無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

南米で爆裂な人気!ブラジルで6,000人を動員したBACK-ONとは?

音楽

7月末、南米でのNo.1、No2を誇るアニメフェス『Anime Friends』『SANA』がブラジルにて開催された。その両日出演した日本人アーティスト、BACK-ONに今注目が集まっている。

両日に出演したBACK-ON。なんと2日間で6,000人を動員!この偉業には、国内外問わず注目のまなざしが注がれているという訳だ。

BACK-ONとは、2002年結成し2005年にデビューした、4人組ロックバンド。先月30日にダブルAサイドシングル「Departure / STRIKE BACK」をリリース。

「Departure」は、実はCMでお馴染みのあの楽曲。『2014日本工学院CMソング』となっており、かなりの量でCMが流れている。しらずしらずのうちに聴いている“昼夜に流れる爽快感あふれるあの楽曲”=「Departure」だ。

また「STRIKE BACK」もテレビ東京系アニメ『FAIRY TAIL』のオープニングテーマとして話題の楽曲である。

ブラジル2日間で約6,000人を動員した事実は、ハイセンスな楽曲とアグレッシブなLIVEパフォーマンスがしっかり海外で評価されている証拠である。過去に行ったアメリカ、ドイツ、カナダ、ヨーロッパ、台湾など各国でのLIVEにて高まってきた海外ファンの熱が、今回南米で爆発したのだろう。

この現象にはスタッフもかなりビックリだったという。Facebookの投稿も海外からのアクセスが急増中。コメントの量も10倍近い数となり、ブラジル圏の公用語・ポルトガル語での感想をはじめ、世界各国からの「うちの国にも来てほしい!」という熱烈オファーが各国語で投稿されている。

今後のBACK-ONの成長と海外進出に、かなりの期待が寄せられそうだ。

また、近日公開されるBACK-ONのYouTube番組「爆つべ」でも、ブラジルLIVEの様子が見られるということで楽しみにしてほしい。

日本では10月1日に4th ALBUM『RELOAD』をリリースし、10月5日には赤坂BLITZにて「BACK-ON LIVE 2014 〜RELOAD〜」の開催が決まっている。

【Departure】
http://youtu.be/MHjjtFlgQH4
<関連リンク>
BACK-ON オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

sumika、9月21日リリースの4th Album「For.」より「言葉と心」Music Videoを公開!先行配信中。

昨年11月にはツアーファイナルのさいたまスーパーアリーナ公演を完売させ、今年5月17日からは10周年イヤーがスタートし、ますます勢いを増しているsumika。9月21日リリースの4th Album「F …

PUSHIM 15周年のベストアルバムにMONGOL800キヨサク氏とのコラボ新曲を収録!

今年いよいよ15周年を迎え、ベストアルバムの発売に、大阪・東京2ヶ所の野音でのサマースペシャルライブも決定したPUSHIM。 4月18日に全国ライブハウスツアーをスタートさせ、その初日となる鹿児島CA …

2019年1月ソウル公演『WINNER EVERYWHERE TOUR ENCORE IN SEOUL』のデジタルライブアルバムが11/14配信リリース!!

BIGBANG、iKON、BLACKPINKら多くの実力派アーティストが所属するYG ENTERTAINMENTのボーイズグループ“WINNER”。 10月リリースの最新作『CROSS』が27ヶ国の …

星野 源 4thシングル『知らない』11月28日に発売決定!新録楽曲4曲・初回限定盤DVDには60分を超える映像作品を収録!!

星野源が、7月に発売しヒットを記録した『夢の外へ』以来、通算4枚目となるニューシングル『知らない』を11月28日に発売することを発表した。 表題曲「知らない」のほか、新録楽曲全4曲を収録予定。また、い …

注目の新人シンガーソングライター、milet。1stアルバム『eyes』がオリコン週間アルバムランキング及び週間デジタルアルバムランキングで1位を記録!

デビューから1年で5枚ものEPをリリースしてきたmiletだが、先週6月3日には待望ともいえる1stフルアルバム『eyes』をリリース。TVドラマ主題歌として話題となった代表曲「inside you」 …

辻村有記 エンターテインメント集団〝白A〟全米を巡る海外公演のテーマソング書き下ろし楽曲提供!

先月1月31日、1stEP『POP』をリリースし、「モンストアニメ」エンディング・テーマソングでもあった「Light」スペシャルverとして「メアリと魔女の魔法」など数々の楽曲を手掛ける新進気鋭のピア …