無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

松井常松(ex.BOOWY)ソロ活動25周年!5年振りのソロアルバム「Reverie」が、12月24日リリース決定!本日よりアルバムダイジェスト”Reverie-digest”が超先行視聴スタート!!

音楽

今年ソロデビュー25周年を迎えた元BOOWYのベーシスト松井常松が、5年振りのソロアルバムをBOOWY解散記念日の12月24日に、BOOWYの1stアルバム『MORAL』以来の古巣であるビクターよりリリースすることが決定した。1stソロアルバム「よろこびのうた」、2ndアルバム「SONG OF JOY」以来のNEW WAVE×AMBIENT×TRADを横断する世界基準のミュージックプラン「よろこびのうた」シリーズを遂に再始動する。

松井常松のファースト・ソロアルバム「よろこびのうた」(1989)は今年惜しまれつつ逝去された佐久間正英プロデュースのもと、ゲストにノルウェーのコクトーツインズとも呼ばれたニューウェーヴバンド Bel Cantoのアネリー・マリアン・ドレッカーを迎えて制作された、英詞曲とインストゥルメンタル曲とによる、NEW WAVE×AMBIENT×TRADを横断して紡ぎ上げられた充実のポストロックサウンドで、BOOWYファンを裏切りつつも国内外で高く評価され、日本のほかベルギー、オランダ、ルクセンブルグ、フランスで発売され多くの熱心な音楽ファンの支持を得た。続くセカンドアルバム「SONG OF JOY」(1991)では当時マドンナ、デペッシュ・モード、チャカ・カーン等のサウンドワークを支えたGOH HOTODAをCoプロデュースに迎え、英詞曲とインストゥルメンタルの洗練の系譜は前作を踏襲しつつも更なるPOPSの煌めきを追求し、「Diamond Avenue」「TEARS」などテクノロジーと叙情/郷愁溢れる旋律が有機的に結合した”松井POP”が結実を迎えた。以降、自作曲を日本語で歌い、時にベース、時にアコースティックギターを手に作品制作とライブ活動を展開。今回ソロ活動25周年に際し、スタート地点であったインストゥルメンタルを主体としつつ、全篇自身のプログラムによる音像豊かなアンビエントとトラッドを重ねた幻想的なサウンドをもってキャリアの歩を進める。

松井常松のニューアルバムのタイトルは「Reverie」(レヴェリー)。Reverieとは、目覚めている時の幻想、夢想。幻想曲。Reverie『夢想』は、クロード・ドビュッシーが作曲したピアノ独奏曲。『夢』(ゆめ)とも訳される。幻想曲。

ニューアルバム「Reverie」は12月24日発売。この日は1987年にBOOWYが渋谷公会堂で解散発表をし、また1990年に松井常松初のソロライブを渋谷公会堂で行った、本人、ファンともにメモリアルな日である。

また、本日よりアルバムのダイジェスト視聴もスタートしたので、是非そちらもチェックしてほしい。

【アルバムダイジェスト「Reverie-digest」先行視聴】
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A024941.html

【松井常松コメント】
「Unclassifiable」
辞書などで調べると分類不能と出てきます。
何の話かというと、iTunes等にCDを読み込ませると様々な情報が表示されますが、僕のファースト・ソロアルバム「YOROKOBI NO UTA」を取り込むと、ジャンルの欄にこう表記されます。
今まで誰も聞いたことのない、無国籍で幻のような音楽、そういうモノを夢見て、また目指していました。
それが僕の、ソロワークの原点でした。
あれから25年、僕は再びそこに立ち返っています。
楽器すら持たずに、デジタルな断片のみを紡いだ音のコラージュ。
自由で危うい、白日夢のような音の集まり。
あの時以上に、奔放に自分を解き放つことができました。
楽しんでもらえると嬉しいです。

 title=

【作品概要】
アーティスト:松井常松
タイトル:Reverie
発売日:2014年12月24日(水)
価格:3,000円(税抜)
品番:VICL-64270
収録曲:全16曲予定

【Informations】 
アルバムサイト
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A024941.html
<関連リンク>
松井常松 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

WIRE12第2弾ラインナップ発表!  Y.SUNAHARAがWIRE初出演!

8/25(土)に横浜アリーナにて行われる、夏を締めくくる国内最大の屋内テクノフェスティバル WIRE12(ワイアートゥエルブ)の第2弾ラインナップが発表となりました。今回発表になったのは、常にシーンに …

MISIA、中国の歌番組へ出演し、復興応援ソング「明日へ」を熱唱!新型肺炎感染拡大の中国へ日本からエールを届ける!

MISIAが日本人初として、中国・湖南TVの超人気音楽番組「歌手SINGER」に出演し話題を呼んでいる。 2013年より放送がスタートし、今年で8回目の放送を迎える同番組は、中国国内外から実力のある歌 …

三浦大知ライブDVD、初登場3位!!新曲の着うたは堂々の1位!!

2010年に行われたツアー「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2010〜GRAVITY〜」のライブDVDが本日5月25日に発売された。スペシャルゲストとしてBoAも登場した2010年12月 …

TWICE 日本5枚目のアルバム『DIVE』MVを公開!神秘的な水の世界で優雅に踊るTWICEの可愛らしい姿に大注目!

『いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる』と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、日本デビュー7周年を迎える2024年にリリースする自身5枚目の日本オリ …

KEYTALK 今年も夏祭りワンマンLIVEを実施!先日発表された秋のSUPER EXPRESS TOUR 2014も7月29日(火)12:00より公式HPで先行抽選予約スタート!!

最新アルバム『OVERTONE』を引っ提げて行われた『OVERTONE TOUR 2014』は全箇所、19公演が即ソールドアウト。各地で大盛況であった。そして、KEYTALKの精力的なライブ活動はまだ …

no image

中田裕二、被災地へむけての曲「ひかりのまち」、YouTubeにて視聴開始

各地での震災の報せをうけ、中田裕二が被災地ならびに被災された方々にむけて「ひかりのまち」という曲を作りました。 音源は、椿屋四重奏のオフィシャルYouTubeチャンネルで視聴可能です。 URL) ht …

Ads