無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

菊池桃子デビュー30周年を祝して、23年ぶりにベストアルバムリリース決定!27年ぶりにコンサートも開催!

音楽

1983年から芸能活動をスタートし、その翌年の1984年4月に歌手としてデビューを果たし、絶大な人気を博した菊池桃子。その菊池桃子が、今年2014年4月21日(月)に記念すべき歌手デビュー30周年を迎える。

そのデビュー30周年を記念して、再録音したベストアルバム『青春ラブレター 〜30th Celebration Best〜』をリリースすることが決定。これは菊池桃子にとって、91年3月3日に発表した『Miroir -鏡の向こう側に-』以来、23年ぶりの新作アルバムとなる。このベストアルバムには、菊池桃子が16〜18歳までにリリースした全シングル9曲に加え、本人の思い入れが強くファンからの人気も高い1stアルバム『OCEAN SIDE』より「OCEAN SIDE」を収録。これら10曲は、新たなアレンジを施し再録音した作品になっている。

そしてさらに、作詞:鈴木おさむ 作曲:つんくという超豪華コンビによる、このベスト・アルバムのために書き下ろされた新曲「青春ラブレター」も収録。この「青春ラブレター」は、菊池桃子のデビューシングル「青春のいじわる」のアンサーソングとして、大ヒットシングル曲「雪にかいたLOVE LETTER」、「卒業-GRADUATION-」、「Say Yes!」などのフレーズがちりばめられた楽曲。

彼女の大ファンだった二人が書き下ろした話題曲となっている。

また、ベストアルバムの初回生産限定盤には、イメージガールを務めた学研「Momoco」や学研「BOMB」で表紙・中面に掲載された写真で構成した「“Momoco+BOMB”Mini Book」がスペシャル特典として封入され、ファンならずとも貴重な作品になる事間違い無しだろう。

さらに、歌手デビュー30周年を記念して、単独ソロコンサートとしては1987年以来27年ぶりとなる、プレミアムなスペシャル・コンサートの開催も決定。

このコンサートは、鈴木おさむ氏が演出を担当することも大きな話題となっている。

デビュー30周年を迎える菊池桃子の最新情報は〈 http://www.kikuchi-momoko30th.com/ 〉をチェックしよう!

菊池桃子、鈴木おさむ、つんく♂より以下のコメントが届いている。

<菊池桃子コメント>

「久しぶりに歌える喜びにときめいています。これまで愛していただいた曲に加えて、素敵な新曲が歌えることも嬉しいです。30年間の感謝を大切に表現したいと思っています。皆さまに届きますように…。」

<鈴木おさむコメント>

「僕も含めて、あの頃菊池桃子さんにハートを奪われたもの全てにあの頃のキュンとした気持ちを思いだしてほしい。そんなコンサートにします。曲も、あの頃菊池桃子の曲を聞きまくった人なら心をくすぐられる仕掛けが沢山あります。菊池桃子さんからの青春ラブレター、感じてください!」

<つんく♂コメント>

「人生って分からないものです。彼女がまだデビュー前だった、映画のポスターや雑誌「Momoco」に写ってる姿を見てたあの頃。青春の1ページです。

「ちょっと前ね」って感覚なんですが30年も前なんですね。そして、こうやって音楽の仕事でご一緒出来た事。とても光栄に思います。なんのお題もなく「菊池桃子の久々のオリジナルなんでよろしく」という注文・・・これほど難解なお題が出たのも久しぶり。

「ああだこうだ」と考えた気もするが、曲が見えてからはめちゃくちゃあっという間に出来上がったような気がします。もちろんそこからアレンジし、楽器が入り、歌詞が入り、歌が入り等、仕上がるまでには時間は要しましたが・・・このアルバム、そしてこの楽曲も彼女から、あの頃の少年達へのほろ苦い「青春へのラブレター」なのではないでしょうか。」

 title=

■〈CDリリース情報〉

青春ラブレター 〜30th Celebration Best〜

2014.04.30 RELEASE

【初回生産限定盤】 ESCL-4191〜2 3,900(税込)【通常盤】 ESCL-4193 ¥3,240(税込)

【音源収録内容】 ★全11曲収録(曲順不同)

・1984年4月21日リリース シングル

「青春のいじわる」 作詞:秋元 康 作曲:林 哲司 編曲:杉山清貴

・1984年7月10日リリース シングル

「SUMMER EYES」 作詞:秋元 康 作曲:林 哲司 編曲:鳥山雄司 

・1984年11月1日リリース シングル

「雪にかいたLOVE LETTER」 作詞:秋元 康 作曲:林 哲司 編曲:西川 進

・1985年2月27日リリース シングル

「卒業-GRADUATION-」 作詞:秋元 康 作曲:林 哲司 編曲:杉山清貴

・1985年5月15日リリース シングル

「BOYのテーマ」 作詞:秋元 康 作曲:林 哲司 編曲:鳥山雄司

・1985年9月26日リリース シングル

「もう逢えないかもしれない」 作詞:康珍化 作曲:林 哲司 編曲:杉山清貴

・1986年2月13日リリース シングル

「Broken Sunset」 作詞:有川正沙子 作曲:林 哲司 編曲:小倉博和

・1986年5月14日リリース シングル

「夏色片想い」 作詞:有川正沙子 作曲:林 哲司 編曲:宅見将典

・1986年9月3日リリース シングル

「Say Yes!」 作詞:売野雅勇 作曲:林 哲司 編曲:西川 進

<オリジナル・アルバムより収録>

・1984年9月10日リリース アルバム「OCEAN SIDE」より

「OCEAN SIDE」 作詞:青木久美子 作曲:林 哲司 編曲:小倉博和

<新曲収録> 

「青春ラブレター」 作詞:鈴木おさむ 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎

※「青春のいじわる」のアンサーソングとして書き下ろし

★初回生産限定盤の豪華3大特典★

<“Momoco+BOMB”Mini Book付き>

イメージガールを務めた学研「Momoco」や学研「BOMB」表紙・中面に掲載された写真、別冊「Momoco」表紙など、

当時の紙面を組んで構成した豪華ミニブックレット付き

<スペシャルBOX仕様>

豪華外箱付きのパッケージ

<ボーナストラック“Momoko’sスペシャルトーク”収録(内容は未定)>

■〈コンサート情報〉

30th Anniversary Concert「青春ラブレター」

【日程】2014年5月24日(土)・25日(日)

【会場】ステラボール(港区高輪4-10-30)

【開場/開演】 5月24日(土) OPEN 18:00/START 19:00

5月25日(日) OPEN 17:00/START 18:00

【一般発売日】4月5日(土)

-音楽

関連記事

cinema staff、TVアニメ「進撃の巨人」後期エンディングテーマとなった「great escape」をテレビ東京系「プレミアMelodiX!」でTV初披露!学園祭への出演も決定!!

今週4月2日に、メジャー2ndフルアルバム「Drums,Bass,2(to)Guitars」を発売したばかりのcinema staff。先日、アルバムオープニングトラックの「theme of us」で …

キマグレン、約11年ぶりにミュージックステーション出演決定

8月2日(金) 夜8時から生放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」にキマグレンが出演することが決定し、一夜限りのパフォーマンスを披露する。キマグレンが「ミュージックステーション」に出演するのは …

斉藤和義歌うたい、20周年第3弾シングル「かげろう」10/16リリース決定!

映画「潔く柔く きよくやわく」主題歌原作者いくえみ綾の書き下ろしジャケとマンガが付く稀少10,000枚限定生産のみ1曲入りCDとして発売 8月25日にデビュー20周年を迎える斉藤和義。9月18日にリリ …

人気急上昇中!E-Girls、国内外からも注目を集める最新の「制服ダンス」を公開!

現在、人気急上昇中のガールズグループ“E-Girls”が、YouTubeに公開した新曲「Follow Me」のミュージックビデオが話題となり、CD発売前にして早くも再生回数が100万回を突破した。鍛え …

Plastic Tree 3月4日リリース新曲「スロウ」は約5年半振りのバラードシングル!詳細発表!

ロックを基軸に、幅広い音楽性で進化を続けるバンド“Plastic Tree”。 結成20周年だった2014年、年内最後のライブとしてTOKYO DOME CITY HALLで行われた12/28(日)「 …

GLAY、テレビアニメ「ダイヤのA」新シリーズのオープニングテーマに決定!未発表ライブ映像集「20th Anniversary LIVE BOX VOL.2DVD & Blu-ray」のリリースも決定

5月30日、31日に実に10年振りとなる東京ドーム公演を控えるGLAY。「ダイヤのA」の新シリーズのオープニングテーマをGLAYが務める事が決定しました。新シリーズは4月6日より月曜夕方6時からにリニ …

モバイルバージョンを終了