無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

毎冬恒例の「矢野顕子さとがえるコンサート」12月にTIN PAN(細野晴臣、林立夫、鈴木茂)と開催!

音楽

Photo by: 三浦憲治

東急グループ主催による、さまざまな音楽ジャンルの第一人者をプロデューサーに迎え、音楽の楽しみ方を提案するイベント「TOKYU MUSIC LIVE2014」が6月4日(水)・5日(木)の二日間、東京・渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて開催された。

6回目となる今年は、矢野顕子をプロデューサーとして「ポップスのおいしい作り方」をテーマに開催。二日間合計にて2000組4000名が無料招待された超プレミアムイベント。矢野のファースト・アルバム「JAPANESE GIRL」のレコーディングでセッションして以来の仲である、TIN PAN(細野晴臣、林立夫、鈴木茂)をゲスト・バンドに、大貫妙子、清水ミチコ、岸田繁(くるり)をゲスト・ボーカルに迎え、各アーティストのオリジナル楽曲やカバー曲を「矢野顕子流スパイスの効いたアレンジや演奏」で披露された。
 
そして、矢野はライブ中のMCにて「毎冬恒例の“さとがえるコンサート”の開催をTIN PANとともに行う」ことを発表。ミュージックラバー必見のプレミアムなライブだ。開催時期は12月を予定、会場やチケット販売情報などの詳細については現状未定であり、矢野顕子オフィシャルサイトにて随時発表されていく。

〈TOKYU MUSIC LIVE2014〜矢野顕子プロデュース ポップスのおいしい作り方〉
2014年6月4日(水) 5日(木) 開場18:00 開演19:00
Bunkamuraオーチャードホール
出演:矢野顕子 / 細野晴臣(TIN PAN) / 林立夫(TIN PAN) / 鈴木茂(TIN PAN)/大貫妙子 / 清水ミチコ / 岸田繁(くるり)

矢野顕子「さとがえるコンサート2014」情報
<さとがえる2014速報>
今年の「矢野顕子さとがえるコンサート」は
12月にTIN PAN(細野晴臣/林立夫/鈴木茂)とLIVEが決定!
詳細は「矢野顕子オフィシャルサイトhttp://www.akikoyano.comにて随時発表!

 title=

ニューリリース情報
ニューアルバム「飛ばしていくよ」 VICL-64141 / 3,000円(+税) / Now On Sale

「akiko」(2008年10月)以来実に5年半ぶり、待望のスタジオアンサンブルによるニューアルバムが遂に完成!レーベル移籍を経た1作目となる今作は、YMOが全面バックアップして制作された80年代までのサウンドの延長線上に拡がる、現代のEDM・ボカロ世代をも唸らせる上質かつアバンギャルドに進化を遂げたエレクトロニックポップスワールド。煌めく新曲群に加え、デビューアルバム『JAPANESE GIRL』から「電話線」、YMOワールドツアーの破天荒な演奏で海外人気も高い「在広東少年」のセルフカバー、吉田美奈子1976年の名盤『FLAPPER』に楽曲提供した「かたおもい」の自身初演、yanokamiバージョンから更に進化したグルーヴが唸る自身のアレンジによるオフコースのカバー「YES-YES-YES」、伊勢丹オフィシャルソング「ISETAN-TAN-TAN」、リラックマイメージソング「リラックマのわたし」を含む、東京&ニューヨークレコーディングによる全11曲。

砂原良徳、BOOM BOOM SATELLITES、松本淳一(MATOKKU)、sasakure.UK、AZUMA HITOMI、マーク・リーボウのセラミック・ドッグといった多様多才のトラックメーカーを迎え、YMO以降80’s, 90’s, 00’s, 10’s…テクノミュージックの進化と深化、矢野顕子の真価に触れる大作。質実剛健・豪華絢爛、ジャパニーズテクノの金字塔ここに立つ!

01. 電話線(作詞・作曲:矢野顕子) - Al「JAPANESE GIRL」 / sasakure.UK
02. 飛ばしていくよ(作詞・作曲:矢野顕子)- new song / AZUMA HITOMI with Sakana Hosomi
03. YES-YES-YES(作詞・作曲:小田和正)- Al「I LOVE YOU / オフコース」 / AKIKO YANO
04. リラックマのわたし(作詞・作曲:矢野顕子)- 限定Sg「リラックマのわたし」 / 松本淳一(MATOKKU)
05. 在広東少年(作詞・作曲:矢野顕子)  - Al「ごはんができたよ」 / 砂原良徳
06. ごはんとおかず(作詞・作曲:矢野顕子) - new song / sasakure.UK
07. ISETAN-TAN-TAN(作詞・作曲:矢野顕子)- 配信限定Sg「ISETAN-TAN-TAN」 /
   松本淳一(MATOKKU)
08. 愛の耐久テスト(作詞・作曲:矢野顕子) - new song / Marc Ribot’s Ceramic Dog
09. Captured Moment(作詞:Jeff McLean 作曲:矢野顕子)- new song / sasakure.UK
10. かたおもい(作詞・作曲:矢野顕子)- Al「FLAPPER / 吉田美奈子」提供曲 /
   AZUMA HITOMI   with Sakana Hosomi
11. Never Give Up on You(作詞・作曲:矢野顕子)- new song / BOOM BOOM SATELLITES

Track Makers:
AKIKO YANO(M3), AZUMA HITOMI with Sakana Hosomi(M2&10), sasakure.UK(M1,6&9),
砂原良徳(M5), BOOM BOOM SATELLITES(M11), Marc RIbot‘s Ceramic Dog(M8),
松本淳一(MATOKKU) (M4&7)

Guests:
大橋トリオ(Chorus / M3)
坂本美雨(Chorus / M7)

その他、ライブ情報
<矢野顕子トリオ featuring ウィル・リー and クリス・パーカー>
お馴染み、豪華メンバーとのトリオで今夏も登場!

■ブルーノート東京
?8月6日(水)7日(木)
1stステージ 17:30開場/19:00開演
2ndステージ 20:45開場/21:30開演

8月9日(土)10日(日)
1stステージ 16:00開場/17:00開演
2ndステージ 19:00開場/20:00開演

料金:¥8,500(税込)
チケット発売日:一般予約受付中
Webサイト 
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/akiko-yano/ ほか各種プレイガイド

■ビルボードライブ大阪公演
2014年8月12日(火)13日(水)
1stステージ 17:30開場/18:30開演
2ndステージ 20:30開場/21:30開演

料金:自由席¥8,500 
カジュアル席¥7,000(1ドリンク付)
チケット発売日:Club BBL会員:6月13日(金)、一般販売:6月20日(金)
チケット販売:電話予約・問い合わせ
Webサイト 
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php
mode=detail1&event=9054&shop=2ほか各種プレイガイド

WEBサイト
◇矢野顕子「飛ばしていくよ」スペシャルページ 「飛ばしていくよのあじわい方」 
http://www.yanotobashi.com
<関連リンク>
矢野顕子 オフィシャルWEB SITE

-音楽

関連記事

ふくい舞、新曲は「ファイナルファンタジー」テーマソング、CDにはアイテムダウンロード特典も!

「ファイナル・ファンタジーXIII-2」PlayStation(R)3版テーマソングに決定している、ふくい舞のニューシングル「約束の場所」が11月23日(水)にリリースされる。ふくいは今年2月に4枚目 …

映画主題歌に初挑戦した尾野真千子が「恥ずかしい」を連発! レコーディング収録時のメイキング動画&主題歌MV解禁!

「写真時代」、「ニューセルフ」など、伝説的なカルチャー・エロ雑誌を世に送り出した編集長・末井昭氏の自伝的エッセイを、俳優・柄本佑を主演に迎え、冨永昌敬監督が映画化した『素敵なダイナマイトスキャンダル』 …

東方神起 新曲ミュージックビデオ2曲同時解禁!5大ドームツアー日程も発表!

東方神起が来年1月16日にリリースするシングル「Catch Me -If you wanna-」に収録される新曲ミュージックビデオを、2曲同時に解禁した。 1曲目は表題曲でもある「Catch Me – …

B1A4日本セカンドシングル「おやすみ good night -Japanese ver.−」遂にPV公開!!

今年最も注目を集める期待のK-POPボーイズグループB1A4!待望のセカンドシングル「おやすみ good night -Japanese ver.−」の発売が今月8月29日(水)に迫り、遂にPVが公開 …

moumoonニューシングルに続きオリジナルアルバムのリリースも発表!!さらに「moumoon×ゼクシィ」スペシャルコラボレーション企画も決定。

フジテレビ系金曜プレステージ特別企画「ドルチェ」のメインテーマである「バニタス」、映画「リトル・マエストラ」主題歌「うつくしい人」など話題のタイアップを次々と担当し、精力的に活動するmoumoon。そ …

倉木麻衣 PROJECT DVD「Mai Kuraki LIVE PROJECT 2013“RE:”」発売決定!!2013年夏を駆け抜けた倉木麻衣“RE:”プロジェクトの全貌がここに…!!

2013年夏に行われた、倉木麻衣初のLIVEプロジェクト “RE:”。Reborn(生まれ変わる)、Restart(再始動)、Retry(もう一度挑戦する)…など、様々な言葉へ変化する“RE:”をテー …

Ads