無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

平井堅、話題のCMソングを大沢たかおのギター演奏にのせて生歌披露!

音楽

アパレルブランドGLOBAL WORK(グローバルワーク)が、ブランド生誕20周年を記念して、『GLOBAL WORK 20TH ANNIVERSARY THE LAUNCH EVENT 2014』をビルボードライブ東京(六本木)で開催し、イベントには、ゲストに現在グローバルワークの新TV-CM「世界人」篇に出演中のブランドパートナー、大沢たかおと、長澤まさみが出演。「世界を舞台に活躍すること」について、また海外にも活動の幅を広げる二人が、CM撮影を通して出会った“世界人”と話し、感じたこと、撮影秘話などCMメイキング映像を見ながらトークを繰り広げた。そしてイベントの後半にはCMの主題歌を歌う平井堅がサプライズゲストとして登場!CMソングとしてカヴァーする「やつらの足音のバラード」(5月28日発売のコンセプト・カヴァーアルバム「Ken’s Bar?」に収録)をこの場で生パフォーマンスすることが発表されると

 title=

会場からは大歓声が沸き起こった。そしてさらに、そのパフォーマンスでは大沢たかおがギターを演奏することも発表され、サプライズに次ぐサプライズに場内の興奮は最高潮に達した! そんな興奮と緊張感溢れる中、大沢たかおのギター演奏にのせて平井堅が「やつらの足音のバラード」歌い上げ、この普段では絶対に観ることのできない光景に大きな拍手が沸き起こり、会場は感動に包まれた。

GLOBAL WORK『フク、フクフク。世界人キャンペーン』TV-CMについて

今回のCMでは、自身の幸せ、夢を追求し海外で活動する『世界人』を国内外で活躍する大沢さん・長澤さんが訪れます。そこで彼らの日常に触れ、彼らが思う幸せの価値や幸せの在り方を感じ、自身も幸せを感じる様子をドキュメンタリータッチで描いています。大沢さんは台湾映画への出演経験もあり、日本を代表する演技派俳優として地位を確立。また長澤さんは台湾の連続ドラマ出演に続き、ジョン・ウー監督作品で初海外映画への出演が決定するなど、海外にも活躍の幅を広げています。国内外で活躍するお二人を世界展開ブランドとしての飛躍を目指すグローバルワークの意思を表現するパートナーとして本キャンペーンに起用致しました。さらに、CMソングは平井堅(ひらい・けん)が本キャンペーンのオリジナルとしてカバーする「やつらの足音のバラード」です。テレビアニメ「はじめ人間ギャートルズ」のエンディングテーマとして知られているこの曲は、地球の誕生と人類創世までを描き、何もないところから生まれていく創造の素晴らしさを歌っています。自らの幸せを何もないところから見つけ、紡いでいる『世界人』、そしてブランドテーマと合致することから選曲しています。

<キャンペーン公式サイト>
http://www.point.jp/cp/globalwork/fukufukufuku

平井 堅 最新リリース情報

平井 堅

CONCEPT COVER ALBUM「Ken’s Bar?」

2014年5月28日(水)発売

<トラックリスト>

01. Open

02. even if 〜instrumental〜 (Music:平井堅)

03. 家族になろうよ (Lyrics & Music:福山雅治)

04. 順子(Lyrics & Music:長渕剛)

05. WE’RE ALL ALONE (Lyrics & Music:William R. Royce Scaggs)

06. いとしのエリー (Lyrics & Music:桑田佳祐)

07. Love Is Blind(Lyrics & Music:Janis Ian)

08. Intermission

09. Virtual Insanity(Lyrics & Music:Jason Kay, Wallis Buchanan, Simon Katz, Derrick McKenzie,

Toby Smith, Stuart Zender)

10. 切手のないおくりもの (Lyrics & Music:財津和夫)

11. タイミング(Lyrics:森 浩美, ブラック・ビスケッツ/ Music : 中西 圭三, 小西 貴雄)

12. やつらの足音のバラード(Lyrics:園山俊二 / Music:かまやつひろし) ※グローバルワークTVCMソング

13. KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG (Lyrics & Music : Chales Fox & Norman Gimbel) 

14. マイ・ウェイ(Lyrics & Music:Paul Anka, Claude Francois, Lucien Thibaut, Jacques Revaux 日本語訳詞:片桐和子)

15. Close

◎初回生産限定盤A:DVD付き・豪華紙ジャケット仕様

■特典映像:「Ken’s Bar 15th Anniversary Special!!! Vol.1 LIVE VIEWING EDITION at 日本武道館」

2013年5月30日のLIVE当日、日本武道館から全国の映画館へ同時生上映された一夜限りの

貴重なLIVE FILMを約99分にわたり全編収録!! (価格:5000円+税 /品番: BVCL-590/591)

1st STAGE:even if / 僕は君に恋をする / 少女A / Overjoyed / 桔梗が丘 / 瞳をとじて / LIFE is...

2nd STAGE:告白 / なごり雪 / 太陽と埃の中で / 君の好きなとこ / 君はス・テ・キ? / POP STAR / Love Love Love

ENCORE: マイ・ウェイ   

30th May 2013 at Nippon Budoukan

 title=

◎初回生産限定盤B:BONUS CD付き・スリーブケース仕様

■特典CD:「Ken’s Bar BEST SONG COLLECTION〜Live at Blue Note Tokyo〜」

平井堅が自身の歴代のヒットソングの数々をわずか300名の観客を前に披露し超プレミアムLIVEとなった

2014年2月のBlue Note公演からベストセレクトされた新録LIVE音源を全11曲を収録!! 

平井堅初のLIVE ALBUM!!(価格:3600円+税/品番: BVCL-592/593)

even if / 楽園 / 告白 / 瞳をとじて / LIFE is… / 僕は君に恋をする / 哀歌(エレジー) / 君の好きなとこ / KISS OF LIFE / POP STAR / Love Love Love

February 2014 at Blue Note Tokyo

◎通常盤 CD

(価格:3000円+税/品番: BVCL-594)

Ken’s Barとは・・・

Ken’s Barは、1998年5月29日に都内イベントスペースでひっそりと開店した。

きっかけは、「お酒やソフトドリンクや軽食をとりながら、リラックスした環境でライブを楽しんで欲しい」という平井堅本人の素直な気持ちから始まった。自身がKen‘s Barの店長兼ヴォーカルを勤め、ライヴ全体をトータルプロデュースしている。Ken’s Barでは、平井堅が洋楽・邦楽問わず敬愛するミュージシャンの楽曲を歌い、時にはお客さんからのリクエストに答えてアコースティックスタイルで披露してきた。 因みに平井堅、開店当時26歳。 観客50名(ONAIR Okubo PLUS(現在は閉店)にて開催)から始まり、その後、東京ドーム(’05年12月20日)や数万人収容のアリーナでの開催にまで拡大し、毎回チケット発売と同時にソールドしてしまうほどの人気イベントにまで成長した、自身のライフワークとも言うべきアコースティック・ライヴ・イベント「Ken’s Bar」が昨年の5月29日に開店15周年を迎えました。不定期でありながらも毎年必ず開催され、平井堅といえば、“Ken’s Bar”というぐらい平井堅の代名詞となったこのライヴイベント。そのコンセプトは、現在のカヴァー・ブームのアイディアのモチーフとなっており、日本人男性ソロアーティストとしては初めてMTV UNPLUGEDに2002年に出演、NYCのスタジオ収録という意味では、日本人初のアーティストということで、日本におけるアコースティックでのカヴァー・ライヴのパイオニア的存在となっている。

そのKen’s Barをコンセプトとしたフルアルバムも過去に2作発表。

Ken’s Bar開店5周年を記念した『Ken‘s Bar』、 Ken’s Bar開店10周年を記念した『Ken‘s Bar ?』。アルバムでは、 鉄壁のKen’s Barメンバー(鈴木大,石成正人,坂井秀彰,大神田智彦)を始め、Aqualung, Frank McComb,Jesse Harris ,

Juana Molina, Lalah Hathaway, Peter Cincotti, saigenji, Toninho Horta,小野リサ,草野マサムネ,クリヤ・マコト,塩谷哲,蔦谷好位置,中西康晴,矢野顕子ら国内外問わず数々の豪華ゲストが客演。また、故坂本九,故美空びばりとは時空を超えて、奇跡のデュエットをするなど話題となった。
<関連リンク>
平井堅 Official Website

-音楽

関連記事

大原櫻子 先行配信1位スタート! 資生堂SEA BREEZE CMソング「泣きたいくらい」ミュージックビデオが遂に解禁!

今年12月14日のデビュー満5周年に向けて様々な活動を発表している大原櫻子。ニューシングル「泣きたいくらい」(4/25発売)のミュージックビデオを解禁した。 このニューシングル「泣きたいくらい」は大原 …

世紀の対決!「氣志團 vs DJ OZMA」生放送大決定!!

氣志團がメジャーデビュー10周年を記念して展開している豪華アーティストとの対バンツアーの千秋楽12月21日“THE 対バンスタイル”シリーズGIG「極東ロックンロール・ハイスクール」ファイナル「氣志團 …

難波章浩バンド新メンバー加入

難波章浩バンドの新ギタリストとしてLYOKI(ex. TRIOL)の加入がオフィシャルサイトで発表された。 今年の夏フェスは新体制になったNAMBAバンドで望む。このタイミングでNAMBAバンドを去る …

GANG PARADE初の配信限定EP「THE MUSIC AND THE GAME CREATES MAGIC」リリース記念イベント『ギャンパレ1000 SOUL』詳細発表!!

「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する10人組アイドルグループGANG PARADE(通称:ギャンパレ)の、6/29(土)に大阪・心斎橋SUNHALLで行われる、新作PCゲーム「マジカミ」の主題歌/ …

スリップノット、初のベスト・アルバム『アンテナズ・トゥ・ヘル』7月25日、日本発売!(USは7月24日リリース)

この夏、スリップノットは「ロックスター・エナジー・ドリンク・メイヘム・フェスティヴァル」ツアーのヘッドライン・アクトとして全米をツアー。さらに8月にはバンド主宰のフェスティヴァル、ノットフェストの開催 …

ミュージカル「ボディガード」来日公演で主演を務めるアレクサンドラ・バークが、海宝直人とホイットニーの名曲をデュエット

ケビン・コスナーとホイットニー・ヒューストンの主演で1992年に大ヒットした映画の舞台版で、世界11カ国で400万人動員中のミュージカル「ボディガード」が、遂に日本に上陸する(2019/9/13~10 …

Ads