2006年1月 ファンモンでデビューから9年目、シングル初のTOP3入り!!!人気・実力ともに絶頂期の中、昨年6月に東京ドーム解散ラストライブでFUNKY MONKEY BABYSは結成から10年の活動に幕を閉じた。グループ解散から約8カ月。2014年2月12日、ついにファンキー加藤がソロアーティストとしてのデビューを果たし、FUNKY MONKEY BABYSとしての活動中でも、なしえなかったシングルウィークリーランキング初のTOP3入りの快挙でソロでのリスタートを華々しく飾った。(※意外な事にFMBでのシングルウィークリーランキング最高位は「告白」「ヒーロー/明日へ」「涙/夢」「この世界に生まれたわけ」「ありがとう」の4位。)
「インストアライブツアー 〜原点回帰〜」 23カ所60,000人へ直接想い届けた!!ソロデビュー曲『My VOICE』は、グループ解散からソロデビューまでの自身の心の内を詰め込んだ“ファンへ向けたお手紙”と位置付けて完成した楽曲。デビューに向けたソロ活動の第1歩として、まさに今のファンキー加藤の“声”をファンへ届ける為に昨年11月17日から、ショッピングセンターでのインストアライブでスタート。ソロデビュー週となる先日の2月16日までの丸3カ月で全国23カ所を廻り、延べ6万人以上のファンにその“声”を直接届けて廻った。2月16日のFINAL ラゾーナ川崎では「(解散翌日の)6月3日以降、喪失感と暗闇の中にいました。そんな中、一筋の光が差し込んできました。その正体はあなた(応援してくれているファン)でした。そんなあなたに向けたお手紙です。」とソロデビュー曲『My VOICE』を披露。ファンモンの歌を歌い継いでいくのも自分の役目だと大ヒット曲『あとひとつ』他全6曲を披露したファンキー加藤に溢れんばかりの会場はまるでライブハウスの様に熱狂に包まれた。

6時間の“神対応”。全公演で30,000人以上のファンと握手ライブ後にはCD購入者対象の握手会を実施。このツアー中、握手会で握手をした人数は約3万人にも上ったのだが、その対応は実に丁寧で、子供の目線まで腰を落としたり、赤ちゃんを抱き上げたりと“神対応”と呼ばれ、FINALとなるこの日のラゾーナ川崎プラザでは寒空の中、ライブ後の披露もものともせず、実に6時間を費やしそれぞれのファンと熱く、時に優しく言葉を交わした。
2/14(金) のバレンタインデーからはドキュメンタリー映画『ファンキー加藤 / My VOICE 〜ファンモンから新たな未来へ〜』の全国一斉公開、さらに9月19日、20日にはソロ初ワンマンライブを日本武道館で行う事も発表したファンキー加藤の今後の活躍に注目していきたい。
『ファンキー加藤 インストアライブツアー 〜原点回帰〜』全行程
2013年
11/17(日) 東京都・京王八王子ショッピングセンター
11/23(土) 大分県・パークプレイス大分
11/24(日) 福岡県・イオン小郡ショッピングセンター
11/30(土) 京都府・京都駅前ビル
12/1(日) 大阪府・あべのキューズモール
12/7(土) 高知県・イオンモール高知
12/8(日) 広島県・サンモール
12/14(土) 栃木県・イオンモール佐野新都市
12/15(日) 新潟県・NEXT21
12/21(土) 埼玉県・イオンレイクタウンmori
12/22(日) 愛知県・中部国際空港セントレア
12/23(月/祝) 岐阜県・モレラ岐阜
12/28(土) 香川県・イオンモール高松
12/29(日) 愛媛県・エミフルMASAKI エミモール
2014年
1/11(土) 茨城県・イオンモール土浦
1/12(日) 群馬県・イオンモール高崎
1/19(日) 宮城県・泉パークタウン タピオ
1/25(土) 福島県・MAXふくしま
1/26(日) 岩手県・イオンモール盛岡南
2/2(日) 千葉県・イオンモール幕張新都心
2/8(土) 北海道・三井アウトレットパーク札幌北広島
2/15(土) 静岡県・マークイズ静岡
2/16(日) 神奈川県・ラゾーナ川崎プラザ ※FINAL
★ファンキー加藤ソロデビュー初ワンマンライブ
日本武道館2DAYS決定!!★
公演日 2014年9月19日(金)、20日(土)。
詳細は後日オフィシャルホームページにて発表。
★ファンキー加藤、初のドキュメンタリー映画★
誰よりも熱く、誰よりも弱い男
ドキュメンタリー映画
『ファンキー加藤 / My VOICE 〜ファンモンから新たな未来へ〜』
2/14(金)バレンタインデーより、全国一斉公開中!
■あらすじ
2013年初秋 彼は生まれ育った八王子にいた。彼の原点である「八王子」のこと、“BABYS”と呼んだファンへの想い、そして誰よりも、何よりも、大切にしていた「FUNKY MONKEY BABYS」。ファンキー加藤を構成するひとつひとつがカメラの前で語られる。人気絶頂の中、惜しまれつつ解散したFUNKY MONKEY BABYSのフロントマンとして、前に進む勇気の大切さを伝え、多くの人たちの背中を押し続けたファンキー加藤。そんな彼が抱える大きな不安と喪失感。解散を掲げ挑んだファイナルツアーからソロデビューを目前に控えた「誰よりも熱く、誰よりも弱い男」ファンキー加藤に約1年間に渡り密着したドキュメンタリー。 八王子のデパートの屋上。東京ドームと比べるとそこはあまりにも小さく、そして今の彼にとっては大きなステージで、ファンキー加藤は再び「声」をあげる。
映画『ファンキー加藤 / My VOICE 〜ファンモンから新たな未来へ〜』
■時間:90〜120分
■出演:ファンキー加藤、FUNKY MONKEY BABYSほか
■監督:住田拓英
■挿入歌:My VOICE / ファンキー加藤
■製作:M-ON! Entertainment Inc.,ENNET Inc.
■配給:LIVE VIEWING JAPAN
■協力:id ENTERTAINMENT,DREAMUSIC Inc.
■映画製作委員会: M-ON! Entertainment,LIVE VIEWING JAPAN Inc.,myシアタ-Inc.
■ファンキー加藤オフィシャルサイト http://funkykato.com/
≪リリース情報≫
ファンキー加藤 ソロデビューシングル
「My VOICE」 - 2014 .2.12 release –
TBS系テレビ 全国ネット CDTV 2・3月度オープニングテーマ
ドキュメンタリー映画「ファンキー加藤/My VOICE〜ファンモンから新たな未来へ〜」挿入歌
M1. My VOICE / M2. リスタート / M3. 桜 ふわり ふわり

◆初回生産限定盤(CD+DVD)MUCD-9065 ¥1,365(税込)
◆通常盤(CD)MUCD-5250 ¥1,050(税込)
≪ファンキー加藤プロフィール≫
1978年12月18日 東京都八王子市生まれ。2004年1月 地元八王子にてFUNKY MONKEY BABYSを結成。リーダーを務める。 2006年1月 「そのまんま東へ」でメジャーデビュー。 2008年12月 初のNHK「紅白歌合戦」への出場が決まり、以後、解散まで4年間連続で出場、TBS「輝く!日本レコード大賞」においても3年連続で出演し作曲賞、優秀作品賞、優秀アルバム賞の各賞を獲得する。2013年6月 夢の舞台でもあった「東京ドーム」にて、同グループを解散。解散ライブとなった東京ドーム公演のライブチケット申し込み数は60万件を越え、ライブ当日は、超満員の会場に2日間で10万人を動員し、結成から約10年間の活動に幕を閉じた。解散ライブ映像作品は、発売初週のオリコン週間ランキングにて、DVD/Blu-ray/総合ミュージックDVD・BDのオリコン音楽3部門にて首位を獲得し、3冠を飾った。 10年間の活動中に、21枚のシングルと7枚のアルバム(内、5作がオリコン1位を獲得。)、6枚のDVDをリリース。グループ解散後は「ファンキー加藤」として、ソロ活動を宣言。2013年11月17日から翌年2月にかけ、本人が活動の原点としている“インストアライブ”を全国各地で行い新たなスタート、
その決意表明となる『ファンキー加藤 インストアライブツアー 〜原点回帰〜』で全国展開中。2014年2月12日には、ソロデビューシングル『My VOICE』のリリースが決定している。
また、数多くの俳優が所属する大手芸能事務所ホリプロのグループ会社、ステラキャスティングと業務提携し俳優業へも挑戦していく事を発表し、ファンキー加藤としてのソロ活動を精力的に行っていく。
≪WEBサイト≫
・ファンキー加藤公式ブログ
http://ameblo.jp/funkykato-blog/
<関連リンク>
■ファンキー加藤オフィシャルサイト
関連記事
-
-
嘘とカメレオンの新曲『0』、12月4日に配信シングルリリースが決定!
嘘とカメレオンの新曲『0』(読み:ゼロ)が、12月4日にデジタル配信シングルとしてリリースされることが発表となった。 今作は、全世界4300万ダウンロードを突破しているゲームアプリ「BLEACH Br …
-
-
春奈るな LIVE2015”Candy Lips”「君色シグナル」振付映像が解禁!!今巷でブレイク中の『ラッキィ池田氏』が 振付を!!!
春奈るなのワンマンライブが来たる5月6日(水・祝)東京メルパルクホール、5月10日(日)大阪森ノ宮ピロティホールで行われる。その片鱗が露わになった。 3月25日に発売された2枚目のアルバム「Candy …
-
-
THE BACK HORN、ニューアルバム『カルペ・ディエム』を引っさげ、 “生きるために今を掴む”全国ツアー開幕!
昨年バンド結成20周年を迎え、先月10月23日に待望のフルアルバム『カルペ・ディエム』をリリースしたTHE BACK HORNが、アルバムリリースツアー『THE BACK HORN「KYO-MEIワン …
-
-
FOMAREの2枚目となるシングルの詳細とアートワークが公開!
small indies table所属、FOMAREが12月5日にリリースする2枚目となるシングル「スノウドロップ」の収録内容とアートワークが公開となった。 2枚目となるシングルの今作は冬をコンセプ …
-
-
ELISA、東阪でのソロライブで「もののけ姫」カヴァーなど圧巻のステージを披露!
昨年6月にTVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」のエンディングテーマ「そばにいるよ」をリリース、10月には同アニメ2ndシーズンのエンディングテーマ「REALISM」をリリースしたアニソン系歌姫、ELIS …
-
-
E-girls大ヒットニューアルバム「COLORFUL POP」より新曲「A S A P」が映画「女子ーズ」の主題歌に決定!!
今をときめくガールズグループE-girlsが3月19日にリリースしたアルバム「COLORFUL POP」より収録されている新曲「A S A P」が、6月7日より全国ロードショーにて公開される映画「女子 …