2014年秋、D-LITEが世に放つのは“宴会企画”ミニアルバム『でぃらいと』。D-LITEの原点である韓国のトロット(大衆演歌・歌謡曲)から新境地といえる日本の元祖歌姫の楽曲のカバーまで、『でぃらいと』には、忘年会シーズンをおおいに盛り上げる楽曲が勢ぞろい!シンガーD-LITEの本領&遊び心がいかんなく発揮された本作について、D-LITEがたっぷりと語った!!
【BIGBANGオフィシャルサイト】
http://ygex.jp/bigbang/
【BIGBANGオフィシャルFacebook】
https://www.facebook.com/BIGBANG
【BIGBANG公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/BIGBANG/
【商品情報】

『でぃらいと』
ミニアルバム
[CD+DVD+GOODS]
発売:2014.10.29
AVZ1-58276/B
えんかい えいべっくす produced by YGEX
8,500(税抜)
初回生産/数量限定
SPECIAL BOX仕様
D君パジャマ & 豪華ブックレット付き
封入特典:豪華特典応募キャンペーンシリアルアクセスコード
※VIP JAPAN SHOP・YGEX SHOP / BIGBANGイベント会場 限定商品
[CD+DVD]
発売:2014.10.29
AVCY-58248/B
えんかい えいべっくす produced by YGEX
2,800(税抜)
初回封入特典:豪華特典応募キャンペーンシリアルアクセスコード
初回仕様:スペシャルデジパック仕様
[CD ONLY]
発売:2014.10.29
AVCY-58249
えんかい えいべっくす produced by YGEX
1,500(税抜)
初回封入特典:豪華特典応募キャンペーンシリアルアクセスコード
初回仕様:スペシャルデジパック仕様
【収録曲】
〈CD〉
01.ナルバキスン (Look at me, Gwisun)
02.テバギヤ (A Big Hit!)
03.古い日記
04.どうにもとまらない
05.ナルバキスン (Look at me, Gwisun) -グルビEDM宴会REMIX-
06.ナルバキスン (Look at me, Gwisun) -カラオケ-
07.テバギヤ (A Big Hit!) -カラオケ-
08.古い日記 -カラオケ-
09.どうにもとまらない -カラオケ-
〈DVD〉
・“ナルバキスン (Look at me, Gwisun)” Music Video
・Making of “ナルバキスン (Look at me, Gwisun)” MV
・“SHUT UP” Music Video
・Making of “SHUT UP” MV
・トさんのオフの過ごし方 in 北海道 〜夏〜

関連記事
-
-
吉澤嘉代子と“たなかみさき”が、恋敵を取り合う新曲「洋梨」、22日ニッポン放送でオンエア解禁!
シンガーソングライター吉澤嘉代子の4thアルバム「女優姉妹」(11月7日発売)に収録される新曲「洋梨」で、吉澤嘉代子と人気イラストレーター“たなかみさき”が、詞を共作し、デュエットしていることがわかっ …
-
-
東京スカパラダイスオーケストラ【ワンピース曲に2万人熱狂!!】
3月5日(土)味の素スタジアムにて行なわれたJリーグの開幕戦FC東京VSサガン鳥栖の試合で、以前からFC東京と交流のある東京スカパラダイスオーケストラが応援に駆けつけた。 スタジアム全体が見渡せる特設 …
-
-
でんぱ組.inc、TSUTAYA限定CD+DVDレンタルスタート!
10月2日にNew Single「W.W.D ?」をリリースするでんぱ組.incが、全国のTSUTAYA店舗限定レンタルCD&DVDをスタートする。でんぱ組.incの代表曲である、「W.W.D」「でん …
-
-
ザ・クロマニヨンズ ニュー・シングル「キスまでいける」、ニュー・アルバム「GUMBO INFERNO」そして全国ツアーも発表!!
ザ・クロマニヨンズが8月6日リリース13枚目ニュー・シングル「キスまでいける」、そして9月24日リリース、約1年半振りとなる8枚目のニュー・アルバム「GUMBO INFERNO」(読み方:ガンボ イン …
-
-
May J.が11月4日にニューアルバム「May J. sings Disney」をリリースすることがわかった。 ニューアルバム「May J. sings Disney」は、昨年『アナと雪の女王』日本 …
-
-
風見しんご、27 年振りのニューシングルは秋元康プロデュース交通事故で亡くなった長女への想いを歌った「ゆるら」
風見しんごが、デビュー30 周年記念として、27 年ぶりにニューシングル「ゆるら」をリリースする。作詞、風見しんご。プロデュースは、なんと今をときめく秋元 康が担当している。 日本中の誰もが記憶にとど …