無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

滴草由実 初のアナログ盤EP「Limited Remixes」 発売決定!

音楽

2013年12月にリリースされ、各音楽紙から高評価を得ていたオリジナルアルバム「A woman’s heart」それに収録されている楽曲「Dreaming」と「I don’t Love You」を昨年夏に、世界屈指のクリエイターがリミックスし、話題をさらった滴草由実。自身初のアナログ盤EPが、「Brad Music」(ブラッドミュージック)より4月18日からスタートするRECORD STORE DAY JAPANに向けて限定発売されることが発表された。

この作品には、Keyshia Coleの代表曲「Heaven Sent」をプロデュースし2008年グラミー賞”Best R&B Song 2008” を獲得したJason “J-Vibe” Farmerを始め、2015年大注目のレーベル「Soulection」所属のstarRo,オランダ新進気鋭クリエイターJeftuz。日本を代表するDJ Hasebe。さらに、Jazztronik こと野崎良太によって新たにリミックスされた新曲「D 〜Jazztronik Remix」、そして、前述した「Soulection」所属クリエイターstarRoによるプロデュース楽曲「Everytime」が収録されている。

また、ジャケットは滴草由実本人による書き下ろしアートワークになっており、この一枚のアナログで、視覚と聴覚を刺激する作品になっていて、Yumi Shizukusa が追求する「先鋭的ながらも普遍的な唯一無二の音楽」の世界が全6曲に存分に打ち出されたアナログEPとなっているそうです。

Remixers profile

DJ HASEBE
日本を代表するDJ/トラックメイカー注目すべき人物としてファッション誌やカルチャー誌には度々登場。媒体に自身を露出することで、DJという職業への注目度を上げることに貢献。Sugar SoulのEP「Those Days」に収録されているHASEBEプロデュース の「今すぐ欲しい」は当時20,000枚のアナログ盤ヒット。CDも驚異のロングランでセールスが伸び続けた。

DJ HASEBE名義のミニアルバム「adore」をリリース。各方面からリミックスやプロデュースのオファーが相次ぐ。 2002年の作品「Old nick Radio show」より、「Old nick」という新名義でもブレイクビーツ、アブストラクトを中心にした進化したトラックミュージックをも世界に向けて発信し続けている。彼のアルバムはヨーロッパとアジアなど、16カ国以上で流通している。

J-VIBE
2008年、Estella「Come Over feat Sean Paul」(アルバム「Shine」収録))が、グラミー賞”Song of the Year”にノミネート。2009年、Keyshia Cole「Heaven Sent」(アルバム「Just Like You」収録)で グラミー賞”Best R&B Song”2008を獲得。R&B, Hip-Hop, Urban A/C jazz, Gospel, Rock, Pop, Pop Rock, Alternative, Salsa, Reggaeton, Reggaeなど幅広いジャンルに対応している。これまでに,Keyshia Cole, Estelle, Rihanna, Damian Marley,Ky-Mani Marley,Freddie Jackson, Vivian Green,Third World,Pitbull,Gordon Chambers Elephant Man, Beenie Man,
など数多くのアーティストと関わっている。

Jazztronik
野崎良太が率いる特定のメンバーを持たない自由なミュージック・プロジェクト。サウンド・プロデューサー、リミキサー、ミュージシャンとして数多のアーティストとコラボレーションを重ね、葉加瀬太郎、Mondo Grosso、TRF、クリスタル・ケイ、ゴスペラーズ、山崎まさよし、椎名林檎,flumpool等 ・・・例を挙げると枚挙に暇がない。海外では12″シングル「Dance with me 12″ver/SAMURAI」がDanny Krivit, Louie Vega等の多くのトップDJに支持を受け、Chez musicより12inch Single「SAMURAI-侍」がアメリカ及びヨーロッパ各地でリリースされスマッシュヒット。世界一のダンスミュージックレーベルDefectedの大ヒットMix CDシリーズ「In The House」を日本人アーティストとして初リリース。ロンドン、マンチェスター、NY、パリ、エジンバラ、ローマ、フィンランド、スロバキア、エストニア、リトアニア、クロアチア、アイルランド、韓国、上海、シンガポール等でライブ、DJ、そしてSouthport Weekender、Kaunas Jazz、Jazzakarr Fess等の海外人気フェスにも参加し大好評を得ている。2011年1月に発売された「進化は日本から始まる」がテーマのLEXUSのコンパクトハイブリットカーCT200hのナビゲーターに世界でも活躍する新進気鋭の音楽家として抜擢。WEB、雑誌広告等で大量露出されたのも記憶に新しい。

Jeftuz
オランダ、グローニンゲン州出身のプロデューサー、DJ
近年は、Smooth R&B や Hip-Hop系の楽曲制作とリミックスを通じて良彼の名は世界的に広く知られることになった。Justin Bieberの「All That Matters」のリミックスが100万を超える再生数を超え話題となる。さらに、DJとしての評価も高く、ヨーロッパ各地でプレイしている。ファンの間で、彼の音楽は「babymaking music」と呼ばれ人気を博している。

starRo
横浜出身、Los Angeles在住のプロデューサー。2013年8月に日本人として初めてSoulectionに加入。 70~80年代のエレクトリックジャズを彷彿させるJazzyなコードワークを多用する一方、曲調はR&B, Soul系のどこか聴きやすいサウンドが特徴。Janet Jackson, Aaliyah, OutKastなどのリミックスやDrakeのカバーで脚光を浴びた後 、2013年12月にSoulectionからオリジナル4曲のWhite Label EPをリリース(SoundCloud限定デジタルリリース)SoulectionのWhite Labelシリーズで最も人気を博す。 ライブでは、このシーンでは数少ない、シンセ、ギター、パーカッションなどの演奏を織り交ぜたスタイルをとっており、Mr. Carmack, Astronautica, Like, Lakim, AbJoなど同シーンの盟友との競演だけでなく、日本のポストロックの雄toeと北米ツアーを回るなど、幅広いジャンル・シーンで支持を受けている。 2014年はSXSW、 Low End Theory出演、 2回目の toeの北米ツアーサポートなどが控えている。 2014年3月Red Bull Music AcademyのSan Francisco Bass Campに参加。

■滴草由実/「Limited Remixes」(リミテッドリミックスズ)
■発売日:2015年4月18日(木)/Brad Music
■品番:BJB-001/
■価格:¥1,800+税
収録曲
<Side Day>
01. Dreaming 〜DJ Hasebe Remix〜
02. D 〜Jazztronik Remix〜
03. Dreaming 〜J-vibe Reggae Remix〜

<Side Night>
01. I don’t Love You -starRo Remix〜
02. Everytime
03. I don’t Love You 〜Jeftuz Remix〜

■ライブ情報
SOUL FLOWER
3月26日(木):SHIBUYA LOOP annex
開場 18:15 / 開演 18:45
《問合せ先》SLD Entertainment.

starRo「EMOTION」Release Party 〜Let’s Get EMOTIONal Tour 2015 Asia〜
3月31日(火):2.5D
開場/開演 19:30
《問合せ先》http://2-5-d.jp/soulection-jp/

<プロフィール>
滴草由実 – Yumi Shizukusa –
birth 1984年7月9日 / 鹿児島県 出身
先鋭的ながらも普遍的な唯一無二の音楽性を追求し発信しているYumi Shizukusa。培った制作経験と声の特徴を生かして作り上げられたボーカルスタイルは、様々な表情を見せる。ささやくようにやさしく聴き手を包み込み、穏やかに聴き手に寄り添い、時に力強く攻撃的に聴き手を挑発する。一つの型に捕われない柔軟さを持ち、曲の世界観に合わせ声質の幅をもたせている。作詞作曲、さらにコーラスアレンジまでこなし、音楽への想いから紡ぎ出された言葉とメロディーが一体となり自然と流れるように聴き手に語りかける、他の誰でもないオリジナルの音楽を構築している。2003年、コンピレーションアルバム収録の「Don’t Say Don’t Love」が、女性ソロアーティスト初の快挙となるUSENインディーズチャートで初登場1位を記録。同年7月にシングル「Don’t you wanna see me tonight?」でメジャー・デビュー。同曲で全国FM POWER PLAY30局獲得という当時の音楽史上最多記録を樹立。その後、世界屈指のプロデューサーであるナラダ・マイケル・ウォルデンとライブ共演。また2nd アルバムにて、ワイクリフ・ジョン(Fugees)と共作した「I’m in love」を収録! 2014年7月には、一昨年12月にリリースしたオリジナルアルバム「A woman’s heart」に収録された「Dreaming」や「I don’t Love You」を世界屈指のトップクリエイターがリミックス。彼女のポテンシャルは世界からも注目されている!

■滴草由実 オフィシャルサイト: http://www.yumi-shizukusa.com/
■オフィシャルTwitter:https://twitter.com/shizuku_staff
■オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/yumishizukusa
■オフィシャルブログ:http://blog.livedoor.jp/shiz_tic_soul/
<関連リンク>
滴草由実 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

ジョシュ・グローバン、荒川静香と夢の共演決定!

(c) Kurt_Iswarienko プロフィギュアスケーターで、TV解説者としても活躍中の荒川静香氏が、来る1/29(土)に、東京ミッドタウンにある期間限定の屋外スケートリンクで、フィギュア・スケ …

WEB界のプリンス『佐香 智久』、自身初のワンマンライブチケットが3分で完売!!

WEB界のプリンス『佐香 智久』が9月18日(火)、19日(水)に行う自身初のワンマンライブ「たまにはボクと。」チケットが9月1日(土)10:00に一般発売となり、発売開始と同時に応募が殺到!!わずか …

声優アーティスト・竹達彩奈、1stアルバムで「七輪焼肉 安安」とのスペシャ ルコラボ開催決定!

ソロアーティストとして活躍中の人気声優・竹達彩奈が、4月10日発売の1stアルバムで「七輪焼肉 安安」との超強力コラボを展開すること が決定。 1stアルバム「apple symphony」は既に業界 …

Plastic Tree 9/3発売ニューシングル「マイム」ヴォーカル有村が初めて振付に挑戦したミュージックビデオ公開!

ロックを基軸に、幅広い音楽性で進化を続けるバンド“Plastic Tree”。 この2014年が結成20周年“樹念”イヤーという中、9月3日におよそ1年振り、35枚目となるニューシングル「マイム」をリ …

いよいよ来日公演の開催が迫るベック、米人気テレビ番組「エレンの部屋」に出演しニュー・アルバム『カラーズ』より「Up All Night」のパフォーマンスを披露!

先週水曜日に3年半ぶりのニュー・アルバム『カラーズ』を世界に先駆けてここ日本でリリースし、早速iTunesJapan、Apple MusicJapanオルタナティブ・アルバムチャートでともに1位を獲得 …

MinxZoneアルバム発売イベントに、兼子ただしを招いてストレッチ教室を開催!

1stアルバム「世界で一番大切な日Songs」(2月27日)をリリースしたMinxZoneが、埼玉・イオンレイクタウンkaze/光の広場にて、発売記念イベントを3月20日に開催した。 イベントを心待ち …

モバイルバージョンを終了