無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

アヴィーチーによるアヴィーチー”リミックス”をIMALUが解説!

音楽

世界を席巻するEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)シーンの中で、今、最も世界を踊らせているDJ/プロデューサー、アヴィーチーが3月26日にリミックス・アルバム『トゥルー: アヴィーチー・バイ・アヴィーチー』をリリース。現在、アヴィーチーのアンバサダーを務めるIMALUがIMALUが一日一曲ずつ感想をツイートしていくリツート・キャンペーン”AVICII by IMALU” がTwitter上で行われている。“新しいAviciiが見えたような感じ”“フワフワと宙に浮いてしまうようなイントロ”など、IMALUならではの感想にファンからも「IMALU(@imalu0919)さんの感想すごく良くて発売したらすぐ買いに行きたい」などのコメントが寄せられている。

今回リリースとなったのは、イギリスでは2013年最速売上を記録し84の地域で1位を獲得した「ウェイク・ミー・アップ」やトップ10ヒットとなった「ユー・メイク・ミー」や「ヘイ・ブラザー」を収録したアルバム『トゥルー』の収録楽曲を、アヴィーチー自らがリミックスを行った作品で、日本ではiTunes Japanの総合チャートで初登場2位を獲得するなど、世界で注目を集めている。

アヴィーチーは、今週末、マイアミで開催されるULTRA MUSIC FESTIVALでヘッドライナーを務めるほか、大物アーティストとのコラボがうわさされているなど、今後の活躍にも期待が高まる。

【リンク】

■アヴィーチー 日本公式サイト
http://www.universal-music.co.jp/avicii

 title=

【アルバム情報】

■アヴィーチー/ファースト・アルバム 『トゥルー』

2014年1月22日発売

初回生産限定スペシャル・プライス盤: 1,886+税 / UICO-9066

※日本盤ボーナス・トラック5曲収録(世界中でフロア・アンセムとなった”レヴェルズ”収録決定!)

■アヴィーチー/『トゥルー: アヴィーチー・バイ・アヴィーチー』

2014年3月26日発売

UICO-1264 / 2,450+税

※iTunes他各音楽配信サイトで配信中

iTunes: https://itunes.apple.com/jp/album/true-avicii-by-avicii/id829899973

<アヴィーチー バイオグラフィー>

弱冠18歳にてキャリアをスタート。独学で音楽制作を学び、2010年、同じくスウェーデン人ハウス・ミュージック・プロデューサーのジョン・ダールバックとの共作「Don’t Hold Back」をリリース。その後、アヴィーチーの才能に目を付けたオランダ人DJのティエストとセバスチャン・イングロッソらとのプロジェクトでさらに知名度を上げた彼は、同年EMIから「Seek Bromance」をリリース。これがベルギー、フランス、オランダ、イギリス、スウェーデンを含む数カ国のチャートでトップ20に入るヒット曲となったり、ナディア・アリの「Rapture」のリミックスが大きな話題を呼んだりと、彼は世界的に脚光を浴びる存在となる。

怒涛のペースで良質なトラックをリリースし続けていく中、翌2011年には、レオナ・ルイスが彼の楽曲「Fade Into Darkness」をサンプリングした「Collide」を発表し、ジャンルの壁を越えたコラボレーションが話題に。そして同年、自身のキャリアの中での名曲となる「Levels」をリリース。間奏にエタ・ジェイムズ の「Something’s Got a Hold on Me」を引用したこの曲は、世界各国でトップ10に入る爆発的ヒット・ソングとなる。恐ろしいスピードでスターダムへの階段の駆け上がっていく彼は、以降も「Silhouettes」、レニー・クラヴィッツとの共作「Superlove」、エリック・ターナーとの共作「Dancing in My Head」などクラシックを連発し、大規模なアリーナ・ツアーも敢行。

2012年12月にはこれまで幾度とライヴで演奏され、発売が待たれていた曲のヴォーカル・ヴァージョン「I Could Be The One (Avicii vs Nicky Romero)」をリリースし、UKシングル・チャートで最高1位を獲得。さらに、第54回グラミー賞では、デヴィッド・ゲッタとの楽曲「サンシャイン」が【ベスト・ダンス・レコーティング】に、そして翌年も同賞に「Levels」で2年連続ノミネートされた。

そして6月シングル「Wake Me Up」をリリース。ソウル・シンガーのアロー・ブラックをフィーチャーしたアヴィーチーの新曲「Wake Me Up」が、現在世界を賑わせている。フォークとEDMのマッシュ・アップのような今回の楽曲は配信スタート直後から、ヨーロッパを中心にナンバー1を獲得!その勢いを受けてリリースされたアルバム『トゥルー』は世界規模で現在大ヒット中!
<関連リンク>
アヴィーチー 日本公式サイト

-音楽

関連記事

でんぱ組.inc、台風を吹き飛ばし初の野音ワンマン決行!

でんぱ組.incのワンマンライブ「夏のパッション!〜みんながいるし、仲間だもん!〜」が9月16日、日比谷野外音楽堂で行われた。 この日は台風18号の影響もあり開催が危ぶまれる中、ギリギリの判断を待って …

D’ERLANGER史上最高傑作『#Sixx』(5/22発売)のジャケット2種類及び収録曲解禁!D’ERLANGER待望の新作『#Sixx』の全容が判明!

5月22日に発売を控えているD’ERLANGERのニュー・アルバム、『#Sixx』の具体的な内容が明らかになった。4年ぶりのオリジナル作品にあたるこの第6作に収録されているのは、下記の全10曲である。 …

BUCK-TICK デビュー30周年プロジェクト第2弾シングル 「Moon さよならを教えて」のジャケット写真&スポット映像を公開!

BUCK-TICKが2018年2月21日(水)にリリースするデビュー30周年プロジェクト第2弾シングル「Moon さよならを教えて」のジャケット写真を公開。さらに、ミュージックビデオに先駆けて最新映像 …

サンボマスター、デビュー直前の貴重なライブ映像公開!幻の名盤「キックの鬼」収録「カンフーロック」をキレキレで演奏!

今年結成15周年となるサンボマスター。5月13日リリースの8th Album「サンボマスターとキミ」には初回盤特典CDにはインディーズ時代にリリースされた幻のインディーズアルバム「キックの鬼」が収録さ …

レコチョク上半期ランキング2012新人アーティストランキング部門2冠獲得!の家入レオ、地元・福岡にて初となるフルバンド・ライブも決定!

本日7月2日に発表された「レコチョク上半期ランキング2012」(「着うたR」「着うたフルR」等の主要携帯サイトおよびスマートフォン向けの音楽ダウンロードストア・アプリ「レコチョク」にて集計。集計期間は …

「カッコいい」を体現する夏木マリ、全国ライブハウスツアー開始

「カッコいい」を体現する夏木マリが5月10日、shibuya duo MUSIC EXCHANGEにて自身3度目となる全国ライブハウスツアー「MARI NATSUKI MAGICAL MEETING …

Ads