無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

世界が認めたKalafina! 初の日本武道館ワンマンライブ2daysをサプライズ発表!

音楽

2008年のデビュー以来、数々の大ヒットアニメ主題歌を中心に活動をしてきたKalafina(カラフィナ)が、6月26日にTOKYO DOME CITY HALLにて行われたワンマンライブ「Kalafina “君の銀の庭” Special LIVE 2014」にて、2015年2月28日、3月1日の2日間、初の日本武道館ワンマンライブを行うことを発表した!

ライブ会場には超満員となる3,200人のファンが集結。

現在世界的にブームを巻き起こしている大人気アニメ“魔法少女まどか☆マギカ”のタイアップ曲「ひかりふる」、「君の銀の庭」など大ヒット曲を連発し、息をつく間も与えない程の圧巻パフォーマンスを披露。

ライブ終盤には、7月16日に発売となるベスト盤『THE BEST “Blue”』に初収録される新曲「heavenly blue」(TVアニメ「アルドノア・ゼロ」オープニングテーマ)をサプライズで初披露すると否や、会場は怒号にも似た歓声に包まれ、興奮冷めやらぬまま幕を閉じた。

まさに飛ぶ鳥を落とす勢いのKalafinaだが、彼女らの旋風はおさまりそうにない!先月は海外で最多の3公演を行っている香港で単独2daysライブを敢行。当初は1公演のみの予定で組まれていたが、現地の熱いファンからの問い合わせが殺到し、急遽、追加公演を行うことになりチケットは共に10分で即完した。

更に、7月2日からフランス、パリ・ノールヴィルバントで行われるヨーロッパ最大の日本文化とエンターテイメントの祭典“JAPAN EXPO 2014”への参加も決定している(総来場者数20万人超)。このように今や国内だけに留まらず、世界中で支持されており、来年行われる日本武道館でのワンマンライブは、チケットの入手が困難になることが予想される。2日間の公演をそれぞれベストアルバムのタイトルにちなんで“Red Day”と“Blue Day”に分けていることから、7月16日に発売されるベスト盤『THE BEST』(「Red」、「Blue」)を持ってライブに臨めば、存分に楽しめる内容となるであろう。

そんなワールドワイドで活躍しているKalafinaを国内メディアが放っておくはずがない。今週23日にはTBSテレビ「UTAGE!」にゲスト出演。DREAMS COME TRUEの「LOVE LOVE LOVE」を披露し、Twitterでリアルタイムな世間の盛り上がりを調査できる“ついっぷるトレンド”ランキングにて1位を獲得するなど、大きな話題となった。更に、NHK「MUSIC JAPAN」への出演も決定。Kalafina3人が織りなすコーラスワークに注目が集まる。そして、8月16日にはフジテレビ毎年恒例の夏イベント「お台場新大陸 2014 めざましライブ」への出演も決定しており、世界各国での異常なまでの盛り上がりが国内に還元される状況となっている。デビュー以来、世界8カ国16公演ものライブ・イベントを次々に成功させてきた「アニソン界のなでしこ」Kalafina。来月のベストアルバム発売に向けて、ここ日本国内での露出が増えていくことは間違いない。

Kalafinaの今度の動向に注目せずにはいられない!

-TOKYO DOME CITY HALLライブ詳細-

『Kalafina “君の銀の庭” Special LIVE 2014』

公演日:2014/06/26(木)

会場:TOKYO DOME CITY HALL

★ライブセットリスト(2014年6月26日)

M-01.prelude〜misterioso

M-02.君の銀の庭

M-03.Eden

M-04.Door

M-05.storia

M-06.dolce

M-07.KK10-M06 (劇場版「空の境界 未来福音 extra chorus」O.S.Tより) ※転換

M-08.oblivious

M-09.傷跡

M-10.neverending

M-11.満天

M-12.to the beginning

M-13.追憶

M-14.magnolia

M-15.destination unknown

M-16.signal

M-17.consolation

M-18.音楽

M-19.ひかりふる

M-20.夢の大地

EC-01.overture〜progressive

EC-02.heavenly blue

EC-03.アレルヤ

-日本武道館ワンマンライブ詳細-

『Kalafina LIVE THE BEST 2015 “Red Day”』

公演日時:2015/2/28(土) 16:00開場 17:00開演

会場:日本武道館

『Kalafina LIVE THE BEST 2015 “Blue Day”』

公演日時:2015/3/1(日)15:00開場 16:00開演

会場:日本武道館

■Kalafina Best Album「THE BEST “Red” / ”Blue”」 商品詳細

商品形態 (4形態)

◆通常盤 “Red” (CD Aのみ)

◆通常盤 “Blue” (CD Bのみ)

価格:¥3,000+税

◆初回生産限定盤 “Red”

CD A+Blu-ray A+ブックレットA

・収録映像:2013年1月23日「Kalafina 5th Anniversary LIVE “oblivious”」からのライブ映像

 title=

◆初回生産限定盤 “Blue”

CD B+Blu-ray B+ブックレットB

・収録映像:2014年1月26日「リスアニ! LIVE-4」からのライブ映像

価格:¥4,000+税

収録曲

『THE BEST “Red”』収録曲

01:<新曲> 

02:misterioso (「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」挿入歌)

03:光の旋律 (アニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」オープニングテーマ)

04:Lacrimosa (MBS・TBS系アニメ「黒執事」エンディングテーマ)

05:ARIA (劇場版「空の境界 第四章 伽藍の洞」主題歌)

06:輝く空の静寂には (MBS・TBS系アニメ「黒執事?」劇中歌)

07:moonfesta〜ムーンフェスタ? (NHK「みんなのうた」6月・7月放送曲)

08:ひかりふる (「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語」主題歌)

09:oblivious (劇場版「空の境界 第一章 俯瞰風景」主題歌)

10:音楽

11:consolation

12:胸の行方

13:夢の大地 (NHK「歴史秘話ヒストリア」エンディングテーマ)

14:Eden

15:アレルヤ (劇場版「空の境界 未来福音」主題歌)

『THE BEST “Blue”』収録曲

01:storia (NHK「歴史秘話ヒストリア」オープニングテーマ カヴァーソング)

02:君の銀の庭 (「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」主題歌)

03:red moon

04:Magia (TBS・MBS系アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」エンディングテーマ)

05:seventh heaven (劇場版「空の境界 第七章 殺人考察(後)」主題歌)

06:signal

07:夏の林檎

08:sprinter (劇場版「空の境界 第五章 矛盾螺旋」主題歌)

09:I have a dream (劇場版アニメ「イヴの時間」主題歌)

10:未来 (「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」挿入歌)

11:満天 (アニメ「Fate/Zero」第18話・第19話エンディングテーマ)

12:snow falling (劇場版「空の境界」終章カヴァーソング)

13:to the beginning (アニメ「Fate/Zero」オープニングテーマ)

14:symphonia (NHK「歴史秘話ヒストリア」エンディングテーマ)

15:heavenly blue (TVアニメ「アルドノア・ゼロ」オープニングテーマ)

■関連サイト

[Kalafina「THE BEST」特設サイト]

<PC>http://www.kalafina.jp/best/

<スマートフォン>http://www.kalafina.jp/best/sp/

Kalafina Official Blog
http://blog.oricon.co.jp/kalafina

[Kalafina Staff Official twitter]
https://twitter.com/Kalafina_Staff
<関連リンク>
Kalafina HP

-音楽

関連記事

Superflyの映画『プロメア』主題歌がオリコンデジタルランキングで1位獲得!

Superflyが映画『プロメア』に書き下ろした主題歌「覚醒」がオリコンデイリーデジタルシングル(単曲)ランキング(6/12付)で1位を獲得した。 この楽曲は、劇中で印象的に使用されておりSNS上でも …

凛として時雨、iTunesにてベストアルバム「Best of Tornado」から『鮮やかな殺人 (2015 mix)』先行配信&プリオーダースタート!

特設サイトメンバー対談企画第一弾は345×桐谷広人! 先月リリースした1年7か月振りのシングル「Enigmatic Feeling」がオリコンウイークリーチャート8位を獲得、先日の大阪フェスティバルホ …

世界を躍らせるハイパーポップ貴公子”=ジェイソン・デルーロ4作目のスタジオ・アルバム『エヴリシング・イズ・4』6月3日リリース決定!”

これまでに全世界で累計4500万枚以上のレコード・セールスを記録し、前作『タトゥーズ・オン・マイ・ハート』からも、全米TOP5入りを果たした「トーク・ダーティー」と「ウィグル」の2曲をはじめ、「マリー …

ラブリーサマーちゃん、メジャーデビュー後初のワンマンライブを来春開催

11月2日にビクター/スピードスターレコーズからアルバム『LSC』でメジャーデビューを果たしたラブリーサマーちゃんが、同アルバムのリリースを記念したワンマンライブ“LSC 〜Lovely Spring …

藤巻亮太、あの名曲をカバー!「ウイスキーが、お好きでしょ」配信リリース決定!

ソロ活動をスタートさせ7年、4月にレミオロメン時代の曲をアコースティックアレンジでセルフカバーしたアルバム『RYOTA FUJIMAKI Acoustic Recordings 2000-2010』を …

くるり 全国全県サーキットツアー【DISCOVERY Q】続報!第三弾は「DISCOVERY QUANTO」(関東公演)が決定!!!

昨日、徳島・club GRINDHOUSEにて全国全県ツアー【DISCOVERY Q】の四国ラウンド【DISCOVERY SHIKO-Q】をスタートさせたくるり。 6月下旬からは第二弾として九州地区で …

Ads