家入レオが主題歌を担当する今秋スタートの新ドラマ、TBS系金曜ドラマ「Nのために」(毎週22時〜放送。原作:湊かなえ。出演:榮倉奈々 窪田正孝 賀来賢人・小出恵介/徳井義実 小西真奈美・三浦友和)が本日10月17日(金)より放送開始を迎えるのに先駆ける形で、11月19日リリース8thシングル「Silly」の着うた先行配信が同日0時〜スタートとなった。
ドラマ「Nのために」は、” 注目の若手俳優陣から豪華俳優陣まで個性豊かなキャストが演じる、イニシャルが「N」であることに共通する登場人物たちがどのように出会い、誰を愛し、どんな罪を犯したのか――。現在と過去を交錯させながら、事件の真実を明らかにしていく「純愛ミステリー」”。そんな、人気ベストセラー作家・湊かなえの新たな世界に家入が原作を読んで書き下ろした新曲「Silly」は、人間の愚かさに宿る切なさと愛おしさをテーマにとても19歳とは思えない哀愁のある歌声にシリアスで切ない歌詞世界が展開される、家入レオ10代最後を飾る初となるバラード・シングル。
その新曲のミュージック・ビデオも同じく本日17日(金)0時〜家入レオ オフィシャルYouTubeチャンネルで公開がスタートとなった。
登場物を最小限に絞り込み、孤独や切なさをテーマに全編にわたって深青な映像世界で描かれた今回のミュージック・ビデオは「太陽の女神」「純情」でも監督を務めた針生悠伺氏が担当。撮影について家入は、「ダンサーさん達が舞う姿をこんなに至近距離で見る機会は普段ないので、その動きには鳥肌が立ちました。おかげで楽曲の中で描いている愛の奥にある、寂しさや痛み、孤独や空虚感を、観ていただく方に問いかけるかのような力を添えていただいたと思います。雨のシーンも、何度も撮影を繰り返すことによって、切なく辛い部分と雨が止んだ後に訪れる明るい何か、を表現できたような気がします。でも、兎に角歌いながら後ろ向きに歩くのが難しかった。」と撮影を振り返る。当日の衣装では上下ともに黒い衣装に身を包んだ家入が、「Silly」ジャケットにも共通するキー・カラーとしてのブルーのネクタイを着用。「ネクタイ、実はず〜っとしてみたいなという気持ちがありました。シリアスでシンプルな黒の中にちょっと緩めたネクタイを持ってくることでアクセントになったかなぁと。」。制服を着用する際には当然着用していた、という学生時代以来のネクタイ姿を披露してくれている。
なお、当ミュージックビデオ及びそのメイキング映像は、3形態リリースされるニュー・シングルの初回限定盤Aに収録されていくのでぜひチェックして欲しい。
「Silly」ミュージックビデオ
http://youtu.be/m9CTni0K9AY
配信概要
着うた(R)レコチョク レコチョクにて配信中!
http://recochoku.com/ieiri/
リリース
8thシングル「Silly」:11月19日 リリース
![title=](http://news.utamap.com/wp-content/uploads/_upimg/24300/aa24311_03_1017172003.jpg)
初回限定盤A(CD+DVD):VIZL-726 ¥1,700+税
(CD)
M-1, Silly <TBSテレビ系金曜ドラマ「Nのために」主題歌>
M-2, 願い事
M-3, 勇気のしるし <第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014のイメージソング>
M-4, Silly(Instrumental)
(DVD)
「Silly」MUSIC VIDEO、MAKING、他全3トラック収録
![title=](http://news.utamap.com/wp-content/uploads/_upimg/24300/aa24311_04_1017172003.jpg)
初回限定盤B(CD+DVD):VIZL-727 ¥1,700+税
(CD)
M-1, Silly <TBSテレビ系金曜ドラマ「Nのために」主題歌>
M-2, 願い事
M-3, 勇気のしるし <第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014のイメージソング>
M-4, Silly(Instrumental)
(DVD)
ライブ映像5曲を収録。(2012年2月のデビューライブから今夏の最新ライブまで、初商品化となるライブテイク5曲を
収録。家入レオ10代の軌跡を網羅したライブ映像集。)
通常盤(CD):VICL-36967 ¥1,200+税
(CD)
M-1, Silly <TBSテレビ系金曜ドラマ「Nのために」主題歌>
M-2, 願い事
M-3, 勇気のしるし <第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014のイメージソング>
M-4, Silly(Instrumental)
M-5, 願い事(Instrumental)
M-6, 勇気のしるし(Instrumental)
「Silly」歌マップにて歌詞先行公開中
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=172084
LIVE
【学園祭】
10月11日(土)自治医科大学 薬師祭 @自治医科大学学内新体育館
http://kusushi.jichi.ac.jp/
10月19日(日)帝京大学八王子キャンパス 第48回青舎祭 @帝京大学八王子キャンパス
蔦友館3階(体育館) http://www.teikyogakuyukai.jp/seishasai/
10月24日(金)金城学院大学 第56回金城祭 @金城学院大学ランドルフ記念講堂
http://www.kinjo-u.ac.jp/festival/
10月26日(日)京都学園大学 龍尾祭 @京都学園大学体育館
http://ryubisai.wix.com/ryubisai46
11月03日(月・祝)関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス @関西学院大学中央芝生
【EVENT】
11月29日(土)LIVE in MIE @三重県文化会館大ホール
【ワンマンライブ】
12月13日(土)LIVE 12/13〜thanks 2014〜@新木場STUDIO COAST
プロフィール
福岡出身。
13歳で音楽塾の門を叩き、青春期ならではの叫び・葛藤を爆発させた「サブリナ」を完成させた15の時、音楽の道で生きていくことを決意。翌年単身上京。都内の高校へ通いながら、2012年2月メジャー・デビューを果たし、ファースト・アルバム「LEO」がオリコン2週連続2位を記録。第54回日本レコード大賞最優秀新人賞など数多くの新人賞を受賞。翌1月より開催の初ワンマンツアーは全公演即日完売に。昨春高校を卒業。 J-WAVE「RADIPEDIA」火曜日ナビゲーターやCM/ドラマなど数多くのタイアップ楽曲を担当し、年末には 第55回日本レコード大賞優秀作品賞受賞。今年3月〜4月にはセカンド・アルバム「a boy」を引っ提げて早くもサード・ワンマン・ツアー全14公演を成功させ、その後も夏フェス、学園祭ライブ…と精力的に活動中。若い世代のみならず幅広い世代から支持を得る中、今年の12月には20歳を迎える。
インフォメーション
家入レオ オフィシャルHP http://leo-ieiri.com
オフィシャルBLOG http://ameblo.jp/ieirileo
オフィシャルYouTubeチャンネル http://www.youtube.com/ieirileo/
オフィシャルmixiページ http://p.mixi.jp/leo_ieiri
LINE公式アカウント(スマホ) http://line.naver.jp/ti/p/%40ieirileo
<関連リンク>
■家入レオ オフィシャルHP
関連記事
-
-
“西川貴教”名義初のシングル「Bright Burning Shout」アニメ映像を使用したweb-CM公開!!
「西川貴教」名義の初のシングル「Bright Burning Shout」のweb-CMが1/24(水)より公開された。 TVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』オープニング・テーマ …
-
-
英ロンドン出身、21歳の天使のシンガー、フロー・モリッシーが朝霧ジャムに出演決定!
富士山のふもと、静岡県富士宮市で毎年行われているフェスティバル朝霧ジャムにフロー・モリッシーが出演決定!!既に発表されているモントルー・ ジャズ・フェスティバル・ジャパン 2015、京都梅小路公園にて …
-
-
いきものがかりが11月12日にリリースする29枚目のシングル「GOLDEN GIRLのMusic VideoショートサイズがYouTubeにて公開中!吉岡聖恵がタイトスカートでOLやメガネをかけた教師 …
-
-
FLYING KIDS再結成後、初のUSTREAM生放送に登場!10/12(水)にタワーレコード渋谷 B1 STAGE ONEで行う発売記念イベントの模様がUSTREAMにて生放送決定!!
9月21日(水)に2年ぶりのニューアルバム「LIFE WORKS JOURNEY」をリリースしたFLYING KIDS。10月12日(水)にタワーレコード渋谷B1 STAGE ONEにて行うアルバム発 …
-
-
今年、2011年に行われた「KODA KUMI LIVE TOUR 2011〜 Dejavu〜」以来、約2年ぶりとなる全国ツアー「KODA KUMI LIVE TOUR 2013〜JAPONESQUE …
-
-
TUBEの未解禁音源500曲が、7/29より音楽サブスクリプションサービスにて配信開始
TUBEのサブスクリプションサービスへの未解禁音源・計500曲が、2022年7月29日より各音楽サブスクリプションサービスにて全世界へ向けて一挙配信されることになった。今回解禁となるのは1985年から …