無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

全英チャートで記録的なランクアップ!いま注目のドイツ出身DJ/プロデューサー、ロビン・シュルツ、新曲「Prayer in C (Robin Schulz Remix)」が全英シングル・チャート1位獲得

音楽

ダンス・ミュージックが盛んなドイツ出身、数々のリミックスを手掛け今もっとも注目を集めるDJ/プロデューサーの1人、ロビン・シュルツの新曲「Prayer in C (Robin Schulz Remix)」が、前週の115位から一気に急上昇し、9月6日付けの全英シングル・チャートで見事1位を獲得した。

2014年5月にリリースされた今作は、フランス出身のデュオ、Lily Wood & The Prickが2010年にリリースした楽曲「Prayer In C」のリミックスで、世界27ヶ国のiTunes Storeで1位に輝き、36ヶ国でTOP10にランクイン。また、本国ドイツでは、iTunesチャートのみならず、シングル・チャート、ダンス・チャート、ストリーミング・チャート、Spotifyチャート、Shazamチャートで1位を記録し、ドイツ人として初めて、Shazamのワールドワイド・チャートで1位を獲得したアーティストとなった。ロビン・シュルツは5月にもMr.Probz「Waves」のリミックスで自身初の全英1位を記録しており、これが今年2作目のトップ・シングルとなる。

■Lilly Wood & The Prick and Robin Schulz 「Prayer in C (Robin Schulz Remix)」
https://www.youtube.com/watch?v=IcoqJCJlHbQ

現地時間9月3日(水)には、英ロンドンで開催される<iTunes Festival 2014>への出演も決定しているロビン・シュルツ。
新曲「Prayer in C (Robin Schulz Remix)」は、iTunes Storeやレコチョクなど各音楽配信サイトにて絶賛配信中だ。

■作品情報
Robin Schulz & Lilly Wood & the Prick
シングル 「Prayer In C (Robin Schulz Radio Edit)」  Now on sale

●iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/prayer-in-c-robin-schulz-radio/id868190316

●レコチョク
http://recochoku.jp/song/S1000323063/

※iTunesは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

■プロフィール
ドイツのオスナブリュック出身。父親が1980年代にDJとして活動していたため、幼い頃からエレクトロ・ミュージックに馴染みが深く影響を受けていた。15歳の時、父親の友人であるDJがロビンの名前を招待リストに入れたことをきっかけに、その日初めてクラブのパーティーでDJを経験しすっかり魅了される。その時から貯金を始め、
17歳の時に初めて自分のターンテーブルを購入した。DJ・プロデューサーとしてキャリアを築くことに対して謙虚だったロビンだったが、音楽に対する情熱は変わらず、ドイツ北部のクラブでのDJプレイや自身のスタジオでの制作活動を止めることはなかった。初期の頃は、強めのボーカルを入れたメロディックなファンキー・ハウスに熱狂的だった彼だが、後に、テック・ハウスやミニマルのフレーズをメロディックに、ソング・オリエンテッドに変化させたサウンドが主流となる。ロビンは何年にもわたりプロデュースを続けていたが、2013年に発表したオランダ出身のシンガー・ソングライター、Mr. Probz「Waves」のリミックスを手掛けたことにより、彼の存在はドイツだけでなくワールドワイドに知られることとなる。

そして、2014年、ロビンはYouTubeでフランス出身のデュオ、Lily Wood & The Prickの「Prayer In C」を聞き、その独特な声に魅了されリミックスを制作した。その翌日、リミックスを自身のSoundcloudにて公開したところ、世界中のエレクトロ、ディープ・ハウスのリスナーからの反響があり、公開から一ヶ月も経たないうちに100万回以上も再生される。そして、ロビンのリミックスを気に入ったLily Wood & The Prick本人のマネージメントからロビンのエージェントに直接連絡が入り、
正式にリミックスがリリースされる運びとなったのだ。現在までに、「Prayer In C (Robin Schulz Remix)」は世界27ヶ国のiTunes Storeで1位を獲得し、36ヶ国でTOP10入りを記録している。また、本国ドイツでは、iTunesチャートのみならず、シングル・チャート、ダンス・チャート、アマゾンのMP3チャート、ストリーミング・チャート、Spotifyチャート、Shazamチャーで1位を獲得するなど、記録的な快挙を成し遂げ、ドイツ人として初めて、世界のShazamチャートで1位を獲得したアーティストとなった。そして、9/6付の全英シングル・チャートでは前週の115位から1位に急上昇し、記録的な躍進となった。数々のリミックスの成功により、「Tomorrowland」や「Nature One」などの大規模なエレクトロ・ミュージック・フェスティバルや、2014年9月にロンドンで行われた「iTunes Festival」にも出演するなど、活動の幅を広げるロビン。今後の活躍から目が離せない。

■リンク
■WMJ Official Robin Schulz website: 
http://wmg.jp/artist/robinschulz/
■WMJI Facebook:
https://www.facebook.com/warnermusicjapaninternational
■WMJI Twitter:
https://twitter.com/wmj_intl
<関連リンク>
WMJ Official Robin Schulz website

-音楽

関連記事

今週に迫ったベースメント・ ジャックスの約5年ぶりとなるジャパン・ツアー東京公演にて、チームしゃちほことのコラボが緊急決定!!

1999年にアルバム『REMEDY』で全英初登場1位の鮮烈なデビューを飾って以来、数々のアンセムと強烈なライヴ・パフォーマンスでダンス・ ミュージックの枠を超えて名実ともに世界のトップアーティストの地 …

来年の話をすると鬼が笑う?30曲分の作品を発表するというムチャな宣言をしたばかりのmonobrightが来年公開予定の映画の主題歌担当に大抜擢?!

このたび、吉高由里子2年ぶりの主演映画『婚前特急』の撮影が終了し、2011年春に公開が決定いたしました。 主人公のチエは時間を有効に使うべく5人の男と平然とつきあっている恐いものナシの24歳女子。結婚 …

ブルーノ・マーズ、米ビルボード誌が選ぶ“2013年の年間最優秀アーティスト”の栄冠に輝く!

12月13日に米音楽業界誌のビルボード誌が発表した2013年の年間チャートにおいて、世界No.1メロディー・メーカーとして絶大な人気を誇るブルーノ・マーズが、見事“年間最優秀アーティスト(Artist …

LMYK TV放送版「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」を記念してスタジオライブ「Unity 5 Sessions」を配信、今夜24時半よりYouTubeプレミア公開!5週連続で様々なバージョンの「Unity」を披露!

2021年にTVアニメ「ヴァニタスの手記」のエンディングテーマに大抜擢された「0 (zero)」が国内外で話題となったLMYK。今年夏にはAnimagiC(ドイツ)にて初の海外でのライブ、そしてSUM …

the peggies待望のファーストアルバム「goodmorning in TOKYO」明日発売&全曲試聴トレーラー公開

明日、11月19日、the peggiesのファーストアルバム「goodmorning in TOKYO」が発売となる。the peggiesは今年3月、新代田FEVERで行われた自主企画イベント「宣 …

『1990年の森高千里』の未公開伝説ライヴ2本が4/1(水)に奇跡の初ブルーレイ/DVD化! 3/28(土)には、森高千里本人“初”参加の先行プレミアム上映会&トーク・ショーも開催!!

1990年の森高千里。「森高ランド」ツアー(1990年)と「古今東西〜鬼が出るか蛇が出るかツアー」(1990〜1991年)の合間に行われたライブから、森高千里の秘蔵ライヴ映像2本が、全曲収録で遂に奇跡 …

Ads