無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

神聖かまってちゃん、2014年第2弾シングル(配信限定)「ロボットノ夜」iTunes週間アルバム・ランキング初登場9位獲得!またまた話題沸騰中のMUSIC VIDEO(フルver.)完成!!

音楽

2014年元旦に、今年夏までにシングル3作、アルバム1作、DVD1作のリリース決意表明をマニフェストとして大胆にも掲げ、その動向に注目を集めている神聖かまってちゃん。

4月9日(水)にリリースしたマニフェスト遂行第1弾リリースとなる4946(しくよろ)枚完全生産限定Single「フロントメモリー」が、川本真琴をゲストボーカル起用、また、MUSIC VIDEOに新垣里沙(モーニング娘。OG)を起用し、世間から大きな注目・話題を集め、即完売。業界内外から動向に注目を集める中、先週5月28日(水)から、2014年マニフェスト遂行第2弾リリースとなる神聖かまってちゃん初の配信限定Single「ロボットノ夜」の配信がスタートした。iTunesでは、週間アルバム・ランキング(集計期間:5/26〜6/1)において初登場9位を獲得し、前作「フロントメモリー」に引き続き配信チャートで好スタートを切っている。

また、フルver.公開に先駆け、先週「ロボットノ夜」MUSIC VIDEO(short ver.)がYouTubeにおいて公開され、こちらも話題を呼んでいたが、遂に「ロボットノ夜」MUSIC VIDEO(フルver.)が完成した。暗闇の森の中で演奏するメンバー。の子(Vo.Gt)を中心とした幻想的な光の放射が際立つ、今回の楽曲コンセプトにマッチした映像になっており、これまでの神聖かまってちゃんのMUSIC VIDEO作品とは一線を画する、見応えタップリの作品になっている。

気になるフルver.は本日(6/3)の21:00より、YouTubeにて公開がスタートする。前作「フロントメモリー feat.川本真琴」のMUSIC VIDEOにおいて大きな話題を呼んだだけに、今作「ロボットノ夜」のMUSIC VIDEOにも注目が集まる事必至である。

■「ロボットノ夜」MUSIC VIDEO(フルver.) YouTube URL
https://www.youtube.com/watch?v=aLzLdocxvm8
Director:大月壮
Cameraman :井本直希
Lighting:前島祐樹
SFX:吉川恒平・浦島啓(colore)
Props:岐崎なぎさ(elephantlive)
Coordinator:柳川智恵(ART WORKS RAPIN)
Producer:笠原隼人(Yum the Bit)

<監督:大月 壮 コメント>
僕は以前からかまってちゃんのファンでして、丁度4年前にこちらからお願いして一度だけライブのVJをやらせてもらったこともあったり、元マネージャーの劔さんが「フリマでかまってちゃんTシャツを売ってますナウ」とつぶやいてるのを見つけて速攻で電車に乗って買いに行ったり、、、。そんなこんなで今回PVをやらせてもらえることになって非常に光栄です。かまってちゃんのPVはインディー時代からの子くんが手掛けていて、音楽同様に映像も取り繕う事なく等身大で、かつ強烈に
エモく大胆で素晴らしく(お世辞抜き)、音楽と映像の心情の一致という意味では部外者の僕がそれを越えるのは無理だろ〜〜って話なので、ここはプロらしい態度で、の子くん1人では作ることのないであろうクオリティ感のあるPVを作る事で、いつもよりも幅広い層の方々にもアプローチできるPV映像が出来たらなあ?っと思った次第です。紆余曲折あって演奏中心のPVとなりましたが、今までに演奏で完結するPVは無かったので初演奏モノとしてそこんとこ楽しんで見てもらえたらコレ幸いです。(そして完成遅くなってすみません!。。)

 title=

<リリース情報>
初の配信限定シングル
「ロボットノ夜」
iTunesStore他、各配信サイトにて好評配信中!
<iTunes>
https://itunes.apple.com/jp/album/robottono-ye-ep/id878249719

[収録曲]
1.ロボットノ夜
2.源氏蛍
3.まぼろし大好きっ!
4.建物んちの君

※iTunesは、米国及びその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

≪好評発売中!!≫
初の映像作品となる3枚組DVD
「ライブヒストリー 2009-2013」
WPBL-90280/2 ¥6,500(本体)+税
「ライブヒストリー 2009-2013(WMD&レコモール完全限定盤)」
WPBL-90283/5 10,000(本体)+税

【収録内容】
[Disc.1] ライブヒストリー 2009-2013
[Disc.2] ドキュメンタリー 2009-2013
[Disc.3] 東京キネマ倶楽部ワンマンライブ2013.11.29

※DVDの収録内容は同内容になります。

★WMD&レコモール完全生産限定盤豪華セット内容
・豪華特殊パッケージ仕様
・40P写真集付き
・オマケ画像入り特製USB付き

【好評発売中!完売間近!!】
≪WMD≫
http://shop.wmg.jp/items/WPBL-90283
≪レコモール≫
http://recomall.com/products/detail.php?product_id=30363

5,963(ごくろうさん)枚完全生産限定
New Single
「ズッ友」
2014年6月25日(水)発売
[収録曲]
1.ズッ友
2.夏のゆーれい部員スタートっ!
3.躁鬱電池メンタル

[品番] WPCL-11853
[価格] 1,200(本体)+税

[封入特典]
8月リリース予定のAlbumとの「W購入応募シリアルコード」封入予定

<ライブ情報>
ネッとこどっこいしょ☆!対バンツアー
■7月11日(金) 名古屋 CLUB UPSET    18:15/19:00   【ゲスト】 忘れらんねえよ
【問】CLUB UPSET
■7月17日(木) 大阪 umeda AKASO    18:00/19:00   【ゲスト】 group_inou、パスピエ
【問】umeda AKASO
■7月23日(水) 仙台 CLUB JUNK BOX 18:15/19:00   【ゲスト】 大森靖子
【問】GIP
■7月27日(日) 東京キネマ倶楽部  17:00/18:00   【ゲスト】 コンテンポラリーな生活
【問】ホットスタッフ

【神聖かまってちゃんプロフィール】
の子(Vo, G)、mono(Key)、ちばぎん(B)、みさこ(Dr)の千葉県在住メンバーからなるロックバンド。の子による2ちゃんねるバンド板での宣伝書き込み活動を経て、自宅でのトークや路上ゲリラライブなどの生中継、自作ビデオクリップの公開といったインターネットでの動画配信で注目を集める。 2009年には1600組の応募バンドの中から選ばれ、一般公募枠で「SUMMER SONIC 09」に出演。2010年3月に初のCD作品となるミニアルバム「友だちを殺してまで。」を発表した後、ワーナーミュージック・ジャパンと契約し、2010年12月にメジャーレーベルのワーナーから「つまんね」、インディーズレーベルのPERFECT MUSICから「みんな死ね」という2枚のアルバムを同時リリースした。 2011年4月にはバンド史上最大規模の会場となる両国国技館ワンマンライブを行う予定だったが、東日本大震災の影響により中止に。これを受け、4月から6月にかけて全国8都市を回るフリーライブツアーを敢行した。2012年11月にはメジャー3作目となるアルバム「楽しいね」をリリース。子供の頃の暗い記憶やニートの抱える不安な感情などを美しいメロディに乗せた楽曲、予測のできない破滅的なライブパフォーマンスでファンを増やし続けている。

-音楽

関連記事

今年のクリスマスをLOVE&PEACEで彩る奇跡のコラボ!桑田&松任谷「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」12月20日発売!7インチのアナログ盤も来年2/14(水)にリリース決定!!

先月末に、急遽発表され先行配信中の桑田佳祐&松任谷由実「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」。年末に突然届いたトップスター2人による奇跡のコラボレーシ …

10月期日本テレビ系ドラマ「QP キューピー」に出演し、挿入歌も担当するSong Ridersが配信限定で2曲同時リリース決定!

高橋ヒロシ×三池崇史の強力タッグで実写ドラマ化としても注目を集める10月期日本テレビ系ドラマ「QP キューピー」で挿入歌2曲を担当し、俳優としても出演していることで話題となっている『Song Ride …

THE YELLOW MONKEY、日本発のオーディオビジュアルブランド「AVIOT」のWEBCMに30周年を記念した最新曲「DANDAN」が起用!

今年、結成30周年イヤーのTHE YELLOW MONKEYと、日本発のオーディオビジュアルブランド「AVIOT」とのタイアップが発表となった。 AVIOTは日本の音を知り尽くした日本人オーディオエキ …

柴田淳 満席のスタンディングオベーション!渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて、全国ツアーファイナル!

シンガーソングライターの柴田淳が、昨年リリースした自身初のカバーアルバム『COVER 70’s』と今年リリースしたオリジナルアルバム『あなたと見た夢 君のいない朝』を引っ提げたコンサートツ …

the brilliant green、復活第1弾にまさにベスト!なセルフカバーアルバム発売決定!

今年、活動再開を発表したthe brilliant green。4年ぶりとなるリリース第1弾の発売が7月23日(水)に決定した!今作はベスト的な内容となるセルフカバー作品。収録曲全てをリアレンジし、ボ …

cali≠gari ニューアルバム「12」ジャケットに「コロちゃん」を起用!!

cali≠gariが3月11日に発売する、ニューアルバム「12」の衝撃のジャケットが公開された。日本コロムビアのマスコットキャラクター「コロちゃん」をジャケットに起用。cali≠gariのアートワーク …

Ads