無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

人間椅子バンド・スコア発売記念UST生放送番組が決定!

音楽

人間椅子のバンド生活25年を記念して制作されたバンド・スコア「人間椅子傑作譜面集」。ベスト盤「現世は夢 〜25周年記念ベストアルバム〜」の発売日と同日の昨年12月3日に発売され、すぐさまAmazonのバンド・スコア売り上げランキングで1位を獲得、先日行われた渋谷公会堂公演での即売会でも即完売という状況が続いている。そんな中、バンド・スコアの発売記念と、購入してくださった方への感謝を込め、人間椅子のメンバー3人を招いたUstream生放送番組を行うことが決まった。

バンド・スコアに関する質問、「あの曲のあの部分をどう弾いているか詳しく教えて欲しい」とか「あの曲のサウンドはどうやって作っているのか?」などといった内容に、メンバー自らが実演を交えつつ答えるという内容を予定。質問は本日よりツイッター(ハッシュタグ 『#人間椅子傑作譜面集』)で事前に募集をしている。また、当日その場でUSTのコメント欄に書き込んでの質問も可能である。

是非、今からスコアを用意して番組に備えよう!!

【和嶋コメント】

この度は「人間椅子傑作譜面集」をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。 人間椅子、二冊目のバンドスコアになります。何といっても前回はファーストアルバム の時でしたから、実に二十五年ぶりになるわけです。出版にあたっては、年月の重みを噛みしめ、出来るだけ間違いがないように努めました。 音符は勿論、タブ譜でままある不自然な運指などのないよう、何度も校正を重ね、まず 納得のいくスコアに仕上がったのではないかと思っています。お陰様で、売れ行きも好調と聞いています。その感謝の意を込めて、今回USTで生放送 をする運びとなりました。譜面上ではどうしても表現しきれない微妙なニュアンス、音作りのことなどを、実際に楽器を弾きながらお伝えする所存です。当日は質問も受け付ける そうなので、皆さんどしどしご質問ください。

これからもバンドスコアを出せることを願って!  和嶋慎治/人間椅子

■Ustream番組内容
日時:2月26日(木)21時半予定〜
出演:人間椅子メンバー(和嶋慎治、鈴木研一、ナカジマノブ)
番組URL: http://www.ustream.tv/channel/gigsmagazine

 title=

■バンドスコア
商品名:『バンド・スコア 人間椅子傑作譜面集』
曲目●針の山/りんごの泪/天国に結ぶ恋/賽の河原/人面瘡/地獄/
死神の饗宴/相剋の家/冥土喫茶/新調きゅらきゅきゅ節/なまはげ/
全11曲掲載
シンコーミュージック 3,240円(税込) (B5判/172頁)

-音楽

関連記事

赤鬼が3人?! DOES 7/2発売「紅蓮」アートワーク解禁

7月2日にTVアニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」の新オープニングテーマの「紅蓮」(ぐれん)をリリースするDOESのアートワークが完成。アーティスト写真、ジャケット写真、そして今回発売される「DO …

SPECIAL OTHERS 2011年“コラボレーションイヤー!!”『G.M.C 2011(Global Music Center2011)』 詳細発表!

2011年「コラボレーションイヤー!!」の総決算となるコラボ作品集『SPECIAL OTHERS』を11月30日にリリースするSPECIAL OTHERS。先日、リリース情報と共に発表され、ネット上で …

サーターアンダギーが新曲の着うた(R)をチャリティ配信

結成2年目を迎えた人気ユニットのサーターアンダギーが、4月発売のアルバムに収録される新曲「会いに行くからね」の着うた(R)先行配信を3月23日(水)よりレコチョクでスタートさせました。同曲の着うた(R …

cinema staff 残響recordライブイベント、初の生中継決定! 10周年記念ライブをニコニコ生放送で

te’、People In The Box、cinema staffなどを輩出している残響record の設立10周年を記念して開催されるライブイベント『残響祭 10th ANNIVERS …

SPANKERS、仕事場では『閲覧注意』PVがネットで話題沸騰中!

4月25日にYouTube avex Channelにアップされた1本の『閲覧注意』な動画が、公開から5日間で早くも再生回数14,000回を突破するという異例の事態が起きている。 【スパンカーズ/Se …

ジャズ・ロック・ポップスが極上にクロスオーヴァーされたオルタナティブ・ポップ・トリオ VOLOMUSIKS(ボロムジクス)、本日9月29日(水)にニューシングル「あなたの海」配信開始、MVも公開スタート!

一度聴いたら忘れられない、ライブを観た瞬間虜になるジャズ・ロック・ポップスが極上にクロスオーヴァーされたオルタナティブ・ポップ・トリオ“VOLOMUSIKS”(ボロムジクス)。さまざまなアーティストの …

Ads