無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

T.M.Revolution、2015年に全国47都道府県をまわる全国ツアーを発表!!

音楽

今年6回目の「イナズマロック フェス 2014」を大成功におさめ、10月18日、19日には台湾・Legacy Taipeiで初海外単独公演を行ったT.M.Revolution。

12/1 17:00〜T.M.RevolutionオフィシャルHPにて、2015年のツアー日程が発表された。「T.M.R. LIVE REVOLUTION ’15」と銘打たれ、2015/4/4の神奈川・座間を皮切りに、9月上旬のファイナルまで全50本、全国47都道府県を網羅する全国ツアーとなる。

公演詳細はT.M.R.オフィシャルHPにて公開となっているので、ぜひチェックしてみよう。
http://www.tm-revolution.com/

12/24には初のファンクラブ限定LIVEアルバム 通称“セフレ”のリリースを控え、今週末12/7からは、東京・日生劇場での主演ミュージカル「ヴェローナの二紳士」も開幕となる。そして、12/3のCX「2014 FNS歌謡祭」、12/31には「第65回NHK紅白歌合戦」への出場と、話題の尽きないT.M.R.。2015年の動きにも注目だ。

<リリース情報>

発売中

■シングル「Phantom Pain」

【通常盤】ESCL-4274 ¥1,111円+税

初回仕様分のみ、アナザージャケット封入

★収録曲

M1:Phantom Pain・・・池田模範堂「デリケアエムズ」CMソング

M2:Count ZERO(Re:boot)

M3:臍淑女 -ヴィーナス-(Re:boot)

M4:Phantom Pain (Original Backing Track)

※初回生産限定盤、通常盤、それぞれジャケット絵柄が異なります。

※特典名称・内容は変更になる可能性があります。

「Phantom Pain」着うたR 配信中

2014.12.24(水)リリース

■ファンクラブ限定LIVEアルバム

「T.M.R. LIVE REVOLUTION’14 -今まで『今年は単独LIVEはやらねぇ!』的

なニュアンスの話をしてたけど、

何か急にFC限定でもLIVEやりたくなっちゃって…違う!違う!そうぢゃ…そうぢゃない!

『平日の夜でも、どうせ呼べば来るんだろ?』みたいな、“都合のいいオンナ”的な扱いなわけじゃないよ!

ただ、今夜はどうしてもお前が抱きたくなっただけ…’14-」

ESC8-5 ¥2,500+税

【申込受付締切】

12月17日(水)23:59

本CDは、西川貴教オフィシャルファンクラブ「turbo」会員のみ、購入可能です。

・2014年9月1日時点で有効会員の方

・2014年11月30日までにご入会、休眠継続された方

※新規ご入会の方の会員証およびパスワードの発行は随時行います。

turbo会員限定アルバムのご購入締切日をご確認いただき、12月15日になっても届かない場合は、早急にご連絡ください。

※休眠継続された方は、ご入金の2週間後にturbo-webにアクセスしてください。

詳細及び購入は、turbo-web(PC版)より、MEMBERS MENUにログインし、

「TURBO SPECIAL」ページにてご確認ください。

http://www.turbo-web.com/

※PCからのお申し込みができない方は、件名を「turbo会員限定アルバム」とし、本文に会員番号、氏名を明記のうえ、メール、またはお電話にてturboまでお問い合わせください。

西川貴教オフィシャルファンクラブ「turbo」

MAIL:info@turbo-web.com

【T.M.Revolution プロフィール】

1970年9月19日生まれ。滋賀県出身。

1996年5月、西川貴教のソロプロジェクト「T.M.Revolution」としてシングル『独裁?monopolize?』でデビュー。

キャッチーな楽曲、見る者を魅了する完成されたステージ、圧倒的なライブパフォーマンスに定評があり、「HIGH PRESSURE」「HOT LIMIT」「WHITE BREATH」「INVOKE」など大ヒット曲を連発する。ジャパニメーション・ファン層を中心に海外での評価も高く、2003年8月「OTAKON2003」(@米国メリーランド州ボルチモア)を皮切りに、2004年5月「Paciffic Media Expo」(@カリフォルニア州アナハイム)、2008年4月「New York Comic Con」など全米屈指のアニメコンベンションにおいて大規模なライブを開催、2012年11月には日本のポップカルチャーを広く紹介する東南アジア最大級のイベント「Anime Festival Asia Singapore 2012」のメインアクトとして招聘された。

故郷滋賀県から初代「滋賀ふるさと観光大使」に任命され、県初の大型野外ロックフェス「イナズマロック フェス」を主催、地方自治体の協力のもと、毎年滋賀県にて開催している。

2013年2月、多数のゲストアーティストを迎え、リクエストセルフカバーベストアルバム第2弾「UNDER:COVER 2」をリリース。10月には海外での先行リリースを受けて、アニメとのコラボレーション楽曲を集めたアルバム「GEISHA BOY ?ANIME SONG EXPERIENCE-」の日本盤を発表、2年連続でシンガポールでのアニメフェス「Anime Festival Asia 2013」へ出演した。

2013年最大の話題となった水樹奈々とのコラボレーションは、”史上最強、革命的”と大きな反響を呼び、5月15日リリースの「Preserved Roses」、10月23日リリースの「革命デュアリズム」は共に大ヒットを記録。年末には『第55回輝く!日本レコード大賞』「企画賞」を共同受賞、通算4回目となる『第64回NHK紅白歌合戦』への出場を果たした。

【T.M.Revolution オフィシャルサイト】
http://www.tm-revolution.com/

【T.M.RevolutionオフィシャルTwitter】
http://twitter.com/tmr15

【T.M.Revolutionオフィシャル Facebook】
http://www.facebook.com/tmrevolutionofficial

【T.M.Revolutionオフィシャル YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/tmrevolutionSMEJ
<関連リンク>
T.M.Revolution オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

フジロック3日間連続6ステージ出演!オンダ・バガ日本デビュー盤発売!

毎年苗場スキー上にて3日間開催されている日本を代表するロック・フェスティバル、フジロック・フェスティバル’12にて、初来日となるオンダ・バガ。フジロック・オフィシャル・ホームページにて、彼らの3日間連 …

白き狂気を身にまとった“She, in the haze” 神々しく狂熱させたワンマンライブ映像を初公開!!!

“She, in the haze”というクリエイティブ集団の名を目にする機会が多くなってきた。 そのShe, in the haze ワンマンライブ映像が、1月1日より3日間で連続公開された。 狂気 …

劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGA MAX」主題歌CD『SAMURAI STRONG STYLE/綾小路 翔VSマーティ・フリードマン』発売記念キャンペーン

株式会社セガが運営するケータイ向け総合着信系コンテンツ配信サイト「セガカラMelody」では、ただいま大ヒット上映中の劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA M …

次世代R&Bシンガー松下優也が連ドラ初主演&主題歌!

直木賞作家で、「新宿鮫」シリーズで人気の大沢在昌の最新作「カルテット」が、来年2011年1月よりTBS・MBSで連続ドラマ化されることが決定し、主人公で命知らずの暴れん坊、タケル役に、次世代R&#03 …

CANDY GO!GO! 名古屋で初ワンマン公演をすし詰めに近い中で開催!!

つねに様々な動きを企てているCANDY GO!GO!が、今年最初に起こした大きなアクション、それがHOLIDAY NEXT NAGOYAを舞台にしたワンマン公演だった。これまでもイベントライブへの出演 …

豆柴の大群、単独オンラインライブにて7月20日(水)に両A面シングル「豆んJOY / 間違いだらけのヒーロー」のリリースを発表!新ビジュアルも公開

YouTubeとTikTokにて配信された豆柴の大群初となる単独オンラインライブ「豆柴の大群単独オンラインライブ -エム-」にて、豆柴の大群が7月20日(水)に両A面シングル「豆んJOY / 間違いだ …

Ads