無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

“小田日和”まだまだ続きます!!約2年振りの全国ツアー「本日 小田日和」 追加公演決定!!

音楽

カメラマンクレジット:菊地英二

小田和正(67)の2014年7月2日発売(発売元:アリオラジャパン)の9枚目オリジナル・アルバム「小田日和」(おだびより)を持っての約2年振りの全国ツアー『明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2014「本日 小田日和」』の追加公演『明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2014〜2015』の開催が決定した。

追加公演は、2015年1月29日(木)広島グリーンアリーナからはじまり、3月18日(水)横浜アリーナで終了する。

同ツアーの柱となる3年2カ月ぶりとなるオリジナル・アルバム「小田日和」は、ライブでも盛り上がる最新曲「そんなことより 幸せになろう」や世界最高峰のベーシストと称されるネイザン・イーストの最新アルバムに楽曲を提供した「Finally Home」を新たに小田が日本語詞を付けカヴァーした「mata-ne」。

そして、「今回のアルバムとツアーの要となる楽曲」と自ら語る作品「愛になる」は、「言葉にできない」「たしかなこと」に続く、明治安田生命の新企業CMとして10年振りに新たに書き下ろされた新曲。

他には、テレビ朝日系連続ドラマ「遺留捜査」主題歌「やさしい風が吹いたら」、テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」エンディング テーマ(2013年4月〜2013年9月)、映画「救いたい」主題歌(2014年11月22日公開)の「その日が来るまで」、更には、小田史上初となる時代劇NHK総合木曜時代劇「吉原裏同心」主題歌(2014年6月〜2014年9月)として書き下ろした「二人」、ソニー4K対応ブラビア CM曲「今のこと」、JRAブランド広告「エマズウィッシュ物語」CM曲「彼方」、名古屋鉄道 創業120周年企業CM曲「この街」、テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」エンディング テーマ (2013年10月〜2014年3月)「やさしい夜」などなど、ドラマ、映画主題歌からテレビCMまで幅広く様々な世代に向けての彩りある作品が収録されており、まさに世代を超える超強力アルバムとなった。

【ライブ詳細】

『明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2014〜2015』

2015年1月29日(木)広島グリーンアリーナ 

2015年1月30日(金)広島グリーンアリーナ

2015年2月10日(火)サンドーム福井

2015年2月11日(水)サンドーム福井

2015年2月17日(火)日本ガイシホール

2015年2月18日(水)日本ガイシホール

2015年2月28日(土)鹿児島アリーナ

2015年3月1日(日)鹿児島アリーナ

2015年3月11日(水)大阪城ホール

2015年3月12日(木)大阪城ホール

2015年3月17日(火)横浜アリーナ

2015年3月18日(水)横浜アリーナ      

【商品概要】

2014年7月2日発売「小田日和」

品番:FHCL-3004 価格:3,000円(税抜)

【収録楽曲】

1.そんなことより 幸せになろう ≪新曲≫

2.この街 ≪名古屋鉄道 創業120周年企業CM曲≫

3.やさしい風が吹いたら ≪テレビ朝日系連続ドラマ「遺留捜査」主題歌≫

4.二人 ≪NHK総合木曜時代劇「吉原裏同心」主題歌≫

5.今のこと ≪ソニー4K対応ブラビア CM曲≫

6.愛になる ≪明治安田生命企業CM曲≫

7.彼方 ≪JRAブランド広告「エマズウィッシュ物語」CM曲≫

8.その日が来るまで ≪映画「救いたい」主題歌 / テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」エンディングテーマ(2013年4月〜9月)≫

9.mata-ne ≪新曲≫

10.やさしい夜 ≪テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」エンディングテーマ(2013年10月〜2014年3月)≫

【PROFILE】

小田 和正 (おだ かずまさ)

1947年9月20日生 神奈川県横浜市出身 東北大学工学部、

早稲田大学理工学部建築科修士課程卒業

1969年オフコース結成。翌70年プロとして音楽活動を開始、「愛を止めないで」「さよなら」「Yes−No」などのヒット曲を発表する。82年には日本武道館連続10日間公演を実施、それまでの記録を塗り替えた。日本の音楽シーンに様々な記録を残しつつ、89年2月、東京ドーム公演を最後にオフコース解散。その後、プロデュース活動を経てソロとしてアーティスト活動を再開。

91年に発表したシングル「ラブ・ストーリーは突然に」は270万枚を超える大ヒット作となった。また映画やテレビの特別番組など映像監督としても活躍し、これまでに「いつか どこかで」(92年)、「緑の街」(98年)の2本の映画監督作品を発表している。2001年からは毎年12月に「クリスマスの約束」と題した音楽特番を放映(TBS)、好評を博している。2008年4月5日を皮切りにスタートした全国ツア―「今日もどこかで」は、ドーム4公演を含め、全国で53万人を動員する記録的なものとなった。そして、2011年4月20日6年ぶりのオリジナル・アルバム『どーも』発表。業界紙オリコンにてチャート1位を記録。5作連続、通算9作目のアルバム首位を獲得し、自身の持つアルバム最年長1位記録を更新した。同年5月7日長野BIG HATを皮切りに、5大ドーム8公演、東北10公演、横浜ファイナル公演を含む全国31会場59公演総動員74万人、1年に及ぶ全国ツアーを終了した。

2013年4月24日に約2年5カ月ぶりのニューシングル「その日が来るまで / やさしい風が吹いたら」の両A面シングル発売。

また、さくらの植樹活動を通じて震災を風化させないように取り組む「東北さくらライブプロジェクト」の活動を支援するコンサート『明治安田生命Presents 小田和正コンサート「その日が来るまで」』は、今後も継続的に実施してゆく。7月2日9枚目のオリジナル・アルバム『小田日和』リリース。6月28日(土)和歌山ビッグホエールを皮切りに追加公演含む全国ツアーを展開中。

【LINK】

■小田和正スペシャルサイト
http://www.kazumasaoda.com

■小田和正 オフィシャルサイト
http://www.fareastcafe.co.jp/

■アリオラジャパン公式ページ
http://www.ariola.jp/
<関連リンク>
小田和正 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

no image

REDLINE TOUR 2013 10DAYS第一弾アーティスト発表!!

REDLINE TOUR 2013 10DAYS第一弾アーティスト発表!!先日恵比寿リキッドルームにて10日間連続で開催される事が発表された「REDLINE TOUR 2013 10DAYS」。注目の …

「ELISAが唄うべくして歌った楽曲」。それが、「革命機ヴァルヴレイヴ」のエンディングテーマ『そばにいるよ』。

      1年半という、次なるステージのための休息と準備の時間を経て、ふたたびELISAが表現者として、この世界へ舞い戻ってきた。現在、アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」の2ndエンディングテーマとして …

GLAY、故郷・函館にオープンする「函館アリーナ」のこけら落とし公演の開催が決定!

GLAYの故郷・函館にオープンする函館アリーナのこけら落とし公演で、「GLAY Special Live at HAKODATE ARENA GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT …

Cho_Nans新曲「美しさ」リリース!!そして、初ライブとなった実験的無観客ライブ「Cho_Nans×Houden_Ji」映像公開!!

全員が“長男”という共通点のもと、縦横無尽に音楽と映像・・・で表現していく“長男”だけの音楽集団のCho_Nans(チョーナンズ)。中心メンバーは、amkw、辻村有記、ワカメヒロキの3人のミュージシャ …

SEAMOがGO☆TO(フットボールアワー五等輝基)に楽曲提供!そしてTOKAI SUMMIT’12への出演も決定!

CBC制作人気バラエティ番組「ノブナガ」内企画から誕生したミュージシャン「GO☆TO(フットボールアワー後藤輝基)」にSEAMOが楽曲提供することが6/30(土)放送の番組内で発表された。 2009年 …

ダイスケ 史上初! non-noプロデュースのダイスケ8th SG「ドレミ」2月26日 発売!

ダイスケが2月26日にリリースする新曲「ドレミ」のジャケット写真を、女性ファッション誌non-noが全面プロデュースすることが発表され、ダイスケの新たなビジュアルワークが公開された。 non-noが男 …

Ads