無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

城 南海 話題の韓国ドラマ「馬医」テーマソング日本語カバー第一弾「いのちの橋」のジャケット写真、新アーティスト写真公開!

音楽

現在NHK BSプレミアムで好評放送中の「馬医」のテーマソング日本語カバー「いのちの橋」を7月16日に配信リリースする城 南海。その「いのちの橋」のジャケット写真と新アーティスト写真がオフィシャルサイトにて初公開された。「いのちの橋」のジャケット写真は、初夏の草原で、全身で風を感じている本人が写っている。撮影日はとても風が強い日だったが、奇跡的にそよ風になった15分間に、本人・スタッフ全員が集中して撮影した写真。前作「チョネジア〜天崖至?〜」に続き、松井五郎日本語詞、馬飼野康二編曲による「馬医」のテーマ曲・エンディング曲・挿入歌全3曲を1曲ず つ3ヶ月連続配信リリース。

「馬医」の壮大な世界観を感じてほしい。

 title=

■リリース情報
■2014年7月16日配信リリース 
「いのちの橋」
(韓国ドラマ「馬医」より テーマソング「馬医 ペク・クァンヒョン」日本語カバー)
作曲:キム・ジュンソク/チョン・セリン
日本語詞:松井五郎  編曲:馬飼野康二

■2014年8月20日配信リリース予定
「ただ一つ」
(韓国ドラマ「馬医」より エンディング「ただひとつの」日本語カバー)
作詞・作曲:パク・ソンイル
日本語詞:松井五郎  編曲:馬飼野康二

■2014年9月17日配信リリース予定
「悲しくても」
(韓国ドラマ「馬医」より 挿入歌「悲しくてつらくても」日本語カバー)
作詞:イ・サンジュン/キム・イェリン
作曲:イ・サンジュン/チャ・ギルワン
日本語詞:松井五郎  編曲:馬飼野康二

■ライブ情報
自身初となる船上ライブを開催!
「城 南海 船上ワンマンライブ2014 “横浜”」
日時:2014年6月28日(土) 19:30〜21:30
会場:ローズ 出航場所:横浜大さん橋ふ頭ビル
http://www.sld-cruise.com/yokohama_map.html

■城 南海オフィシャルYouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/minamiofficial

■城 南海レギュラー番組
毎月第3土曜日 16:00〜17:00
レインボータウンFM 「EMOTIONAL BEAT 城 南海のMUSIC AIRPORT」
レインボータウンFM HP:http://www.792fm.com/
※自身初となる生放送ラジオ番組パーソナリティ
<関連リンク>
城 南海オフィシャルホームページ

-音楽

関連記事

有安杏果、1stソロアルバム発売を記念して「心の旋律」LIVE VIDEOを公開!

遂に発売となった有安杏果(ももいろクローバーZ)の1stソロアルバム『ココロノオト』。発売を記念して「心の旋律」のライブ映像がももいろクローバーZのYouTubeチャンネルで公開された。 1stソロア …

デビュー20周年を迎え、現在全都道府県ツアー開催中のゴスペラーズから、「ゴスペラーズ坂ツアー2014“ゴスペラーズの『ハモれメロス』”」の映像作品が3月25日に発売決定の情報が公開となった。

シアトリカルツアーとは芝居と音楽を融合させたゴスペラーズ流のライブエンターテインメント。2003年に開催された“アカペラ港”以来、11年ぶりの開催となった。 今回の「ゴスペラーズ坂ツアー2014 “ゴ …

3/15新宿LOFTにて約1年ぶりとなる “リスアニ!ナイト”開催決定! 第一弾出演者発表&チケット最速先行受付は1/24スタート!!

株式会社エムオン・エンタテインメント(所在地:東京都港区、代表取締役:渋谷 学)は、2019年3月15日(金)に新宿LOFTにて“リスアニ!ナイト Vol.09”の開催を決定いたしました。 アニメ音楽 …

SOIL&“PIMP”SESSIONS、ドラマ『ハロー張りネズミ』主題歌配信スタート!

SOIL&”PIMP”SESSIONS feat. Yojiro Nodaの最新アーティスト写真を公開した。 このアーティスト写真は、TBS系 金曜ドラマ『ハロー張りネズミ』の主題歌でSOI …

MEGARYU話題のSEAMOコラボ曲が配信スタート!!発売記念フリーライブも決定!!

岐阜のレゲエデュオMEGARYUが、SEAMOをフィーチャリングした楽曲「LOVE A LOVE」の着うた(R)・着ムービーの配信を本日よりスタートした。  3/31より着うた(R)先行配信中の携帯サ …

キノコホテル 「東京キネマ倶楽部」にて単独実演会決定!

先週末の27日(土)に初の渋谷クアトロにて単独実演会を行ったキノコホテル。花火や各地でフェスが行われる中、超満員で熱狂に包まれた。事前に支配人は「花火は来年にしなさい。」とのつぶやきも。。http:/ …

Ads