ナンバー「Johnny B.Goode」、「STAND BY ME」、「MOJO WORKING」をプレイ。悲しみをロックンロールで昇華する友情が美しかった。

ラストは、日常への希望を込めてカバー曲「What a Wonderful World」を歌い上げ、ARB時代のロックナンバー「パブでの出来事」で締めくくった。最高のメンバーと最強の音楽を奏で、喜びを分かち合う石橋凌の笑顔が素敵な夜だった

石橋凌 公式HP
http://avex.jp/ishibashiryo/

シーナ&ザ・ロケッツ 公式HP
http://www.rokkets.com/

text by fukuryu(fukuryu76@gmail.com)

写真撮影 渡邉俊夫
<関連リンク>
石橋凌 公式HP
シーナ&ザ・ロケッツ 公式HP

-音楽

関連記事

ゲスの極み乙女。夏の終わりの儚さを、詩情豊かな言葉で描き出した、爽やかな高速チューン!!「無垢な季節」 8月28日(金)0時より、配信スタート!!

4 月にリリースした「コカ・コーラ」ネームボトルキャンペーン CM ソングタイアップの 2nd single「私以外私じゃないの」、6 月にリリースした映画「ストレイヤーズ・クロニクル」主題歌の 3r …

イメージ一新!更にパワーアップしたE-Girlsの新曲「Follow Me」のミュージックビデオが解禁!

EXILEのDNAを継承する本格的なダンスパフォーマンスが高い評価を得ている注目度急上昇中の実力派ガールズグループ”E-Girls”の新曲「Follow Me」のミュージックビデオが本日8月24日に解 …

「FEMM」が、気鋭エンターテック集団とのタッグで 表参道のビルを丸ごとジャックし、初ワンマン『DOLLHOUSE』を開催!

過激でコケティッシュなラップで人気のマネキン・デュオ『FEMM』。代表曲の『Fxxk Boyz Get Money』は、欧米のティーンを中心にスマッシュ・ヒット。いち早く次世代のヒップホップを取り入れ …

アートブック掲載の新ビジュアル アザーカットを公開!acid android official artbook 「collection #2」好評につき2次受付開始!

acid androidのオフィシャルアートブック第二弾「collection #2」の2次受付が決定!新曲[the end of sequence code]がダウンロードできるほか、アートブックに …

さめざめ アルバム全収録曲を発表!超豪華な初回限定盤特典CDは“さめアコと朗読”1年ぶりに大放出するディープ さめざめ ワールド!

9月24日に発売される、さめざめメジャー初のフルアルバム「さめざめ白書」の収録曲の全内容と初回限定盤特典CDの内容が発表された。さめざめ初の映画主題歌となる「それでも生きなくちゃ」、ライブでは披露され …

tricot メジャー移籍後、1stシングル発売決定!発売日は9才ワンマン翌日の9/25に決定!

令和元年直前の2019年4月28日、満員で溢れかえる自身のワンマンツアー東京公演(渋谷TSUTAYA O-EAST)のステージ上で、avex/cutting edge内にプライベートレーベル設立を発表 …

モバイルバージョンを終了