無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Crossfaith 初の欧州/UKヘッドライナーツアー開催!! ロンドン名門ライヴハウスに2,000人!!

音楽

2006年に大阪で結成された平均年齢25才の5人組ロックバンド「Crossfaith」(クロスフェイス)が日本を飛び出し、本格的な世界進出の手応えをつかんでいる。

日本時間11/21(金)朝6:30頃(ロンドン現地時間11/20(木)21:30頃)、ロンドン市内にある名門ライヴハウス「KOKO」(ココ)にて、自身初となる欧州/UKヘッドライナーツアーのロンドン公演を開催し、約2,000人の観客の前でステージを披露した。

「KOKO」は、古くはセックス・ピストルズ、アイアン・メイデン、クラッシュなどのレジェンドが多く出演し、2000年代でもマドンナ、コールドプレイ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなどの世界的有名アーティストがライヴを行っている1900年から続くイギリスでも屈指の名門ライヴハウスである。

Crossfaithが初めてUKツアーを行った2012年から数えて通算7度目となる今回は昨年9月に発売された世界デビューアルバム「APOCALYZE」(アポカライズ)を引っ提げてのツアーとなり、オーストリア、スイス、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、ロシア、イギリスと8カ国20都市で20,000人以上を動員、発売からすると述べ30カ国近くとなる過去最大規模のツアーとなった。

 title=

またCrossfaithは、このツアーに先駆けて今年6月にイギリス郊外で3日間、総勢150組のロック・アーティストが参加したヨーロッパ最高峰のロック/メタル・フェスティバルである「DOWNLOAD FESTIVAL 2014」のメイン・ステージにてライヴをおこなった。

メイン・ステージに日本人、いやアジア人が立つのは約10年ぶりのロック史に残る歴史的快挙であり、世界的アーティストが軒並みいる中20,000人以上の観客を動員し、UKメディアからもダウンロード・ベストアクトと評された圧巻のパフォーマンスを披露した。

さらに、先日イギリスの音楽誌『KERRANG!』(ケラング)が発表した“世界で今最も熱いTOP20バンド”では、アジア圏アーティスト史上初の5位に、「K!’S 50 GREATEST ROCKSTARS IN THE WORLD 2014」(世界の偉大なロックスター50選)では

ボーカルのKoie(コイエ)が41位にラインクインするなど、その勢いはとどまることしらない。

LOUDNESS、X JAPANに続く日本発のワールド・スタンダードなロックバンドの遺伝子を引き継いでいるのはCrossfaithしかいないだろう。

<11/20 LIVE@KOKO(LONDON)ライヴレポート>

ライヴは“We Are The Future” からスタート。ヘヴィなギターの上にシンセ/エレクトロがのったサウンドに、会場は早くもモッシュピットの嵐!2000人の観客で埋まった会場の空気はどんどん薄くなり、“Hounds Of The Apocalypse” “The Evolution” へと続く。

さらに、ライヴ定番曲“Countdown To Hell” “Jagerbomb”の持つ攻撃性が炸裂するサウンドと強烈なブレイクダウンに、スペースもないはずの会場にピットが広がり、再びモッシュの嵐、壮絶なWall Of Deathも巻き起こった。

そして、ライヴ中盤には今年10月にリリースしたメジャー・1stシングル「Madness」をUK初披露!

欧米ではまだリリースされてない楽曲だが、WEBを中心にMUSIC VIDEOを既に観ているオーディエンスからシンガロングが起こり、新曲の海外での反応の良さがうかがえる。

続く“Eclipse”は昨年リリースした世界デビューアルバム「APOCALYZE」のリードトラック。

まだまだ聴き足りない、踊り足りない、暴れ足りないオーディエンス達をがっちりロックした。

ライヴ本編ラストの曲は“Counting Stars”。イントロから会場中に響く手拍子、スペーシーなエフェクト、楽曲後半に向けてのコーラスワークや叙情的なリフを含め、壮大な展開をしていく楽曲である。アンコールは世界中から称賛される、Tatsuyaのドラムソロからスタート。若手最強ドラマーによる圧巻のドラミングに会場全体が大きく揺れた。

そしてDJのTeruが登場しTatsuyaのドラミングにエレクトロサウンドが被さり、会場は更にヒートアップ。残りのメンバーも登場し、そのままフルバンドサウンドの “Monolith” へと展開していく。ヨーロッパにCrossfaithを知らしめるきっかけとなった楽曲だけに、オーディエンスも大狂乱!続くプロディジーのカヴァー曲“Omen”も含め再度シンガロングが巻き起こり、原曲であるThe Prodigyの母国らしいこの日一番の盛り上がりをみせた。アンコールラストの曲は“Leviathan”。荘厳で様式美すら感じるリフから跳ねるリズム、疾走するブルータル・サウンド、日本特有の情緒的で刹那を感じるメロディーライン。これ以上ないオーラスにふさわしい楽曲でCrossfaith初のUKヘッドライナーツアーロンドン公演は幕を閉じた。

世界中でアリーナクラスのワールドツアーを敢行するのもそう遠い先の話ではなさそうだ。

(アンコール含め全14曲/約90分)

Crossfaith – Monolith(Live at Download Festival 2014)映像

URL:http://www.downloadfestival.co.uk/

K!’S 50 GREATEST ROCKSTARS IN THE WORLD 2014

URL : http://www.kerrang.com/17847/50-greatest-rockstars-world-today/

メジャーデビューシングル「MADNESS」

2014年10月8日(水) Release

<収録曲>*初回/通常共通

M1;「Madness」

M2;「Dance With The Enemy」

M3;「S.O.S」

<初回生産限定盤>

歴史的快挙!UKメディアも大絶賛した「DOWNLOAD FESTIVAL 2014」の貴重なライヴ映像を収録したDVD特典付き

価格:<初回生産限定盤>1,800(税抜)<通常盤>1,000(税抜)

発売元:ソニー・ミュージック レーベルズ

■Crossfaith ライヴスケジュール

APOCALYZE NOW 2014 EU TOUR ※Crossfaith自身初のヘッドライナー欧州ツアー

10.29 (水) – Arena, Vienna, Austria

10.30 (木) – Komplex Klub, Zurich, Switzerland

11.01 (土) – Le Ferrailleur, Nantes, France

11.02 (日) – Divan du Monde, Paris, France

11.03 (月) – De Klinker Club, Aarschot, Belgium

11.04 (火) – Helling, Utrecht, Netherlands

11.05 (水) – Schlachthof, Wiesbaden, Germany

11.06 (木) – Backstage Halle, Munich, Germany

11.08 (土) – Logo, Hamburg, Germany

11.09 (日) – Magnet, Berlin, Germany

11.10 (月) – Underground, Cologne, Germany

11.26 (水) – Zai Ozhidaniya, St Petersburg, Russia

11.27 (木) – Volta, Moscow, Russia

KNOTFEST JAPAN 2014

11.15 (土) – 幕張メッセ

APOCALYZE NOW 2014 UK TOUR ※Crossfaith自身初のヘッドライナー全英ツアー

11.17(月) – Anson Rooms, Bristol, United Kingdom

11.18(火) – Concorde 2, Brighton, United Kingdom

11.20(木) – Koko, London, United Kingdom

11.21(金) – Venue TBC, Birmingham

11.22(土) – O2 Academy 2, Newcastle, United Kingdom

11.23(日) – Garage, Glasgow, Scotland

11.24(月) – Academy 2, Manchester, United Kingom

NO MATTER LIVE 2014

1.24 (土) 札幌 Zepp Sapporo

MADNESS TOUR in JAPAN

2.01 (日) – 仙台Rensa

2.04 (水) – 金沢Eight Hall

2.07 (土) – 香川Olive Hall

2.09 (月) – 福岡BEAT STATION

2.11 (水) – 新木場STUDIO COAST

2.13 (金) – なんばHatch

2.14 (土) – 名古屋BOTTOM LINE

SOUNDWAVE FESTIVAL 2015 *オーストラリア最大のロックフェスティバル

02.21 (土) – Flemington Racecource, Melbourne, Australia

02.22 (日) – Bonython Park, Adelaide, Australia

02.28 (土) – Brisbane Showgrounds, Brisbane, Australia

03.01 (日) – Olympic Park, Sydney, Australia

■ Crossfaith プロフィール 

2006年11月Kenta Koie (Vocal), Terufumi Tamano (Program / Vision), Kazuki Takemura (Guitar), Hiroki Ikegawa (Bass), Tatsuya Amano (Drum)により結成。

ストリングス/エレクトロニカを随所に織り交ぜ、ドラマティックに展開するユニークな発想を武器に、メタルコアや叙情系ハードコア、スクリーモ要素のあるキャッチーなメロディーをバランスよく楽曲に取り込み、独自の世界観を造り上げている。

この斬新なコンセプトと、数々の共演した海外アーティストをも唸らせる一線を画すパフォーマンスは各方面で話題沸騰中。2014年には念願だったイギリス最大のロックフェスティバル「DOWNLOAD FESTIVAL 2014」のメインステージに出演し、その圧巻のパフォーマンスにUKメディアも絶賛。さらにバンド初の欧州ヘッドライナーツアーを発表するなどその勢いはとどまる事を知らない。Crossfaithが世界のトップクラスのバンドとして名が響くのもそう遠くではない。

■Crossfaithオフィシャルサイト
http://www.crossfaith.jp/

■‘Madness’ Official Music Video: 
https://www.youtube.com/watch?v=UDbtnDBWk_o
<関連リンク>
Crossfaith オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

J-R&B のモンスタープロデューサー Daisuke“D.I”Imai が作詞家発掘オーディションを開催!!

手掛けた作品の1年間の総売上が189万枚を超える、J-R&B界のモンスター・ヒットプロデューサーDaisuke“D.I”Imaiが、活動10周年を記念したD.I名義のアーティスト・アルバムの …

ロックバンド「神様、僕は気づいてしまった」 テレビ東京系 金曜8時のドラマ「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室~ THIRD SEASON」 主題歌配信リリースが、ドラマ初回放送日の20日から開始!

20日から放送がスタートするテレビ東京系 金曜8時のドラマ「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室~ THIRD SEASON」の主題歌『UNHAPPY CLUB』(神様、僕は気づいてしまった)の配信 …

2019/10/6“鶴”のふるさと鶴ヶ島で念願の“鶴フェス”を開催決定! 鶴ヶ島 齊藤市長から全面協力の確約!!

2018年に“結成15周年&デビュー10周年”の記念イヤーを迎えた鶴。 自身3度目となる全都道府県ツアーを実施中。1/26名古屋にて、35公演目のライブを終了。 2018年9月15日、ツアー初日(横浜 …

「愛!台湾!」シド、5年ぶりの台湾公演成功!中国語でのサプライズにファン感動!

結成15周年のアニバーサリーイヤーを邁進中のシドが、アジアツアー『SID 15th Anniversary ASIA TOUR “THE PLACE WHERE WE LOVE MOST 2019”』 …

きゃりーぱみゅぱみゅ、話題のau TV CMソング「にんじゃりばんばん」の着うたRがレコチョク、music.jpの着うたRウィークリーチャート3週連続1位獲得! 本日より着うたフルR、PC配信スタート

大盛況だったワールド・ツアーヨーロッパ公演に続きアジア公演も15日よりスタート!! 昨年夏にcapsuleの中田ヤスタカプロデュースでデビューを飾ったきゃりーぱみゅぱみゅ。これまでの「PONPONPO …

新作『ADVENTURE』を発表したばかりのmonobrightが新アーティスト写真・ジャケット写真、シングル購入者特典を公開!!

 9月8日にはニューシングル「雨にうたえば」(9作目)、10月13日にはニューアルバム『ADVENTURE』(3作目)をリリース。そのレコ発ライヴ『真夏不思議アドヴェンチャーZ!』を発表したばかりの桃 …

Ads