無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

感傷ベクトル 2台のグランドピアノを導入し、最大7台のカメラで多角的に同時収録された新曲ミュージックビデオを公開

音楽

感傷ベクトルが新曲「エンリルと13月の少年」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。

今回公開された新曲「エンリルと13月の少年」は、反復するピアノリフと、力強いサビのメロディが印象的な、感傷ベクトル流のピアノアンセムに仕上がっている。“エンリル”は“風と嵐の神様”の意で、吹き荒れる嵐に翻弄されながらも、「前に進むしかない」という覚悟で生き抜く人間の姿が描かれている。ミュージックビデオではサポートメンバー3人を含む5人の演奏シーンを撮影。バンドの一体感が体感できる。そして、2台のグランドピアノを中心に据えつつ、最大7台ののビデオカメラで同時収録された独特の世界観にも注目して欲しい。

尚、感傷ベクトルは3月27日には「uP!!!NEXT VOL.6」に出演、4月11日には初の自主イベント「感傷ベクトル presents vol.1 深海と空と”星”の駅」を開催するなど、精力的にライブ活動を始めている。

「エンリルと13月の少年」動画情報
感傷ベクトル – エンリルと13月の少年【MUSIC VIDEO】
https://www.youtube.com/watch?v=inL4lc_ucZU

プロフィール
メジャー少年誌で活躍する漫画家田口囁一率いるロックバンド、感傷ベクトル。音楽と漫画の2面性で世界観を作り上げることから、ハイブリッドロックサークルを掲げインターネットをベースに展開。自在にセルフメディアミックスで表現する様は、まさにデジタルネイティブ世代の申し子と言える。

オフィシャルホームページ
http://www.sen-vec.com/

ライブ情報
■uP!!!NEXT VOL.6
・日時:2014年3月27日(木) 18:00開場 / 19:00開演
・会場:duo MUSIC EXCHANGE(東京都渋谷区道玄坂2-14-9)
・出演アーティスト:感傷ベクトル、つづくバンド、テスラは泣かない。

■感傷ベクトル presents vol.1 深海と空と”星”の駅
・日時:2014年4月11日(金) 18:30開場 / 19:00開演
・会場:渋谷STAR LOUNGE (東京都渋谷区宇田川町4-7トウセン宇田川ビル1F)
・出演:感傷ベクトル、fhana、ピロカルピン

■SAKAE SP-RING 2014
・日程:2014年6月7日(土) or 8日(日)11:30開場/12:00開演
・会場:未定
<関連リンク>
感傷ベクトル オフィシャルホームページ

-音楽

関連記事

“リスアニ!CIRCUIT Vol.08”大盛況のなか終了! フレッシュな4組のアーティストが 新宿ReNYで熱狂のステージを披露!

  “ライブハウスでの近距離戦”をテーマにしたライブハウスイベントシリーズの約4年ぶりの単独公演となる“リスアニ!CIRCUIT Vol.08”が2月16日(土)、新宿ReNYにて開催されま …

fumika“ゴーカイジャー”キャストと共に豆まき&映画主題歌を披露

シンガーのfumikaが2月3日に都内で行われた映画「恋する歯車」プレミア上映会の舞台あいさつに出席し、主題歌に抜擢された自身の新曲「Round and Round」を披露した。同曲は2月6日にリリー …

柴田淳“CDショップ大賞2013”特別賞受賞!さらに、最新アルバムアートワーク&詳細も発表!!

昨日3月7日、Zepp DiverCity Tokyoにて、受賞作品の発表および授賞式が行われ、シンガーソングライターの柴田淳が、”第5回 CDショップ大賞2013”特別賞を受賞したことが明らかになっ …

1人vs 18000人!そして藤木直人さんがサプライス出演! 岡崎体育、SSA史上初の“単独”公演開催!

岡崎体育が、デビュー前より7年間自身の夢と公言してきた<さいたまスーパーアリーナ>(以下SSA)でのワンマンコンサートが、遂に6月9日(日)実現の運びとなった。  会場に集まった観客は18000人。岡 …

小松未可子ニューシングル発売記念、最新ツアーより「HEARTRAIL」を LIVE MUSIC VIDEOとして公開

小松未可子が11月8日(水)にニューシングル「Swing heart direction」をリリース。これを記念して、レーベル公式YouTubeチャンネルで最新ツアー「小松未可子TOUR 2017 “ …

21世紀の北米ロックシーンの歴史を1枚に詰め込んだニッケルバック初のベスト・アルバムのリリースが決定!!

全世界でアルバム総売上が5,000万枚以上!!21世紀の北米ロックシーンの歴史を1枚に詰め込んだニッケルバック初のベスト・アルバムのリリースが決定!!その名も『THE BEST OF NICKELBA …

Ads