無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

『負けないで』高校英語の教科書に掲載!!2月6日『負けないで』ZARD/坂井泉水の誕生日に贈る最新ニュース!

音楽

?『負けないで』、そして ZARD/坂井泉水が高校英語の教科書に掲載!!

2014年4月から採用となる高校英語の教科書「MY WAY English Communication II」(三省堂発行) の中に、「An Encouraging Song」というタイトルで『負けないで』、そしてZARD/坂井泉水を取り上げた英文テキストが掲載されている。
テキストの中では、『負けないで』という楽曲が95年の阪神淡路大震災や2011年の東日本大震災の際に世の中の多くの人々を励ました話、また1994年には選抜高等学校野球大会のテーマソングに採用された話などが紹介され、『負けないで』の作詞を担当した坂井泉水が言葉にこだわり、制作に精力を注ぎ完成したことなどが伝えられている。そして、音楽が持つ力というものを語っている。

今回、高校の英語教科書にZARD/坂井泉水を取り上げた発行元の三省堂では、「メロディーと共に流れてくる歌の歌詞には、人間の心に希望や勇気を与えてくれる強い力があります。特に、16歳から18歳という高校時代は、ものごとや環境に対して多感な時期でもあり、また、受験のこと、友人関係のこと、家庭のこと、クラブ活動のことなどで悩むことも多い年代でもあります。その中で、それらに負けることなく自分の生きていく道に向かって突き進んでいくことは、ほとんどの人にとって並大抵のことではありません。しかし、人は何とかしていろいろなやり方でそれを乗り越えていかなくてはなりません。このような時に、自分の心に希望や勇気を与えてくれる大きな役割を果たしてくれるものの一つが、音楽であり、歌です。

自分の好きな歌をひとりそっと心の中で口ずさむことによって、くじけそうな体の中から不思議に力が湧いて来ることを経験された人は多いことと思います。このような歌は世の中にそうたくさんはないと思いますが、その一つがZARDの坂井泉水さんが作詞した「負けないで」という曲です。この曲は約20年間色褪せることなく今もって若者の間で、“人生の伴走歌”として歌い継がれてきています。

その秘密は何かと言いますと、それは坂井泉水さんが何度も何度も繰り返し繰り返し練り直して完成させた歌の歌詞にあります。打ち萎れた心、挫折感を味わった心の状態の時、ひとりそっと口ずさむことによって、自分の味方になっていっしょに人生を走ってくれる歌。その歌詞が自分を励ましてくれ、くじけそうな気持ちを振るい立たせてくれるのです。歌詞に込められたメッセージの受け取り方は、その人それぞれの環境や状況によって違うかもしれませんが、人生の応援歌としての役割は誰に対しても同じです。

これらのことを、英語教育という「ことば教育」の一環として考えてみたときに、「ことば」という目には直接みえないものですが、この「ことば」そのものがもっている大きな測りしれない「魔法の力」に気づいてもらい、そして、この多感で悩み多い高校時代を強く乗り切っていってもらいたい。そのような思いを込めて、ZARDの「負けないで」を教材として取り上げさせていただきました。」とその取り上げた理由を説明している。

なお、教科書は、現時点で全国約400の高校で採用されることが決まっている。

?フィルム・コンサート『ZARD Screen Harmony 2014』5月開催決定!!

この2月にデビュー23周年を迎え、今なお根強い人気を持つZARD/坂井泉水。2007年の逝去後、ライブやプロモーション・ビデオをもとに構成し、定期的に開催されてきたフィルム・コンサート 『ZARD Screen Harmony』が、2014年も東京・大阪で開催されることが決定した。

今年の東京会場となるのは日本青年館。ここは、2020年の東京オリンピックに向けて取り壊されることが決まっているが、ZARDにとっては、1993年に2日間掛けてプロモーション・ビデオの撮影を行った思い出の場所。その映像は追悼ライブやフィルム・コンサートで披露されてきたが、おそらく最初で最後になるであろう日本青年館での『ZARD Screen Harmony』開催にちなんで、日本青年館で撮影された映像を特別編集した企画も用意されているという。

今年も『ZARD Screen Harmony』を通じて、ZARD/坂井泉水の遺した作品に触れ、そして彼女を偲ぶ特別な一日になるだろう。

【 開催概要 】

『ZARD Screen Harmony 2014』

5月25日(日) 大阪・堂島リバーフォーラム
      ? 14:30 開場 / 15:00 開演
      ? 17:30 開場 / 18:00 開演

5月27日(火) 東京・日本青年館
      ? 15:30 開場 / 16:00 開演
      ? 18:30 開場 / 19:00 開演

《前売りチケット》3,500- (税込)全席自由席となります。
6 歳未満入場不可。

《チケット発売》
MobileFC“WEZARD”有料会員先行受付 2月6日(木)12:00〜2月18日(火)23:59
Musing 先行受付 2月19日(水) 12:00〜2月26日(水) 23:59
一般発売 4月19日(土)〜

《問合せ先》大阪:サウンドクリエーター
      東京:H.I.P.
【ZARD ランキング記録】オリコン調べによる(2014年2月3日現在)

● アーティスト・トータル・セールス(シングル+アルバムの総売上枚数) : 3,746万枚 (歴代8位)
 ○シングル : 1,773万枚 (女性ボーカルアーティスト歴代3位)
 ○アルバム : 1,973万枚 (女性ボーカルアーティスト歴代5位)
● シングルTOP10獲得数 : 43作 (歴代9位タイ) (女性ボーカルアーティスト歴代4位タイ)
●90年代アーティスト・トータル・セールス : 3位 (女性ボーカルアーティスト1位)
●シングル1位獲得数 : 12作 (女性ボーカルアーティスト歴代6位タイ)
●アルバムミリオン獲得数 : 9作 (歴代4位タイ、もう一人は松任谷由実)
●アルバム連続ミリオン獲得数 : 9作 (歴代1位) (『HOLD ME』〜『ZARD BEST-Request Memorial-』)
●アルバム1位獲得数 : 11作 (女性ボーカルグループ2位)

【ZARD プロフィール】
坂井泉水を中心としたユニット。 1991年2月10日にシングル「Good-bye My Loneliness」でデビューして以来、J-POPシーンを代表する女性アーティストとして、「負けないで」「揺れる想い」等に代表される数々のヒット曲を発表し続け、現在まで45枚のシングル、20枚のアルバムを発表。 シングルはTOP10入り通算43作品(オリコン調べ : 女性ボーカルアーティスト歴代4位タイ)
<関連リンク>
ZARD HP

-音楽

関連記事

歌姫カーリー・レイ・ジェプセン、日本企業のイメージキャラクターに!

カナダの歌姫カーリー・レイ・ジェプセンが、「モイスト・ダイアン」ヘアケアシリーズの新たなイメージキャラクターとして起用された。日本企業のイメージキャラクターに起用されたのは、これが初。“恋せよ、ダイア …

3P3B恒例レーベルイベントが3/11に新代田FEVERにて開催決定!さらに東阪で3P3B若手バンドによるツアーも開催!

ASPARAGUSなどを擁するレーベル、3P3Bが設立19周年記念イベント“3P3B MEETING”を3/11に新代田FEVERで開催することが決定した。 このイベントは3P3Bに所属しているAci …

LGMonkeesの新曲「イマアイ」が着うた1位!歌詞サイト1位!有線放送リクエストチャート1位と三冠獲得で全国へ話題拡大!

「今、会いに行きます」「今、愛に生きます」最近、各所で耳にした方も多いのではないか?LGMonkeesが歌う「イマアイ」が、大きな話題を集めている。 10月24日に配信開始した着うたRが10/31付の …

8周年を迎えたアイドリング!!!の史上最高に“ピュアすぎる”ウィンターラブソング「ユキウサギ」のビジュアルが明らかに

先月8周年を迎えたアイドルグループ「アイドリング!!!」23枚目のニューシングル「ユキウサギ」のビジュアルが明らかになりました。この楽曲は2008年に加入した在籍6年半の2期生(12号・河村唯/13号 …

ダイスケ 初の個展が都内で開催!!

旅するシンガーソングライター ダイスケの自身初となる個展「POP TRIP JUNCTION」が1月5日より下北沢で開催された。 ダイスケはTVや自身のブログなどでも得意なイラストを度々披露しており、 …

スガ シカオ 新たに切り拓く、全く新しいソロシンガーのLIVEスタイル《セルフリミックス&LIVE》、ニコ生で世界初配信!!

niconicoの「ニコニコチャンネル」において、自らが運営するチャンネル「スガ シカオのやるしかねーだろ!?」開設したスガ シカオ。 本チャンネルは「チャンネルはプロモーションツールじゃなく、音楽や …