無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

THE BAWDIES カバー・アルバム『GOING BACKHOME』ジャケ写初公開!!名うてのゲストミュージシャンも一挙に発表!!!

音楽

2014年1月1日を以て無事に結成10周年を迎えたTHE BAWDIES。3月5日には結成10周年を記念したカバー・アルバム『GOING BACK HOME』のリリースが予定されている。こちらの作品に関する情報は昨年末急遽発表され、ファンの間では大きな話題となった。そして本日、10th anniversary cover album『GOING BACK HOME』のジャケット写真が公開となった!ジャケット写真に写るメンバーは、ステージ衣装とは打って変わった4名全員ハットを被ったスタイル。一見レトロな印象を受けるが、現代風かつスタイリッシュに着こなしている。モノクロ写真のメンバーの頭上をポップにアレンジされたタイトルロゴがまるで浮いているかのように配置されており、2色使いのシンプルでインパクトの強いジャケットになっている。

そして、本日はジャケット写真の公開と同時に作品に関する詳細が発表された。今作はカバー・アルバムということで、普段のBAWDIESの楽曲ではあまり聞くことのできない、アレンジが満載の内容になっているということで、その各楽曲に華を添えている参加ミュージシャンが本日発表となった!参加しているのは・・・東京スカパラダイスオーケストラ(NARGO、北原雅彦、GAMO、谷中敦)、サイトウ”JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)、Josei(SOIL&”PIMP”SESSIONS)など総勢5組の名うてのミュージシャンばかり。今回カバーした楽曲は全てTHE BAWDIESのルーツであり、バンドが作り出すサウンドの基となった、まさに彼らにとって血肉化された楽曲ばかり。そんな楽曲たちにリスペクトの念をしっかりと注ぎ込んだ渾身の作品となっているので、是非ともご期待いただきたい。なお、この作品に関する情報は今後も随時更新されていく予定なので、引き続きご注目を!

 title=

【商品情報】
10th Anniversary Cover Album『GOING BACK HOME』
2014年3月5日リリース
■初回限定盤(CD+DVD) : VIZL-645 / 3,000(without tax) ※詳細は後日発表!
■通常盤CD : VICL-64118 / 2,400 (without tax)
■アナログ盤 : SEZ-3029 / 2,400 (without tax)

《曲目》
1. SHAKE A TAIL FEATHER (Original by The Five Du-Tones / 1963)
2. WHAT’D I SAY (Original by Ray Charles / 1959)
3. GOOD LOVIN’ (Original by Limmie Snell / 1965)
4. DADDY ROLLING STONE (Original by Otis Blackwell / 1953)
5. SPOONFUL (Original by Howlin’ Wolf / 1960)
6. DANCING TO THE BEAT (Original by Clarence Murray / 1969)
7. THE NEW BREED (Original by Jimmy Holiday / 1965)
8. I GOT A WOMAN (Original by Ray Charles / 1954)
9. SOMEBODY HELP ME (Original by The Spencer Davis Group / 1966)
10. BACK IN MY ARMS AGAIN (Original by The Supremes / 1965)
11. SOUL MAN (Original by Sam and Dave / 1967)
12. BRING IT ON HOME TO ME (Original by Sam Cooke / 1962)

《ゲスト参加ミュージシャン》
【M-1, 3】Organ: サイトウ”JxJx”ジュン(from YOUR SONG IS GOOD)
【M-2】Erectric Piano: MABO
【M-6, 7, 11】Trampet: NARGO / Trombone: 北原雅彦/ Tenor Sax: GAMO / Baritone Sax: 谷中敦(from 東京スカパラダイスオーケストラ)
【M-8】Piano: Josei(from SOIL&”PIMP”SESSIONS)
【M-11】Vocal: Haruhiro Aoyama(from The Fave Raves)

*初回限定盤の詳細は後日発表!乞うご期待!!

【最新シングル「THE SEVEN SEAS」商品情報】
「THE SEVEN SEAS」
完全生産限定盤(CD+BOOK):VIZL-606 / 1,680(taxin)
通常盤CD:VICL-36854 / 1,200(taxin)

<トラックリスト>
1.THE SEVEN SEAS
2.1-2-5
3.MUSIC IS MY HOME
★完全生産限定盤特典
完全生産限定盤はCD+オリジナル絵本「THE SEVEN SEAS」の特殊仕様。海外で撮影されたミュージックビデオ「THE SEVEN SEAS」を再現したオリジナル絵本が付属。ヴィンテージ感あるれるハードカバー装丁、40ページの本格的な上製本仕様!

【「THE SEVEN SEAS」MV視聴YouTubeリンクURL】
http://www.youtube.com/watch?v=6bw7Z06uGiE

<ライブ情報>
2月20日(木) Zepp Tokyo「”HOT STUFF 35th Anniversary Live” ストレイテナー×THE BAWDIES」
2月22日(土) 幕張メッセ国際展示場 9〜11ホール「ビクターロック祭り 〜音楽の嵐〜」
5月3日(土)、4日(日)、5日(祝) さいたまスーパーアリーナ「VIVA LA ROCK」

【全国対バンツアー詳細】
〜The 10th Anniversary〜 Like a Rockin’ Rollin’ Stone Tour
《公演日程》
6月5日(木) 仙台 RENSA
6月7日(土) Zepp Sapporo
6月11日(水) Zepp DiverCity TOKYO
6月12日(木) Zepp DiverCity TOKYO
6月15日(日) Zepp Fukuoka
6月17日(火) BLUE LIVE 広島
6月18日(水) 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
6月21日(土) 金沢 EIGHT HALL
6月22日(日) 新潟 LOTS
6月25日(水) Zepp Namba
6月26日(木) Zepp Namba
6月28日(土) Zepp Nagoya

<THE BAWDIESオフィシャルサイト>
【Getting Better】http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A022100.html
【twitter】http://twitter.com/THE_BAWDIES
【facebook】https://www.facebook.com/TheBawdies
<関連リンク>
THE BAWDIES official site

-音楽

関連記事

上原ひろみ、日本人初!ブルーノートニューヨーク13年連続公演

世界を舞台に活躍するピアニスト上原ひろみが、ジャズの殿堂「ブルーノート・ニューヨーク」にて日本人初となる13年連続公演をスタートさせた。 今回は、上原が今年から本格的に始動させた新プロジェクト「上原ひ …

ADDICTIONが新宿ReNYで満員御礼の 3rdコンサート「PUZZLE」を開催!

2014年より活動中のダンス&ボーカルグループADDICTION(アディクション)が、毎年行っているコンサートを新宿ReNYにて開催し、満員のファンの心を掴むライブパフォーマンス全21曲(※アンコール …

勢いに乗りまくるソナポケが武道館を完全ロックオン。8月1日発売のニューシングル「君と見る未来。」初のアーティストBOOK「ソナポケのテビキ」のタイトルを一挙に発表!!

今最も勢いに乗りまくる“ソナーポケット”の8月3日初の武道館公演のチケットにファンが殺到。6月9日の一般発売スタート後わずか3分でチケットがソールドアウトした事が判明した。これまでもライブパフォーマン …

藤澤ノリマサが初体験!「ポップオペラの貴公子」改め「いけばなの貴公子」に

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 高久光雄)所属の、藤澤ノリマサが10月13日(土)リリースのNEWシングル、「希望の歌〜交響曲第九番〜」ジャケット撮影でおよそ550 …

UKの3ピース・バンド、リトル・バーリー東京&大阪単独公演決定!GREENROOM FESTIVAL ’15にも出演!

昨年秋に最新アルバム『シャドウ』リリース後初となる単独日本ツアーを敢行し、ソールド・アウト公演続出となる大盛況をみせたUKの3ピース・バンド、リトル・バーリー。ここ日本でも高い人気を誇る彼らが、先日発 …

ARTEMA、明日発売のアルバム『ARTEMATE PARTY』からHER NAME IN BLOOD、MAKE MY DAY、PassCodeらもゲスト出演するのMV公開!

ツアー・ファイナル・シリーズのチケット情報も発表。 明日8月19日にアルバム『ARTEMATE PARTY』が発売となるARTEMAが、リード曲「Fighting Dreamer」のミュージック・ビデ …

Ads