無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ウルフルズ恒例のイベント「ヤッサ」が5年ぶりに復活!!全26曲を熱唱し、1万8千人のファンを魅了した!!

音楽

5年ぶりに復活した『ヤッサ』。昨日までの雨が嘘のような快晴だ。会場周辺は、開演前からにぎやかなお祭りムードに包まれている。子連れ、カップル、大学生風の4人組などなど、幅広いファンが思い思いのスタイルでヤッサまるごとを楽しんでいる。まだ4人のいないステージは、左右にLED、正面には「ウルフルズ」の電飾、そしてステージの前ツラからズーンと伸びた花道がある。それにしても長い!50メートルくらいはあるだろうか。一体どんなライブが行われるのか楽しみでしょうがない。

15:35。LEDに過去のヤッサの映像が映し出された。会場にパンパンに入った1万8000人の目が釘付けになる。そして、休止中の2010年からがカウントダウンのように数字が表示され、花道の中程に設けられたサブステージになんやらモゾモゾと動く物体が!!ゆっくりゆっくり大きく膨らんで行き、馬と鹿のイラスト、中央には「正」の文字が。そしてその提灯型の?馬鹿正直?巨大風船がパンッと破裂したかと思うと、中からウルフルズの4人が登場!全員、青と白の縦縞のマントをまとっている。『SUN SUN SUN ‘95』、そして復活の時のアーティスト写真で彼らが身につけていたシャツの柄と同じだ。そのマントを脱ぐと、メンバーそれぞれド派手な衣装。オーディエンスの声援に応えながらメインステージに向かって歩いて行く。

1曲目?イェーイ?のトータス松本の唄い出しで始まる『バンザイ〜好きでよかった〜』で、1万8000人の両手が挙がる。壮観!!続いては『愛がなくちゃ』。ソウルフルな曲に、口笛、拍手などが混ざり、祝祭的なムードがどんどん膨らんでいく。「ウルフルズです! 元気ですか。帰って参りました!」トータス松本のMC。「行こか! ケーヤン!」『彼女はブルー』『借金大王』『Let’s Go Monday』と立て続けに懐かしい曲を披露し、そのままタイトな流れで最新アルバム収録の『ブヤカシャー!』へ。新旧取り混ぜた曲順もヤッサならではの贅沢だ。観客からは、滅多にやらない曲に歓声が起こる。

少し間をあけ、トータスが練習のような感じでポロポロとギターを奏でていたとかと思ったら『サムライソウル』へ突入。
会場の雰囲気がギュッと締まる。曲が終わり、メンバー紹介へ。ウルフルケイスケが声援に応える。「5年間お待たせしました。待っててくれてありがとう!!」と、リーダーであるウルフルケイスケの言葉に重みを感じる。MC明けは、トータス松本が「夏の定番」と紹介した『SUN SUN SUN ‘95』。ウルフルズが『ガッツだぜ!!』でブレイクする直前の思い出の曲だ。水着のダンサーと大盛り上がり。『バカサバイバー』『あついのがすき』とつづき、メンバーは一旦ステージ袖にはける。両脇のビジョンには、?ウルフルショッピング?の文字が。架空の通販番組で物販を紹介していくという、ファンサービスもあった。転換の間もお客さんを楽しませるのがウルフルズらしい。その間にサブステージにはドラムセットが組み上がり、そこに衣装を着替えた4人が集合する。『ツギハギブギウギ』、デビュー曲『やぶれかぶれ』、『いつも元気』『笑えれば』をつづけて披露。『笑えれば』では、メンバー4人の向き合って演奏する姿にグッとくるものがあった。

メインステージに移り、ここから怒濤の後半戦へ。『あーだこーだそーだ!』『どうでもよすぎ』『明日があるさ』。『明日があるさ』の間奏では、ウルフルケイスケが巨大な木琴を叩くというパフォーマンスが。ところが、「いまのちょっとあやしかったよな?」と、トータスがもう一回演奏するように観客をあおる。もう一度演奏したケイスケだったが、なんと今度は明らかなミス!当然トータスも観客も、もう一回を要求。3度目のトライでようやく完遂。つづく『まいどハッピー』では、こんなサプライズが。メインボーカルをとったのは、ウルフルケイスケ!曲間の「迷ったら真っ直ぐ。迷ったら、行け。迷ったら、行け」というメッセージにしびれた。「迷ったら」「行け!」と自然とコール&レスポンスが生まれた。徐々に陽が落ちて、涼しくなってきった時分。ステージでは『僕の人生の今日は何章目くらいだろう』がはじまった。曲終わりのMCではサンコンJr.とジョンBがこんなことを言った。「懐かしい曲もいっぱいやってるんですけど、ほんまに僕らいい曲多いなと思って。まだまだやるから楽しみにしておいてください!」(サンコンJr.)「なんやかんやで僕らって仲いいもんね」(ジョンB)ほんと、いい曲多いし、メンバー同士の自然な関係が伝わって来る。『ヒーロー』からは、照明がグッと派手になった。つづく『それが答えだ!』ではふたたびダンサーが登場し、トータスは花道の先端でダンスを披露。『事件だッ!』、そして本編最後の曲『ええねん』へ。最高の盛り上がり。悲鳴のような歓声がそこらじゅうから上がっている。

18:20、本編終了。
アンコール1曲目は、大阪の大阪による大阪のためのナンバー『大阪ストラット』。曲の途中、ウルフルケイスケが『六甲おろし』を歌い、オーディエンスはすかさずジェット風船を膨らませる。阿吽の呼吸!舞い上がったジェット風船の数のすごいこと。Wアンコールには、もちろん『ガッツだぜ!!』。そして最後の曲『いい女』へ。トータスの本音のMCが盛り上げる。「5年前のヤッサ、あの時はもう一回ここに戻って来られるなんて、そんなこと何も考えられへんかった。あれなんやったんやろ……。今はこんな元気なんです(笑)。メンバーは誰一人立ち止まらず音楽をやってきた。そうやってそれぞれの音楽が行き着いた先がまたウルフルズやったってことを噛み締めたい。奇跡のような話ですよ。これからもよろしくお願いします!」『いい女』は、彼らがデビュー前に作ったかなり初期の曲だ。それが万博公園の夜空に今夜はとても新鮮に響いた。エンディングでは花火が打ちあがり、大歓声の中、幕を閉じた。

この後、ウルフルズは10月4日の川口を皮切りに、アルバム『ONE MIND』を引っさげた全国ツアーがスタートする。
まだまだ駆け抜けるウルフルズ。どのようなライブになるのか、期待が高まる。

(取材・文:谷岡正浩)

☆ライブ情報
ウルフルズツアー2014 ONE MIND 〜あついのがすきすぎ〜 supported by
10月4日(土) 川口総合文化センター リリア
10月5日(日) オリンパスホール八王子
10月10日(金) 静岡市民文化会館 大ホール
10月13日(月) 名古屋国際会議場センチュリーホール
10月15日(水) 大阪フェスティバルホール
10月18日(土) 倉敷市民会館
10月19日(日) 広島文化学園HBGホール
10月21日(火) 大阪オリックス劇場
10月22日(水) 大阪オリックス劇場
10月25日(土) 香川アルファあなぶきホール
10月26日(日) 高知県立県民文化ホール オレンジホール
11月1日(土) 福岡サンパレス
11月3日(月) 熊本・市民会館崇城大学ホール
11月9日(日) 神奈川川県立県民ホール
11月15日(土) 渋谷公会堂
11月16日(日) 渋谷公会堂
11月22日(土) 盛岡市民文化ホール
11月24日(月) 仙台サンプラザホール
11月29日(土) 札幌・ニトリ文化ホール
12月2日(火) 神戸国際会館こくさいホール
12月4日(木) 大阪フェスティバルホール
12月13日(土) 新潟県民会館
12月20日(土) 石川・本多の森ホール
12月27日(土) 沖縄コンベンションセンター劇場
info : http://www.ulfuls.com/

ALBUM『ONE MIND』5月21日(水)リリース
○初回生産限定盤(ベストアルバム付 盤/復活記念 77,777枚限定)
WPCL-11844/5 ¥3,500(+税)
【Disc1】全13曲収録 
『あーだこーだそーだ!』『どうでもよすぎ』『とまらへん』『ヒーロー』
『ブヤカシャ―!『らせんのファンタジー』『あついのがすき』『ど真ん中』
『きこえてくるのはいつもココロの声』『わかるぜ!その気持ち』『ジャンケン』
『メイド イン ジャパン』
【Disc2】全10曲収録2014年最新デジタルリマスタリング
『ガッツだぜ!!』『バンザイ〜好きでよかった〜』『借金大王』『大阪ストラット』
『SUN SUN SUN’95』『それが答えだ!』
『かわいいひと』『笑えれば』『ええねん』『それが答えだ』『サムライソウル』

○通常盤 
WPCL-11846 ¥2,800(+税) 【Disc1】収録
<関連リンク>
ウルフルズ 公式ウェブサイト

-音楽

関連記事

倖田來未、フジテレビ「僕らの音楽」で工藤静香、久宝留理子と初共演!

2月27日(水)にカバーアルバム「Color The Cover」を発売する倖田來未。その2日後、3月1日(金)に放映予定のフジテレビ「僕らの音楽」で工藤静香、久宝留理子と初共演することが決定した。 …

04/04(土)は“フォーリミの日”。04 Limited Sazabys、〜フォーリミを探せ!神出鬼没スタンプラリーin 名古屋〜 開催決定!

飛ぶ鳥を落とす勢いでシーンを席巻し、4月1日に1st Full Album『CAVU』(キャヴ)でメジャーに進出する、名古屋の4ピースロックバンド04 LimitedSazabys(フォーリミテッドサ …

三浦サリー初のシングルCD「桜咲く」福島・東北を応援する「fukushimaさくらプロジェクト」テーマソングに決定!「鶴ヶ城プロジェクションマッピング はるか」にて初披露!!

メジャーデビュー前からデジタルシングルでヒットを連発し、「新配信女王」とスポーツ紙、ワイドショーを賑わしている三浦サリーの自身初となるシングルCD「桜咲く」が 「fukushimaさくらプロジェクト」 …

絢香 NHK朝ドラ主題歌決定!

絢香が3月31日よりスタートするNHK連続テレビ小説「花子とアン」の主題歌を歌うことが決定した。最新曲となる楽曲タイトルは「にじいろ」。 NHK連続テレビ小説の記念すべき90作品目となる「花子とアン」 …

May J.の最新カヴァーアルバム「Heartful Song Covers」が発売3週目にして自身初のオリコンウィークリーチャート3位を獲得! 累計出荷は15万枚を突破!

May J.が3月26日に発売したカヴァー・アルバム「Heartful Song Covers」が発売3週目となるオリコンウィークリーチャート(4/21付)にて第3位を獲得した。アルバム発売後、初週・ …

LGMonkees「3090〜愛のうた〜」熱唱中に聖夜に都内で降雪!

25日クリスマス、お台場・東京ジョイポリスで行われた、『サンキュークリスマスライブ』にLGMonkeesがスペシャルゲストとして出演し、ヒット中の”絆ソング”「3090〜愛のうた〜」を熱唱した。30分 …

Ads