無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

アルフィー (THE ALFEE)40周年を記念して1stアルバムをSHM-CD化!さらに、幻の未発売シングル「府中捕物控」を39年ぶりに初収録!

音楽

1974年8月25日にシングル「夏しぐれ」でレコード・デビューしたアルフィー(THE ALFEE)の40周年を記念して、ビクター時代の全レコーディング音源を収録したCD『青春の記憶+2』が12月17日にリリースされる。

これは、1975年に発売されたアルフィー(当時はALFIEと表記)のファースト・アルバム『青春の記憶』に、ボーナス・トラックとして2曲を追加し、最新のデジタル・リマスタリング音源による高音質SHM-CDとして発売するもの。当時のアルフィーは、松本隆(作詞)や筒美京平(作曲)等が手がけたフォーク色の強い作品を中心に歌っており、現在のTHE ALFEEとは趣きがかなり異なるが、標題の通り、若き日の“青春の記憶”が詰まった記念すべき作品集となっている。

今回、ボーナス・トラックとして初めて収録される音源は、「府中捕物控/明日からよその人」の2曲。1968年に発生した三億円事件の公訴時効日である1975年12月10日にサード・シングルとして発売が予定されていたコミカルな風刺曲とそのカップリング曲だが、直前に発売中止となっていた。作詞作曲はTVアニメ「ヤッターマン」の主題歌等で知られる山本正之。作者自身によるセルフカバーがCD化されたり、THE ALFEEのライブでは歌われたことがあるが、オリジナル音源は一度も発売されていない。長い間、幻のレコードとされてきたが、今回、印刷されたEP盤のジャケットも見つかり、CDのブックレットにも掲載される。デビュー40周年を機に、39年ぶりに、初めて陽の目を浴びることとなった。

なお、CDジャケットのデザインは、フォトグラファーのおおくぼひさこが当時撮影したアーティスト写真を使用して新たに制作されている。ブックレットには、他にも、未使用のカットが掲載されており、ファン必携のスペシャル・パッケージとなっている。

 title=

アルフィー / 青春の記憶 [+2]
[40th Anniversary Edition] (Victor Recordings 1974-1975)
2,400円+税 VICL-70139 【SHM-CD】

01. 青春の記憶 (作詞:松本 隆 作曲:筒美京平)
02. 真夏の夢 (作詞:松本 隆 作曲:筒美京平)
03. 心の扉 (作詞:松本 隆 作曲:筒美京平)
04. 危険なリンゴ (作詞:松本 隆 作曲:筒美京平)
05. 一年目の春 (作詞:三宅康夫 作曲:坂崎幸二)
06. 卒業 (作詞・作曲:高見沢俊彦)
07. 夏しぐれ (作詞:松本 隆 作曲:筒美京平)
08. ロマンス・レイン (作詞・作曲:高見沢俊彦)
09. ひとかけらの純情 (作詞:有馬三恵子 作曲:筒美京平)
10. 水いらずの午後 (作詞:松本 隆 作曲:筒美京平)
11. 白いハイウェイ (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平)
12. ウエイト・アローン (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平)
<ボーナス・トラック>
13. 府中捕物控 (作詞・作曲:山本正之)
14. 明日からよその人 (作詞・作曲:山本正之)

-音楽

関連記事

フットボールアワー岩尾、新人バンドSissy(シシー)の発売記念イベントにサプライズ登場!

2月2日、新人ポップバンド「Sissy」が1st album「ULTRA POP!!」の発売を記念して、新宿ルミネエストHMV にて一日店員イベントを行った。そこに、同じく新宿のルミネthe よしもと …

3月度oricon power nextに決定のammoflight (アンモフライト)、デビューシングル「桜グラフィティ」、本日より着うたフルR配信スタート!

3月7日発売、小田原出身J-ピュア・ロックバンドammoflightのメジャーデビューシングル「桜グラフィティ」の着うたフルRが、本日より先行配信スタートとなった。この曲は、TBS系テレビ全国ネット「 …

星野源、新曲「Family Song」が日テレ系ドラマ『過保護のカホコ』主題歌に

星野源の約10ヵ月ぶりとなるニューシングル『Family Song』が、7月12日から放送スタートする日本テレビ系 水曜ドラマ「過保護のカホコ」(毎週水曜22:00〜)の主題歌に決定した。 星野源にと …

スカート、メジャーデビュー前夜にココナッツディスクにてインストアライブを開催することが緊急決定!

スカートがメジャーデビュー前夜である10月17日(火)にココナッツディスクにて、インストアライブを開催することが決定した。 10月18日(水)にニューアルバム『20/20』をリリースしメジャーデビュー …

“ケータイ世代のカリスマアーティスト”『西野カナ』が、5月23日(日)、SONYによるイベント「dot park(ドット・パーク)」に出演!光と音と3Dの共創ライブを行いました!!

このイベントはアーティストの多彩なパフォーマンスを通して人々の好奇心を刺激し、「共創」をしていくというテーマのもと、『西野カナ』も何か創りあげることを実現したいということで、当日集まってくれた観客との …

相対性理論、ニューアルバムの全収録曲が明らかに

4月27日にリリースされる相対性理論の最新フルアルバム『天声ジングル』の収録曲が明らかとなった。今作は、「天地創造SOS」からはじまり、ラストナンバー「FLASHBACK」まで全11曲で構成される。 …

Ads