角松敏生が3月4日『TOSHIKI KADOMATSU CONCERT 「He is Back」 1998.05.18日本武道館』をリリースし、3/16付オリコンウィークリー音楽チャートで3位を獲得、同時リリースした『TOSHIKI KADOMATSU 20th Anniversary Live AF-1993〜2001 -2001.8.23 東京ビッグサイト西屋外展示場-』は9位、『TOSHIKI KADOMATSU 25th Anniversary Performance 2006.6.24 YOKOHAMA ARENA』は10位と、3作が音楽チャートのベスト10にチャートインした事が発表された。
新作『He is Back』は、1993年1月27日、当時の音楽シーンへの疑問などに行き詰まり自らのアーティスト活動を日本武道館のライヴを最後に『凍結』。その約5年後、自身の活動を『解凍』することを宣言し、1998年5月18日、活動を休止した同じ日本武道館のステージに再びその姿を現した。この熱いパフォーマンスは、現在の活動へと続くスタート地点とも言える貴重なライヴで、初回生産限定盤には高音質マスタリングを施した2枚組CDも付属しているので是非チェックして欲しい。そして同日リリースした20周年、25周年の映像作品もDVDからBlu-rayにアップコンバートし高品質作品として生まれ変わっているので、こちらも併せて要チェックだ!
そして『THE MOMEMT』も遂にハイレゾ配信スタート、是非とも角松ワールドを高音質で楽しんで欲しい。
【RELEASE 情報】
2015.03.04 Release
『TOSHIKI KADOMATSU CONCERT 「He is Back」 1998.05.18日本武道館』
■初回生産限定盤:Blu-ray+CD(1BD/2CD) BD:BVXL48-50 8,000円+税
<初回生産限定盤は“He is Back”収録曲のライヴ音源をCDにて付属>
※CD:Disc1 Tr1.〜Tr.10 / Disc2.Tr.11〜Tr.14
■通常盤:Blu-ray(1BD) BVXL-43 6,000円+税 / DVD(2DVD) BVBL-111/2 5,000円+税
<Blu-ray DISC1>
01.Opening
02.STILL I’M IN LOVE WITH YOU
03.君をこえる日
04.I CAN GIVE YOU MY LOVE
05.飴色の街
06.RAMP IN
07.DESIRE
08.Realize
09.Never Gonna Miss You Duet with Rie Yoshizawa
10.もう一度… and then
11.あるがままに
12.GIRL IN THE BOX
13.ILE AIYE〜WAになっておどろう (AGHARTA)
14.TAKE YOU TO THE SKY HIGH
15.崩壊の前日
■TOSHIKI KADOMATSU 20th Anniversary Live AF-1993〜2001 -2001.8.23 東京ビッグサイト西屋外展示場-
2015.03.04 Release Blu-ray: BVXL44-45価格:6,000円+税
2001年8月23日、東京ビックサイト西屋外展示場で行われた20周年記念ライヴの模様を収録。「YOKOHAMA TWILIGHT TIME」「RANP IN」他。
さらに、台風で中止になった1日目のドキュメンタリー的な映像、インタビュー等も収録した見ごたえ十分な内容。
■TOSHIKI KADOMATSU 25th Anniversary Performance 2006.6.24 YOKOHAMA ARENA
2015.03.04 Release BVXL46-47価格:6,000円+税
2006年6月24日、横浜アリーナにて行われた25周年記念ライヴの模様を収録。ACT1とACT2と2部構成で約6時間、角松のライヴ史上最長ライヴ!
【LIVE&EVENT情報】
『Toshiki Kadomatsu meets Arrow Jazz Orchestra』
■2015年3月20日(金)・21日(土)Billboard Live OSAKA
※関西ビッグバンドの雄「Arrow Jazz Orchestra」とのコラボレーションライブが決定!
『Toshiki Kadomatsu Performance 2015 “LIVE”』
■6/06(土)愛知県芸術劇場 大ホール 開場17:15/開演18:00
■6/27(土)TOKYO DOME CITY HALL 開場16:00/開演17:00
■7/05 (日)オリックス劇場(旧大阪厚生年金会館)開場16:15/開演17:00
全席指定 8500円(税込)
『Toshiki Kadomatsu Performance 2015』
■6/20(土)東京オペラシティ コンサートホール タケミツ メモリアル 開場17:15/開演18:00
※小林信吾・友成好宏・森俊之の3人のキーボーディスト(Tripod)に、Strings(ストリングス:弦楽四重奏)
全席指定 11,000円(税込)
【角松敏生プロフィール】
角松敏生(かどまつとしき) 1960年 東京都出身
1981年6月、シングル・アルバム同時リリースでデビュー。以後、彼の生み出す心地よいサウンドは多くの人々の共感を呼び、時代や世代を越えて支持されるシンガーとしての道を歩き始める。また、他アーティストのプロデュースをいち早く手掛け始め、特に1983年リリースの 杏里「悲しみがとまらない」、1988年リリースの 中山美穂 「You’re My Only Shinin’ Star」はどちらも角松敏生プロデュース作品としてチャート第1位を記録、今だスタンダードとして歌い継がれている。
1993年までコンスタントに新作をリリース、いずれの作品もチャートの上位を占める。年間で最高100本近いコンサート・ツアーを敢行、同時に杏里、中山美穂、らのプロデュース作も上位に送り込んだ角松だったが、当時の音楽シーンへの疑問などに行き詰まった彼は、この年の1月27日、日本武道館でのライヴを最後に自らのアーティスト活動を『凍結』してしまう。しかしこの“凍結期間”は、逆に「プロデュース活動」をさらに多忙にさせるといった結果となり依頼が殺到し、プロデューサーとしての手腕を存分に発揮した。また、1997年にNHK“みんなのうた”としてリリースされたAGHARTA(アガルタ :角松敏生が結成した謎の覆面バンド )のシングル「 ILE AIYE(イレアイエ)〜WAになっておどろう」は社会現象ともいえる反響を集め大ヒット。1998年2月の<1998 長野冬季オリンピック>閉会式では自らAGHARTA のメインヴォーカルとしてその大舞台に立ち、今や国民的唱歌「WAになっておどろう」が披露され、この映像は全世界に向けて映し出された。
『凍結』から約5年、角松敏生は遂に自身の活動を『解凍』することを宣言。1998年5月18日、活動を休止した同じ日本武道館のステージに再びその姿を現した。その「He is Back」コンサートのチケットは発売直後にソールド・アウトとなる。翌年リリースしたアルバム『TIME TUNNEL』はチャート初登場第3位を記録し、変わらぬ支持の大きさを実証してみせた。
その後2作連続TOP10入りを果たしたシングル「君のためにできること」、「Startin‘/月のように星のように」、沖縄・アイヌと音楽の旅を続けた『INCARNATIO』、再びスティーヴ・ガッドを起用した角松サウンドの集大成アルバム『Prayer』、大人の遊び心に溢れた『Summer 4 Rhythm』『Citylights Dandy』など、作品ごとに新しいコンセプトで挑むアルバムやライヴDVDなど、コンスタントにリリースを重ねている。またリリースに平行して、20周年、25周年、30周年のアリーナクラスの記念ライヴや全都道府県ツアー、大型ホールからライヴハウスまで、様々な形態で精力的にコンサートを行い、 2012年春、30周年を記念したリメイク・ベストアルバム「REBIRTH 1」をリリース。
その妥協を許さないスタンスとクオリティで常に音楽シーンの最前線で活動をしている。
また2002年と2005年には映画音楽を手がけ、また自身が役者として芝居の殿堂でもある下北沢・本多劇場のステージに主役として立つとともに音楽、映像監督を同時に務めるなど、新たなチャレンジも行っている。
■INFORMATION
●角松敏生オフィシャルPCサイト
http://www.toshiki-kadomatsu.jp/
●角松敏生フィシャルファンクラブ
http://bic-fc.jp/
●角松敏生オフィシャルtwitter
https://twitter.com/kadomatsu_info
●角松敏生アリオラジャパン・オフィシャルサイト
http://www.kadomatsu.jp/
<関連リンク>
■角松敏生 オフィシャルPCサイト
関連記事
-
-
CYBERJAPAN DANCERSがDA PUMP「U.S.A」をリミックス!夏らしく水着で踊るSEXYMVが早速1位に!
全国的に盛り上がっているDA PUMPの「U.S.A」が甲子園野球場でのブラスバンドVer.や地方の替え歌Ver.でSNSが賑わっている中、遂にパリピ界で大人気のCYBERJAPAN DANCERS( …
-
-
THE MODS×THE COLTS、スプリットツアーのライブDVD発売!
今年の3月に赤坂BLITZで行われたTHE MODSとTHE COLTSのスプリットライブの模様を収録したライブDVD『LITTLE SCARFACE FESTA』が9月20日に発売さ …
-
-
奄美出身女性シンガー城南海が大手転職サービスDODAとコラボレーション!転職応援ソングでビジネスパーソンを応援!
フジテレビが手掛けたシアターレストラン「ルナ・レガーロ〜月からの贈り物〜」のイメージソングや、NHKドラマ「八日目の蝉」主題歌、AC ジャパンの「国境なき医師団」支援キャンペーンCMソングなどで人気上 …
-
-
デビュー10周年を迎える倖田來未が、7月3日、4日に横浜スタジアムで行う野外単独スタジアムライブ「Dream music park」の模様が日本初の音楽ライブ3D生中継を行うことが決定し、グランドハイ …
-
-
宮?あおい×向井理 初共演“夫婦役”映画『きいろいゾウ』主題歌にゴスペラーズが決定!
出会ってすぐに結婚したツマとムコ。お互いの”秘密”を知らないまま、ふたりは一緒に暮らし始めた―。愛する痛みを知る、すべての人へおくる感動のラブストーリー! 宮?あおいと向井理が初共演で夫婦役を果たす、 …
-
-
さかいゆう、話題のTVCMソングとしてヒット中の「薔薇とローズ」、KREVA・Emi Meyer・山崎まさよし・秦 基博他、豪華コラボレーション曲を収録した、待望の3rd AL発売決定!
全国弾き語りツアースタート! 11月17日(日)さかいゆうオフィシャルHPにて、サード・アルバム「Coming Up Roses」(カミング・アップ・ローゼズ)が2014年1月15日(水)に発売される …