無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

GOING UNDER GROUND ドラム河野丈洋バンド脱退を受けてBOXセット発売が決定!新たに編成された音源や貴重な映像作品を含む11枚組12月24日に限定生産でリリース

音楽

埼玉県桶川市にある中学、高校の同級生で結成され、2001年にシングル「グラフティー」でメジャーデビューしたGOING UNDER GROUND。デビュー当初は5人組だったが、キーボード伊藤洋一が2009年に脱退し、ドラム河野丈洋が今年の3月に、2015年1月31日の渋谷公会堂公演をもってバンドを脱退することを発表した。

河野のバンド脱退を受けて、ビクター時代の作品を中心に収録したBOX作品を限定生産でリリースすることを決定。CD9枚とDVD2枚が紙ジャケ仕様となってBOXに収録された作品となる。収録されるCDはビクター時代にリリースされたアルバム8枚と、ビクター時代のシングル・カップリング楽曲でアルバムに収録されなかった作品を「B-SIDE COLLECTION」としてDISC9.に新たに編成されたもの。このカップリング集はメンバーによって収録曲順が決められるなど、思い入れの強いDISCとなった。

またDVDは2枚とも新編成で、1枚はインディ時代からビクター時代に制作されたミュージック・ビデオを完全網羅した「MUSIC VIDEO COLLECTION」をDISC10.に編成し、「涙がこぼれそう」「思春期のブルース」など貴重な映像が収録されている。そしてもう1枚は2005年7月3日に日比谷野外音楽堂にて行われた「h.o.p.s.」ツアーファイナルを約120分に渡って収録したもの。こちらは伝説の大雨となったライブで秘蔵映像となる。

ファンにとっては紙ジャケ仕様もコレクターアイテムとなりそうだが、新しく編成されたミュージック・ビデオ集や、シングル・カップリング集、伝説の日比谷野音ライブ映像と貴重な作品が多く収録されたBOXとなっており、大変楽しみなBOXとなっている。限定生産なので、CD SHOPやネットで早期予約が望まれる。

そして昨日より「OReTABI 2014〜15」ツアーが彼らの地元桶川市民ホールにてスタートした。このツアーのファイナル渋谷公会堂にてドラム河野丈洋がバンドを脱退してしまうのは非常に残念だが、メンバー3人で行われる新たなライブ公演(東京/名古屋/大阪)の公演概要が本日発表された。

このBOX商品をゲットして是非ライブに参加したい。

■BOX商品概要
2014年12月24日発売
BOX商品(紙ジャケ仕様)
タイトル「THE BOX」
[価格] ¥18,000+税 [商品番号] VIZL-766 限定生産

<BOX収録DISC>
■[DICS1.]
「かよわきエナジー」
2001年に発売された1stアルバム
■[DICS2.]
「ホーム」
 2002年に発売された2ndアルバム
■[DICS3.]
「GOING UNDER GROUND」
 インディ時代のフルアルバムに新曲2曲追加収録して、リマスターして2003年にリリースされたアルバム
■[DICS4.]
「ハートビート」
 2003年に発売された3rdアルバム
■[DICS5.]
「h.o.p.s.」
 2005年に発売された4thアルバム
■[DICS6.]
「TUTTI」
 2006年に発売された5thアルバム
■[DICS7.]
「おやすみモンスター」
 2007年に発売された6thアルバム
■[DICS8.]
「LUCKY STAR」
 2009年に発売された7thアルバム
■[DICS9.]
「B-SIDE COLLECTION」
 ビクター在籍時代のシングル・カップリング楽曲でアルバムに収録されなかった作品を完全網羅。
メンバーにより曲順が決定。
■[DICS10.]
「MUSIC VIDEO COLLECTION」
 インディ時代からビクター時代に制作されたミュージック・ビデオを完全網羅
■[DICS11.]
「『h.o.p.s.』TOUR FINAL 日比谷野外音楽堂 2005.7.3」
 幻の雨の日比谷野音公演を約120分に渡って収録

■GOING UNDER GROUND TOURスケジュール
<TOUR「OReTABI 2014〜15>
2014年11月15日(土) 桶川市民ホール ふるさとライブ〜荒川わたれvol.5〜
2014年11月29日(土) 札幌ベッシーホール
2014年11月30日(日) 札幌ベッシーホール
2014年12月13日(土) 福岡DRUM Be-1
2014年12月14日(日) 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
2014年12月21日(日) 仙台MACANA
2015年1月10日(土) 名古屋CLUB QUATTRO
2015年1月11日(日) 大阪Music Club JANUS
2015年1月31日(土) 渋谷公会堂 LIVE at 渋谷公会堂「河野、バンドやめるってよ」

<メンバー3人として初のライブ>
GOING UNDER GROUND TOUR 2015 「Teenage last」
2015年2月8日(日) 下北沢SHELTER
2015年2月21日(土) 名古屋CLUB ROCK’N ROLL
2015年2月22日(日) 大阪/十三Fandango

■GOING UNDER GROUNDプロフィール
埼玉県桶川市出身の四人組。ブルーハーツに憧れて当時中学1年の松本素生、中澤寛規、石原聡、伊藤洋一はバンドを結成。高校1年の時に河野丈洋が加わり、何度かメンバーの出入りを経て、高校卒業時に5人が揃う。1998年春に、初めて都内のライブハウスに出演。その後着実に支持を集め、1998年12月にインディーズレーベルDNA CUPSULESより、ファーストミニアルバム「Cello」をリリースする。1999年春までに2度の全国ツアーを敢行し、この年9月23日にファーストALのサウンドプロデューサーである上田ケンジ氏のレーベル“John?”の第一弾作品としてセカンドミニアルバム「思春期のブルース」を発売、10月には自分たちの事務所 aqua music products、レーベル sunnyside を設立。2000年4月12日には、その sunnyside から初のマキシシングル「桜が咲いたら」をリリースする。5月24日に初のフルアルバム「GOING UNDER GROUND」をリリースし、その後も9月3日に「ロマンチック街道」、翌年3月10日に「アロー」をリリース。全国主要都市ライブツアーの実施等、精力的な活動を展開する中、2001年6月21日にシングル「グラフティー」にてメジャーデビュー。2005年にリリースされた「STAND BY ME」は三ツ矢サイダーのオリジナルCMソングで話題となり、ロングヒットとなる。2009年4月18日、日比谷野外大音楽堂でのtour 2008-2009“LUCKY STAR”ファイナル公演をもって、キーボード・伊藤洋一が脱退。メンバー4人での再スタートを切る。2009年11月、松本素生がヒダカトオル(BEAT CRUSADERS)をプロデューサーに迎え、ソロ・プロジェクトのSxOxU(ソウ)を起動。ドラム河野丈洋をはじめ他メンバーのソロ活動も盛んになる中、2010年2月には、GOING UNDER GROUNDとしても所属レコード会社をポニーキャニオンへ移籍することを発表し、5月19日にヒダカトオル(BEAT CRUSADERS)プロデュースの楽曲「LISTEN TO THE STEREO!!」をリリース。2010年5月20日の渋谷クアトロ公演を皮切りに、約1年ぶりとなるワンマンツアー『GOING UNDER GROUND TOUR 2010「聡です!ひろき心で気分JOEJOE!はりきっていきまSOU!」』を全国10公演敢行し、大盛況で終える。

“メジャーデビュー10周年”である2011年4月27日には2年振りとなるアルバム「稲川くん」をリリース。2012年7月7日に、andymori、初恋の嵐、フラワーカンパニーズを迎えGOING UNDER GROUND主催の野外フェス「SOU FES」を日比谷野外大音楽堂にて開催。同年11月にアルバム「Roots&Routes」をリリースする。2013年5月8日には、タワーレコード企画によりGOING UNDER GROUNDと末光篤(a.k.a. SUEMITSU & THE SUEMITH)によるコラボレーション盤「カモメトゥモロー/世界を変えるピアノが歌う」をリリース。

2014年3月5日に最新アルバム「ひとりぼっちになる日のために」をリリースし、現在はTOUR「OReTABI 2014〜15」を開催中。そしてドラム河野丈洋は2015年1月31日に行われる渋谷公会堂での公演を最後にGOING UNDER GROUNDを脱退することを発表した。
<関連リンク>
GOING UNDER GROUND HP

-音楽

関連記事

AZU 新曲がアニメEDに決定!!着うた(R)スタート! 自身初ラジオレギュラー AZU子先生に挑戦!!

11月24日にAZUの新曲両A面シングル「IN MY LIFE / To You…」のリリースが決定した!! フィーチャリング.参加作品であるKGの「どんなに離れても duet with …

東方神起 初ベストで海外グループ歴代最高!初動41万3000枚!アルバムでの首位獲得はデビュー5年目で初!

 3/1付週間アルバムランキングでは、韓国の5人組グループ・東方神起が海外グループの初動売上記録を更新する快挙を果たし、初のアルバム首位を獲得した。 先週17日(水)の発売以降、デイリーランキングで連 …

GENERATIONS from EXILE TRIBE、オリコンデイリーシングルランキング3位獲得!

本日5月15日(水)に3rdシングル「Love You More」をリリースしたEXILE TRIBE新世代7人組ヴォーカル&パフォーマンスグループ“GENERATIONS from EXILE TR …

家入レオ 19歳初イベント開催で会場からのサプライズ誕生日祝いにサプライズ発表返し!2014年1月29日、New Singleリリース決定!!

先週12月13日(金)に19歳を迎えたばかりの家入レオが、15日(日)「太陽の女神」発売記念TSUTAYA presents PREMIUM EVENTを都内某所で行い、この日応募抽選の上参加した約1 …

アレクサンドラ・スタン、 2年振り待望の最新作『マミ』の全貌、さらにSPOT映像が公開!

世界が虜になる美貌と歌声を併せ持つポップ・アイコン、“小悪魔ビート・プリンセス”ことアレクサンドラ・スタン待望の最新作『マミ/MAMI』が、今月4月25日に発売されることが正式に決定した。 &nbsp …

三浦大知、アルバム「球体」が7月11日に発売延期。

三浦大知のアルバム「球体」の発売日が、2018年7月11日に変更されることが公式サイトで発表された。 アルバム「球体」は全曲Nao’ymtプロデュースで制作され、現在、アルバムと同名公演「球体」がスタ …

Ads