無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

FEMM デビュー1ヶ月半で早くも5本目となるKill The DJ”のPV発表!”

音楽

今年4月にデビューし、僅か1ヶ月半の間に4作のシングルをリリース。そのたびにクォリティーの高いPVを発表し、音楽ファンのみならず、トップダンサーや映像クリエイター達からも高い評価を得ている謎のマネキン・ダンス・デュオ「FAR EAST MENTION MANNEQUINS (通称 FEMM)」。

シャンパーニュ・ブランド「ヴーヴ・クリコ」が世界中で行うイベント「シーズン」でのダンス・パフォーマンス、来る5月24日には、昨年フジロックでメインステージを盛り上げた「FEED ME」の来日公演へのゲスト出演が決定、評判は海を越えてアメリカでのイベント出演も決まっており、アイドル全盛のこの時代に、虎視眈々と独自のポジションを築き始めている。

 title=

そんな彼女達が、5月28日に配信限定で発売する5枚目のシングル「Kill The DJ」のPVが公開された。

FEMM – Kill The DJ (Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=fud4lDy4_Nw

彼女達が、インフルエンサーやファッショニスタから、支持を得ているのには、必然とも言える理由がある。

もはやファンにはお馴染みのラバー製の特注コスプレ衣装は、「コム・デ・ギャソン」や「アンダーカバー」のパリコレにおいて特殊素材の仕事で知られる「GM Atelier」によるもの。

独創的な振り付けの全てを担うのは、ウィル・アイ・アムなど海外の大物からも指名を受け、世界的評価の高いコレオグラフ集団「Hidali」。先日、銀座で行われた空中ファッションショーでも活躍するなど、音楽やダンス業界だけでなくファッション界からも高い注目を浴びている。

さらに、特筆すべきは、楽曲のプロデューサー陣。彼らの経歴には世界中のディーヴァの名前が連なっている。今作もすごい顔ぶれによるコラボ作だ。

話題のファレルをはじめ、ニーヨやミッシー・エリオットとの仕事で知られるJorge Mhondera、コールドプレイがリアーナをフィーチャリングした「Princess Of China」を手掛けたBen Preston、自らもアーティストとしてSkrillexをフィーチャーした作品を発表し、Deadmau5やMogwaiともコラボレーションするSofia Toufa。流行のEDMと一言では割り切れない最先端のダンス・ミュージックに仕上がっている。

何より、それを歌い踊る彼女達のポテンシャルは、高い低いと言うよりは、かなり個性的なベクトルを持っている。どこを見ているのか分からない目線、無表情で歌うテクニック、「Hidali」も唸ったダンス時の2人のシンクロ能力。トップ・クリエイター達が惚れ込んだFEMMの唯一無二の魅力が、時代を席巻する日は近いのかもしれない。

【Official Site】
http://femm.jp

【Femm-Isation】
http://femm.jp/map/

【You Tube Channel】
https://www.youtube.com/channel/UC7Pp-ffsPH8ozLKFMdxOvFw
<関連リンク>
FEMM オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

ESME MORI(エズミ・モリ)、自身歌唱プロジェクトによる 初のデジタルシングルをリリース。 MVも公開。

作曲家/編曲家として多くの広告音楽を手掛けるほか、YouTubeで約500万回再生を誇るシンガーソングライター・iri「Wonderland」や、TVCMソングとなったラップユニット・chelmico …

史上初!全編ピカチュウが歌うピカチュウのテーマソングが完成

キャラソンプロジェクトの総合プロデューサー・佐香 智久が手掛けるキャラソン第6弾として、全編ピカチュウが歌うピカチュウのテーマソング「ピカチュウのうた」が8/4(木)からフル配信されることが決定した。 …

“JUJU×久保田利伸”「Englishman In New York (Duet with 久保田利伸) 」レコーディング風景・インタビューを記録したダイジェストムービーが公開!

8/25より、デビュー15周年YEARを迎え、先月15周年第1弾シングルとして、平成を代表する音楽プロデューサー“松尾 潔×小林武史”奇跡のWプロデュース楽曲「メトロ」をリリース。 そして、来月12/ …

黒木渚、「LINE LIVE」で特番生放送!この日限りのプレゼントも

4月6日にニューシングル「ふざけんな世界、ふざけろよ」をリリースする黒木渚が、4月4日(月)20時より「LINE LIVE」にて「黒木渚『ふざけんな世界、ふざけろよ』リリース記念 特別番組」を生配信す …

氣志團、“メジャーデビュー10周年記念”対バン・シリーズギグ&緊急無料配信『スタンディング・ニッポン』を発表! !

人気ロックバンド“氣志團”がホストとなり、錚々たるアーティストと”対バンスタイル”にてギグ(20〜30本のライブ)を行う『極東ロックンロール・ハイスクール』の第一弾日程を発表した。氣志團にとって201 …

THE BACK HORN 新曲「ビリーバーズ」MUSIC VIDEO公開

THE BACK HORNが4月9日(水)にリリースする通算10枚目のオリジナルアルバム『暁のファンファーレ』のリードトラック、「ビリーバーズ」のミュージックビデオが公開された。 本作は映像ディレクタ …

Ads