無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

AKB48岩佐美咲がニューシングル「鞆の浦慕情」初披露イベントで「福山・鞆の浦応援特別大使」に任命!

音楽

AKB48初の演歌歌手・岩佐美咲が、1/8発売の3thシングル「鞆の浦慕情」(詞・秋元康、曲・宮島律子)を発売するのを記念して7日、東京・池袋のサンシャインシティ噴水広場でミニライブ&握手会を開いた。

今回の初披露イベントは3回のステージが行われ、延べ約3000人の熱狂的ファンが詰めかける中、「新年あけましておめでとうございます。先日、『無人駅』(2012年2月1日発売)でデビューさせていただいたばかりのような気がするんですが、もう秋元康先生に3曲目を書いていただきまして、本当にうれしく思っております。少しずつ成長している私を皆さんに見てもらえるように頑張りたいなと思います」とあいさつし、新曲「鞆の浦慕情」と同カップリング曲で、AKB48の大ヒット曲「恋するフォーチュンクッキー」の演歌バージョンを熱唱。

今度の新曲は、広島県福山市の「鞆の浦(とものうら)」を舞台にした大人の女性のせつなさを歌った作品で、「ミュージックビデオの撮影で鞆の浦に行かせていただきまして、歌詞に出てくる場所とかを、秋元先生はここをこう思って書かれたのかなというのが、実際にその場所に行ってイメージがつかめて歌うことができました。日本一美しい港と言われているらしくとても美しいところでして、町並みもいい意味で昔と変わらず、すごく感動しました」。

また、「福山・鞆の浦応援特別大使」にも任命。福山市を代表するバラのイメージキャラクター「ローラ」ちゃんが応援に駆けつけ、ステージ上で任命とタスキの贈呈式が行われ、ローラちゃんからタスキを掛けてもらった「わさみん」の愛称で知られる岩佐からは、タスキを掛けてもらったお返しにと、「わさみん 鞆の浦慕情応援隊長」と書いたタスキをプレゼント。

この日、ローラちゃんと初対面の彼女は「バラの甘い香りがして、すごく可愛いですね。ローラちゃんも一緒に踊ってください」と笑顔を見せながら「恋するフォーチュンクッキー」の演歌バージョンを披露する場面では、大勢のファンたちと一緒に最後まで盛り上がった。そして、「鞆の浦のよさとか美しさを、この曲とともに全国にPRしていきたいなと思います」と意気込みを語り、バラのまちとしても知られる福山に引っかけて「私は今月30日で19歳になるんですが、10代最後の2014年は、少しずつ大人の女性になれるように、バラのように美しいけれどトゲがあるみたいな大人の女性になれるように頑張ります」と笑顔を見せていた。

「鞆の浦慕情」http://youtu.be/xoXVLx1DtpU
恋するフォーチュンクッキー 演歌 Ver. http://youtu.be/sHoduf5NQZ0 

-音楽

関連記事

マカロニえんぴつ 映画『FLY!/フライ!』日本版主題歌「月へ行こう」MVプレミア公開

マカロニえんぴつの新曲「月へ行こう」Music VideoがYouTubeで公開された。 「月へ行こう」は大ヒット上映中の『ミニオンズ』&『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を手がけた …

「TRUE LOVE」から20年、通算30枚目のシングル「青春」本日発売!発売日目前に開催!「青春」発売記念スペシャルイベント大盛況!

今年デビュー30周年、ソロデビュー20周年のダブルアニバーサリーを迎える藤井フミヤ。1993年のソロデビューシングル「TRUE LOVE」から通算30枚目のシングルとなるニューシングル「青春」が本日7 …

安室奈美恵、リオ五輪放送テーマソングのトレーラー第3弾解禁!

安室奈美恵の新曲「Hero」ミュージックビデオのトレーラー・ムービー第3弾が公開された。 NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソングとしてオンエア中の同曲のMVは、リオデジャネ …

増田俊樹、来春CDデビュー&自身の誕生日にバースデーイベント開催発表

声優として活躍する増田俊樹(ますだとしき)が、2019年春に初の自身名義CD(タイトル未定)のリリースを発表。あわせて、29歳の誕生日である2019年3月8日(金)に東京・マイナビBLITZ赤坂でバー …

X JAPAN & YOSHIKI、ニコニコ生放送 音楽番組アワード 2013総合ランキング1位を獲得!

今年2013年、1000番組以上の音楽番組がオンエアされ、数多くのアーティスト達が出演し、大きな話題を集めたニコニコ生放送。2013年1月1日〜11月26日までに放送された音楽部門を各部門毎に分け、「 …

15周年を迎えたPOLYSICSが、12/5にフル・アルバム 『Weeeeeeeeee!!!』をリリース!!

結成15周年を迎えるも精力的に活動し、各地夏フェスではフェス・マスターともいうべき必殺のセットリストと鉄壁のパフォーマンスで会場を大いに沸かせたPOLYSICS。 そのPOLYSICSが、現在のバンド …

モバイルバージョンを終了