無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

BUMP OF CHICKEN東京ドーム公演で初音ミクとリアルタイム共演&新曲「You were here」初披露

音楽

Photo by 古渓一道

BUMP OF CHICKENが昨日7月31日に東京・東京ドームにて全国ツアー「WILLPOLIS 2014」の最終公演「WILLPOLIS 2014 FINAL」を開催。叙事詩のような壮大なライブを展開し、約3時間にわたって5万人のファンを魅了し続けた。

約4カ月に及んだ全国ツアーのファイナルとして設定されたこの日の公演では、1日限りのスペシャルな演出が随所に盛り込まれた。開演前の場内では、サイドスクリーンにてドーム前に集まったファンの写真を投影。また観客の興奮を高めるSEの「ボレロ」に続き上映された映画監督・山崎貴氏によるオープニング映像は本日限りのバージョンとなり、架空都市・WILLPOLISの上空を超えて東京ドームの中に光のかけらが舞い込むというドラマチックなエンディングで、5万人を「WILLPOLIS」の世界へと誘った。

ライブでは、今日ここに集まった全員と時間を共有している喜びを爆発させたBUMP OF CHICKENの4人。直井由文(B)が「ごめん!ここでMCするはずじゃなかったんだけど言わせて!次の曲は一緒に歌おうぜ!」と叫んで始まった「虹を待つ人」では、演奏中に藤原基央(Vo, G)も「遊ぼうぜ東京ドーム!」とシャウト。それを受け5万人の大合唱はさらに大きくなる。続いて「サザンクロス」「(please)forgive」といった最新アルバム「RAY」収録曲が惜しみなく披露され、強靭なバンドアンサンブルをドーム全体に響かせた。

また「ゼロ」では、同曲がスクウェア・エニックス「FINAL FANTASY零式」テーマソングだったことから「FINAL FANTASY零式」のキャラクターが登場する映像が、「Smile」では写真家・蜷川実花氏×フラワーアーティスト・東信氏による生き生きとした草花の映像がスクリーンで流され、楽曲の世界を表現する後押しをした。

この日一番のハイライトとなったのは、アリーナ後方に設置されたサブステージよりメインステージに戻った直後。サイドスクリーンで、バンドロゴをガス袋にまとった飛行船「LITTLEBRAVE号」に寄り添うように発光体が浮遊する映像とともに「ray」のイントロが聴こえ始めると、場内はあっという間に沸き立つような空気に包まれる。そしてメインスクリーン前方に登場したダイヤモンド型のオブジェクトに初音ミクが表れると、大きな歓声が起こった。

BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」のミュージックビデオで描かれたコラボが、今度は5万人の眼前でリアルタイムに展開。MVの監督も務めたクリエイティブプロダクション・A4Aの東市篤憲氏が開発した「ダイヤモンド3Dホログラフィックシステム」を使い、クリプトン・フューチャー・メディア社による「14(イチヨン)モデル」の初音ミクがBUMP OF CHICKENとともに歌い踊る様子を、東京ドームに鮮やかに現出させた。

さらに本編終盤、「ガラスのブルース」を演奏した後には、藤原が「『WILLPOLIS 2014』はいつもこの『ガラスのブルース』が最後の曲だったんだけど、今日は新曲やってもいいですか」と吐露。歓喜の声が上がるなか、「あー、やっと(みんなの前で)歌える」と嬉しそうな藤原のつぶやきに続いて鳴らされたのは、このツアー中に書き上げられた新曲「You were here」。優しくあたたかなファルセットの歌声と、丸みのあるサウンドスケープは、ライブに対してメンバーが感じているリアルで実直な思いをオーディエンスにストレートに届ける力強さを感じさせるものに。「WILLPOLIS 2014」を経て、新たな地平を見つめるバンドの姿が生き生きと描かれた瞬間となった。

なお、本日8月1日0:00には「You were here」が配信限定シングルとしてiTunes Store、レコチョクなどでリリース。あわせてバンドのYouTube公式チャンネルでは早くも「You were here」のMVショートバージョンが公開された。このMVは、本日のライブでも楽曲演奏時にメインスクリーンで流されていた映像。同じ空間を共有できたファンはもちろん、残念ながら観覧できなかった人も、ぜひチェックしてみてほし
い。

▼セットリスト
BUMP OF CHICKEN TOUR WILLPOLIS 2014 FINAL
2014年7月31日(木)東京・東京ドーム

01. Stage of the ground
02. firefly
03. 虹を待つ人
04. サザンクロス
05. (please) forgive
06. ゼロ
07. Smile
08. 宇宙飛行士への手紙
09. 銀河鉄道
10. 歩く幽霊
11. ray
12. トーチ
13. white note
14. 天体観測
15. ガラスのブルース
16. You were here
<ENCORE>
EN01. ダイヤモンド
EN02. メーデー
<DOUBLE ENCORE>
D-EN01. DANNY

▼商品情報
BUMP OF CHICKEN配信限定シングル「You were here」
2014年8月1日(金)リリース
iTunes Store、レコチョクほかにて配信

▼YouTube
BUMP OF CHICKEN「You were here」ショートバージョン


<関連リンク>
BUMP OF CHICKEN オフィシャルサイト
BUMP OF CHICKENオフィシャルスペシャルサイト

-音楽

関連記事

DJ和 CD「ラブとポップ」40万枚突破記念・平成最後のご挨拶に広末涼子がラブとポップを贈る新CM完成!

2000年代の大ヒットJ-POPの数々を収録したDJ和のMIX CD「ラブとポップ ~好きだった人を思い出す歌がある~ mixed by DJ和」が、昨年8月の発売以降、発売から14カ月を経て40万枚 …

話題のプロジェクト「UROBOROS」が、その片鱗を示すトレイラー映像を解禁!

黒瀬圭亮 (ex. Asriel)、上木彩矢、大村孝佳 (C4、LIV MOON、DCPRG、Marty Friedman、BABYMETALほか)、中村泰造 (ex. cune)、笹渕啓史 (ex. …

モデルガールズ、発売週はイベントラッシュ!

10月24日(水)にメジャーデビューシングル「ROCK STAR」(初回生産限定盤:DFCL1940-1、通常盤:DFCL-1942)の発売を迎えた国民的美脚ユニット・モデルガールズが、発売週となる先 …

DJ Fumiya「HOTCAKE SAMBA feat. BAKUBAKU DOKIN & ナガシマトモコ from orange pekoe」MV解禁!

11月7日にCD発売になったRIP SLYME のトラックメーカーDJ Fumiya 待望の1st ソロ・アルバム『Beats for Daddy』に収録されている本アルバムのリードトラック「HOTC …

元ちとせ、中孝介、カサリンチュ、井手綾香ら出演、宮崎で「南九州愛郷フェスタ11」開催

9月18日に、宮崎県・都城市総合文化大ホールで開催された「南九州愛郷フェスタ11」に奄美大島出身アーティストの元ちとせ、中孝介、カサリンチュそして、地元宮崎県出身の井手綾香が出演した。コンサートは、地 …

超学生、新曲「スペースキャットビッグバン」の配信がスタート!LINE MUSICでの再生キャンペーンも決定!

“超絶ガナリヴォイス”を持つ謎の歌い手・超学生の初アニメタイアップ曲「スペースキャットビッグバン」が4月7日に配信リリースされた。本楽曲は4月7日より放送開始のTVアニメ『カワイスギクライシス』のオー …

モバイルバージョンを終了