無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

伝説のロック・バンド、レッド・ツェッペリン!ジミー・ペイジによる、最新リマスタリング・シリーズ続編、発売から40周年記念となる「フィジカル・グラフィティ」が登場!!

音楽

今回も、完全未発表の超貴重な音源を初収録!!スタンダード・エディション、デラックス・エディション豪華ブックレット、DLカード等特典満載のスーパー・デラックス・エディション(超豪華限定BOX)!!!各種形態2015年2月25日発売決定

レッド・ツェッペリンのリマスター再発キャンペーンのプロジェクトは、2015年も継続される!まずは、バンド初の2枚組オリジナル・アルバム『フィジカル・グラフィティ』が登場。ツェッペリンの6枚目となる『フィジカル・グラフィティ』は、1975年2月24日の初発売から数えて実に40年を迎えるタイミングとなる。2014年にリリースされた、初期5枚の再発プロジェクトの作品は、クラシック・ロック・マガジンの「リイシュー・オブ・ザ・イヤー」に輝くなど作品の評価も高く、また商業的にも幾つもの国でトップ10に入るなど大成功を収めている。今回の作品も前5枚の作品作同様、ギタリストでありプロデューサーでもあるジミー・ペイジ監修による最新デジタル・リマスター、そしてデラックス・エディションには各アルバムに関連した完全未発表音源を収録したコンパニオン・オーディオ・ディスクが付属しての発売となる。

『フィジカル・グラフィティ』は、以下の形態で2015年2月25日に、ワーナーミュージック・ジャパンより発売される。

・スタンダード・エディション(2CD)
2枚組オリジナル・アルバムを最新リマスタリングしたLPジャケット再現仕様

・デラックス・エディション  (3CD)
CD1&2−オリジナル・アルバム、最新リマスタリング&ソフト・パック仕様 
CD3−未発表の“コンパニオン・オーディオ“を収録したエクストラ・ディスク、オルタナティブ・ジャケット

・スーパー・デラックス・エディション (2CD+2LP+DLカード+特典) <完全初回限定盤>
CD1&2 −オリジナル・アルバムを最新リマスタリングした紙ジャケ仕様 
CD3 −未発表の“コンパニオン・オーディオ“を収録したエクストラ・ディスク、オルタナティブ・ジャケット
LP1&2 −最新デジタル・リマスターによるオリジナル音源(180g重量盤/初期ジャケット再現)  
LP3 −未発表の“コンパニオン・オーディオ“を収録したエクストラ・ディスク、オルタナティブ・ジャケット
DLカード −HD音源のDLカード(オリジナル 96kHz/24bit)
特典ジャケット −ハイ・クオリティ・別刷りプリント・ジャケット(LPサイズ・シリアルNo.入り)
豪華ブックレット  96ページにおよぶ、未発表の貴重な写真とメモラビリアを含む特別ブックレット

・デジタル・ダウンロード
オリジナル、最新リマスタリング・アルバム音源 & 未発表の“コンパニオン・オーディオ“音源

また、以下の作品も輸入盤で取扱い予定となっている。
・スタンダード・エディション(2LP)
オリジナル、最新リマスタリング 180g重量盤 2枚組

・デラックス・エディション(3LP)
LP1&2 オリジナル、最新リマスタリング 180g重量盤
LP3 未発表の“コンパニオン・オーディオ“を収録したエクストラ・ディスク 180g重量盤

リマスター・プロジェクトの第3期発売は、バンド史上初の2枚組アルバム『フィジカル・グラフィティ』が登場!
『フィジカル・グラフィティ』は全米レコード協会(RIAA)に16xプラチナム・アルバムに認定された大ヒットアルバムであり、2枚組の作品としても、すべてのロック作品の中で、最も優れた作品の一つと言われている。オリジナル・アルバムに収録されている15曲は、ツェッペリンのダイナミックな音楽レンジを表すもので、ロックにドライブする「カスタード・パイ」、アコースティックなアレンジとなる「ブロン・イ・アー」、オリエンタルのフレイバーを織り交ぜた「カシミール」、ファンキーなグルーブの「トランプルド・アンダー・フット」などクリエイティブなツアーの原動力ともなった楽曲が揃っている。

『フィジカル・グラフィティ』のデラックス・エディションのコンパニオン・オーディオには、オリジナル・アルバムに収録されている全楽曲の未発表ヴァージョンを収録。「死にかけて(In My Time Of Dying)」や「聖なる館(Houses Of The Holy)」のラフ・ミックスの他、「ブランデー&コーク」と呼ばれた「トランプルド・アンダー・フット」の初期ヴァージョンなどを収録。すべて未発表のコンパニオン・トラックは、有名な楽曲を別の角度から楽しめる、ファンにはたまらない内容となっている。「ブギー・ウィズ・ステュー」のサンセット・サウンド・ミックスや、8分にも及ぶカシミールのアーリー・オーケストラ・ヴァージョン「ドライビング・スルー・カシミール」、「エブリボディ・メイク・イット・スルー」は、違いが明らかな、「イン・ザ・ライト」の歌詞も異なる初期のヴァージョンを収録。

ジョン・ボーナム、ジョン・ポール・ジョーンズ、ジミー・ペイジ、ロバート・プラントは、1968年にレッド・ツェッペリンを結成。その後の12年間で、全世界で3億枚アルバムを売り上げ、音楽シーンの中で、もっとも影響力があり、もっとも革新的で、もっとも成功したロック・バンドに君臨した。

レッド・ツェッペリンは、その後も音楽ヒストリーの中で重要なポジションに位置し、賞賛され続けている。1995年には、「ロックの殿堂」入りを果たし、2005年には「グラミー賞:生涯業績賞」を受賞。その1年後には、ストックホルムで「ポーラー音楽賞」を受賞し、創設メンバーのジョン・ポール・ジョーンズ、ジミー・ペイジ、ロバート・プラントとジョン・ボーナムの息子、ジェイソン・ボーナムは2007年ロンドン O2アリーナでアトランティック・レコードの創設者であり、彼らが親愛を寄せる、アーメット・アーティガンのトリビュート・コンサートのヘッド・ライナーを務めた。さらに彼らは、アメリカの文化の生涯にわたる貢献に対して「ケネディ・センター名誉賞」を2012年に受賞。そして2014年1月、レッド・ツェッペリンとして初のグラミー賞となる、ベスト・ロック・アルバムをアーメット・アーティガンのトリビュート・ライブを収録したライブ・アルバム『祭典の日』で受賞している。

 title=

●アルバム『フィジカル・グラフィティ』 (2015年2月25日発売)
ツェッペリン史上初の2枚組オリジナル・アルバムにして最高傑作と呼び声の高い名盤。
自ら設立した「スワン・ソング」レーベルからの第1弾リリース。
ビルボード・アルバム・チャート最高位:1位<6週> (1975年作品)

発売日:2015年2月25日
?スタンダード・エディション(2CD) WPCR-16365/6 2,600 + 税
?デラックス・エディション(3CD)  WPCR-16367/9  3,300 + 税
?スーパー・デラックス・エディション WPZR-30622/8 ¥24,000 + 税 
<収録楽曲???共通 >                         (CD1)
1カスタード・パイ
2流浪の民
3死にかけて
4聖なる館
5トランプルド・アンダー・フット
6カシミール
(CD2)
1 イン・ザ・ライト
2ブロン・イ・アー
3 ダウン・バイ・ザ・シーサイド
4テン・イヤーズ・ゴーン
5夜間飛行
6ワトソン・ソング 
7ブギー・ウィズ・ステュー
8黒い田舎の女
9シック・アゲイン   

<コンパニオン・オーディオ ??のみ付属> 
1ブランデー&コーク
(トランプルド・アンダー・フット初期ラフ・ミックス)
2シック・アゲイン(アーリー・ヴァージョン)
3死にかけて(初期ラフ・ミックス)
4聖なる館(ラフ・ミックス・オーバー・ダブ)
5エブリボディ・メイク・イット・スルー
(イン・ザ・ライト 別歌詞/初期ヴァージョン)
6ブギー・ウィズ・ステュー(サンセット・サウンド・ミックス)
7ドライビング・スルー・カシミール
(カシミール ラフ・オーケストラ・ミックス)

-音楽

関連記事

星野源 『DOME TOUR “POP VIRUS” at TOKYO DOME』 圧倒的なセールスでオリコン週間映像ランキング3部門1位獲得!

8月7日に発売された星野源のLive Blu-ray & DVD『DOME TOUR “POP VIRUS” at TOKYO DOME』が、本日発表されたオリコン週間DVDランキング、Blu …

SUPER JUNIOR日本5thシングル「Blue World」のダイジェスト音源とジャケット写真が公開&トリプルタイアップ決定!

今年7月にJapan 1st アルバム「Hero」をリリースし、オリコン初登場2位を獲得、さらに韓国男性アーティストとして1stアルバム初週最高売上の記録を塗り替えた。 その後、2年連続となる東京ドー …

『ワンピース コスプレキンググランプリ』賞品・審査員が決定! 最終決戦の舞台は8/3 「世界コスプレサミット2019」@名古屋

「世界コスプレサミット」(主催:世界コスプレサミット実行委員会、実行委員長:株式会社WCS 代表取締役 小栗 徳丸)が協力する、2019年にTVアニメ放送20周年を迎えるテレビアニメ「ONE PIEC …

きゃりーぱみゅぱみゅ“きせかえ”1月11日〜配信スタート!

きゃりーぱみゅぱみゅ1stシングル「つけまつける」のリリースを記念してケータイきせかえの配信がスタート!きせかえとは、ケータイの待受画面、メインメニュー、電話発着信画面、メール送受信画面などを一括で変 …

ZARDの「負けないで」「揺れる想い」の2曲が、神奈川県秦野市・小田急電鉄渋沢駅の駅メロに採用決定!12月23日(火・祝)始発より使用開始!

ZARDの楽曲を神奈川県秦野市にある小田急電鉄・渋沢駅の駅メロとして採用する企画が進行していたが、本日11月25日、秦野市での定例記者会見により使用楽曲が発表された。秦野市は、ZARDのボーカル・坂井 …

KICK THE CAN CREW 16年ぶりの日本武道館ワンマンライブ 「現地集合」映像作品化決定! 5月22日(水)発売!

KICK THE CAN CREW(以下KTCC)が昨年開催した『現地集合~武道館ワンマンライブ~』が映像作品化されることが決定した。2017年 4thアルバム「KICK!」を発売。大きな売り上げを記 …

Ads