無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Cyntia(シンティア)1st ライブツアー全会場SOLD OUT 9月にリキッドルーム含む東名阪ツアー決定

音楽

アルバム「Limit Break」がオリコン9位となり、2014年大注目のガールズバンドCyntia(シンティア)の東名阪ファーストライブツアー「Limit Break」の最終公演が20日新宿BLAZE行われた。バンド初となるライブツアーは、名古屋・APOLLO BASEからスタート。大阪・阿倍野ROCKTOWN、新宿BLAZEと全会場SOLD OUTし、各地で彼女たちの勢い注目度の高さを見せつけた。超満員となった最終公演の新宿BLAZEは、開演前から文字通り立錐の余地もない客席のボルテージは上がりメンバーの登場を待っていた。開演時間を少し過ぎたころBGMがストップし、客電が落ちSEが鳴る。最新アルバムのタイトルでもあり、ツアータイトル、今の彼女たちを象徴する言葉となっている“Limit Break”がコールされると、暗闇のステージにメンバーが一人ずつ登場。

最後にボーカルSAKI がセンターに登場すると、ドラムKANOKOのカウントで1曲目「GeAr.」からライブスタート。YUIのVシェイプのギターがこの曲のメインテーマともいえるリフを刻み興奮の客席へソリッドなギターサウンドを放つ。つづいて、「Night Flight」はSAKIのロングブレスシャウトで客席を畳み掛けるように煽る。3曲目は「聖闘士星矢Ω」の主題歌として彼女たちの名を広めた「閃光ストリング」。コアなメタルバンドからその枠に収まらないロックバンドへと昇華した彼女たちの代表曲は、この曲がキッカケとなったであろう女性ファンも一緒に「コスモよ、輝け!」と大合唱となった。中盤のMCで恒例となったキーボードAYANOの「熱ポジ(熱いポジションの略)コール」からメンバーそれぞれのキャラクターが出るトークへ。この演奏中とのギャップも彼女たちの魅力の一つともいえる。後半はバラード「Chilly Night」からスタート。SAKIが書く歌詞は曲によって様々な世界観を映し出すが、この曲も女性ならではの切ない思いを大きなスケールのメロディで歌い上げた。

怒涛の終盤は定番曲でタオル回し、サイリュウムと客席が一体となって最高潮へ。本編最後は、アルバムタイトル曲「Limit Break」。アルバム制作でメンバーそれぞれが自分を追い込み、限界を超えて作り上げた2年目の集大成となる10分の大作で締めくくった。

アンコールで、9月の東名阪ツアーが発表され、東京は初の恵比寿リキッドルーム。ファーストツアーから半年でスケールアップした会場でのワンマンツアーとなる彼女たちは2014年最注目バンドとなる。

<東名阪ワンマンライブツアー「Limit break」>
4月11日(金) 名古屋APOLLO BASE
4月12日(土) 大阪 阿倍野ROCKTOWN
4月20日(日) 新宿BLAZE

【セットリスト】
M1. GeAr.
M2. Night Flight
M3. 閃光ストリングス
M4. Ride on time
M5. SSS
M6. Return to Myself〜しない、しない、ナツ。
M7. Chilly Nights
M8. 深愛エゴイズム
M9. Fly away
M10. Run to the Future
M11. Lady Made
M12. Limit Break
EN1. Plant
EN2. Through the Fire and the Desire

<Cyntia LIVE TOUR 2014 AUTUMN「Rock’n☆GIRL 」>
2014.9.20(土)大阪・心歳橋 Music Club JANUS
info:キョードーインフォメーション
2014.9.21(日)愛知 名古屋 APPOLO BASE
info:サンデーフォークプロモーション
2014.9.28(日)東京 恵比寿 LIQUID ROOM
info:ホットスタッフ・プロモーション

スタンディング ¥3,800(税込・ドリンク代別)
※当日券料金¥4,300 ※未就学児童のご入場はお断りいたします。

 title=

<Release Info>
Cyntia ALBUM「Limit Break」 
【初回限定盤A】CD+DVD(ライブ5曲 ) ¥3,400+TAX VIZL-634
【初回限定盤B】CD+DVD(MV3曲+ライブ2曲) ¥3,400+TAX VIZL-635
【通常盤】CD ¥2,800+TAX VICL-64104
【収録曲】
M1「閃光ストリングス」
M2「Ride on time」
M3「GeAr.」
M4「カルマ」
M5「plant」
M6「Night Flight」
M7「エレウテリア」
M8「SSS」
M9「孤影悄然」(コエイショウゼン)
M10「シオン」
M11「Limit Break」

■配信限定ライブアルバム
Cyntia / Live 2013 “レリゴ!レリゴ!レリゴ!”  ¥1,350
【収録曲】
1.深愛エゴイズム<Live 2013>(Lyrics:SAKI/Rina Moon、Music:AZU/Ryo Takahashi)
2.Lady Made<Live 2013>(Lyrics:SAKI、Music:AZU/Ryo Takahashi)
3.キラキラ☆シャングリラ<Live 2013>(Lyrics:SAKI、Music:AYANO/Ryo Takahashi)
4.IV<Live 2013>(Lyrics:SAKI、Music:AYANO/Akio Shimizu)
5.睡蓮と蝶<Live 2013>(Lyrics:SAKI、Music:YUI/Ryo Takahashi)
6.Shaman Dance<Live 2013>(Lyrics:SHYKT、Music:YUI/AYANO/Katsuhiko Shikama/Ryo Takahashi)
7.Fly away<Live 2013>(Lyrics: SAKI, Music: Naoki Oka)

Arranged by Cyntia

Recorded Live @BLAZE by Masato Watanabe, SPARK KID SOUND.,
mixed by Yosuke Watanabe, VICTOR STUDIO& mastered by Takahiro Uchida, FLAIR

■Cyntia「閃光ストリングス(Music Video)」テレビ朝日系アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌
 http://www.youtube.com/watch?v=ghauU_VBtDg

■Cyntia「閃光ストリングス(MV_ギターソロ)」テレビ朝日系アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌
http://www.youtube.com/watch?v=NYI3_sDDyUw

<リンク>

オフィシャルFacebookページ
https://facebook.com/cyntia.official
<関連リンク>
Cyntia オフィシャルサイト
レーベルサイト

-音楽

関連記事

The 1975節が炸裂! The 1975が新曲を10/25リリース!

今年8月のサマーソニックのトリ前のアクトとして出演し、その生のロックで、且つブルータルで美しいパフォーマンスで話題を掻っ攫ったThe 1975。その翌週にリリースした「People」は、“マリリン・マ …

“スマホの歌姫”Miracle Vell Magic初のオリジナル楽曲『Miracle Vell Magic @ THE BANANA SQUAD「DANSUNDA」』がiTunesで1位を獲得!

6月14日(日)に配信された、女子中高生に多大な支持を集めている、”スマホの歌姫”Miracle Vell Magicが初のオリジナル楽曲『Miracle Vell Magic @ THE BANAN …

若旦那、新レーベル&ソロプロジェクト始動!第1弾配信シングル「いのち〜桜の記憶〜」リリース決定!

若旦那が、ソロプロジェクトを始動することになり、それに伴い新レーベル『Tank Top Records』(読み:タンクトップ・レコーズ)を設立することが決まった。 「『熱い愛』を心のど真ん中に音楽を通 …

Crystal Lake 北海道ツアー “North Wind Tour” 開催決定!

Crystal Lakeが5月に北海道の札幌・函館・苫小牧の3ヶ所で “North Wind Tour” を開催することを発表した。 気になるゲストは後日発表されるとのこと。 チケットは4月4日(水) …

郷ひろみ、デビュー50周年を飾る待望のニューシングルのタイトルはズバリ、「ジャンケンポンGO!!」ジャケット写真も同時公開!!

2022年8月3日にリリースされる、郷ひろみニューシングルのタイトルとジャケット写真が本日公開された。 1972年8月1日に「男の子女の子」でレコードデビュー。今年でデビュー50周年を迎える日本を代表 …

アメリカでもディスコ再燃中、ドナ・サマーの「Hot Stuff」のRemixがダンスチャート1位に

“ディスコの女王”の異名を持つ、ドナ・サマーのディスコ・ヒット・ソング「Hot Stuff」が、6月30日付の全米ダンス・クラブ・ソング・チャートで1位を記録した。 今回1位を獲得したのは、ドナ・サマ …

Ads