無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

後藤まりこワンマンライブ 『m@u』@LIQUIDROOM(2014/01/05)ライヴレポート

音楽

昨年12月4日にリリースした2ndフルアルバム『m@u(まゆ)』を引っさげての後藤まりこワンマンライヴが、1月5日(日)、東京はLIQUIDROOMで行われた。

会場が暗転し、SEはニューアルバムのラストを飾るメトロノームとアコースティックギターのみのシンプルな楽曲「世田谷区桜新町2丁目」。曲が終わり、期待に胸高まらせるオーディエンスの拍手に迎えられ、後藤まりこがソロでステージに登場。Kovacsとの共作「大人の夏休み」で公演の幕を開けた。しめやかに、だが沸々とたぎる熱情を感じさせるオープニング!早くも<後藤まりこ>に吸い込まれていく。ここでバンドメンバー、AxSxE (Gt.)、仲俣“りぼんちゃん”和宏 (Ba.)、マシータ (Dr.)、坂井キヨヲシ (Key)、中村圭作 (Key)がステージに現れる。「わたしとあなた、わたしとあなた、わたしとあなた・・・あなたとわたし、あなたとわたし、あなたとわたし・・・が一緒になって“m@u(まゆ)”になる」という印象的なmcから「4がつ6日」に。後藤のRAPと、間奏の鍵盤の調べが印象的なポップチューンだ。続く「すばらしい世界。」ではプレグレッシヴで攻撃的なギターリフが襲いかかる!襲いかかる!明滅するライティングがヤバすぎる。さらに新作から「Hey musicさん!」「浮かれちゃって、困っちゃって、やんややんややん」をライヴ初披露☆「浮かれちゃって〜」の終盤、後藤が突如ステージから姿を消すと、この日の一人目のゲストミュージシャン、スガダイローを引き連れ登場。アルバムでの共演が話題をよんだ「だいろーちゃんとまりこちゃん」を、この日限りとなる即興ヴァージョンで披露。後藤の速射砲のようなRAP(?)にスガダイローの変幻自在なピアノが絡むパフォーマンスに、ただ見入るしかなかった観客から必然的に拍手がまきおこる。そんななか、前作『299792458』のキーボードをつとめたこの日二人目のゲスト、渡辺シュンスケも緊急参戦!いきなり十八番とも言える名人芸(?)で鍵盤の上の歩き回り観客を盛り立てる。カオティックでアヴァンギャルドな「ドローン」はこの日の山場となったのではないだろうか。そしてこの鍵盤4人という、あまり類をみないステージセットから生み出される極上のバンドアンサンブルは、本編最後のアルバムタイトルトラック「m@u」で最高潮に達したと言えるだろう。冒頭のmcが如く、観客ひとりひとりと紡いだ“m@u”に包まれた後藤の感極まった姿に心震わされる、まさに「圧巻」の一言に尽きるステージだった。

なお、後藤まりこのワンマンライヴ『m@u』は、このあと1月11日(土)梅田Shangri-Laで行われるので、その目で是非確かめてみては。

【ライヴ】

<ワンマンライヴ>

2014年1月11日(土)大阪:梅田Shangri-La

<その他イベント>

2014/01/19(日)@岡山CRAZYMAMA KINGDOM

2014/02/23(日)@福岡BEAT STATION

2014/03/02(日)@心斎橋Music Club JANUS

※上記日程は、バンドセットでの出演ではありません。

And more…

【プロフィール】

大阪府出身。2003年に結成したロック・バンド<ミドリ>でヴォーカル・ギターを担当し、その過激なパフォーマンスでカリスマ的な人気を集める。2010年にバンドを突然解散し、その後はソロとして活動。2012年7月にソロデビューアルバム『299792458』をデフスターレコーズよりリリースする。そして大人気映画『モテキ』コンビが手がけた話題のロック・ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』(主演:森山未來、演出:大根仁)で初の舞台に挑み、堂々たる存在感を見せた。2013年4月20日公開の『ペタル ダンス』(監督:石川寛)では映画初出演、7月からはテレビ東京ドラマ「たべるダケ」(原作・高田サンコ)でドラマ初出演にして主演に抜擢された。7月24日に同ドラマのEDテーマとなった自身初のシングル「sound of me」をリリース。

【リリース情報】

2ndアルバム

『m@u』(読み:まゆ)

2013年12月4日発売

DFCL-2036 2,800円(税込)

【ディスコグラフィー】

Debut Album

『299792458』

DFCL-1915 2,300円(税込)

1st Single

「sound of me」

DFCL-2030 1,000円(税込)
<関連リンク>
後藤まりこ オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

くるり、「令和5年度 高等学校用教科書 音楽Ⅱ 高校生の音楽2」に『ばらの花』が掲載決定

京都出身のロックバンド・くるりが2001年に発表した楽曲『ばらの花』が、教育芸術社が発行する「令和5年度 高等学校用教科書 音楽Ⅱ 高校生の音楽2」に掲載されることが決定した。『ばらの花』はこれまで様 …

HAPPY BIRTHDAY、新作「嘘でもかわいいと言って」アートワーク公開!新作には、凛として時雨の“345”・”ピエール中野”も参加!今週末ARABAKI ROCK FEST.12への出演も決定!

昨年10月にデビュー・アルバム「ファーストキス」を発表し、「しゃかいのごみのうた」のYou Tube映像が、驚異のスピードで31万アクセスを越えた話題のガールズバンド”HAPPY BIRT …

桑田佳祐 3月20日にNHK総合『桑田佳祐 大衆音楽史「ひとり紅白歌合戦」 〜昭和・平成、そして新たな時代へ〜』の放送が決定

桑田佳祐が昭和・平成の大衆音楽について語る特別番組、『桑田佳祐 大衆音楽史「ひとり紅白歌合戦」~昭和・平成、そして新たな時代へ~』がNHK 総合テレビにて2019年3月20日(水)に放送されることが決 …

ケツメイシ、2年ぶり通算6枚目となるライヴDVDを初のBlu-rayとともにリリース決定!今度は「ケツの穴」、、、何篇??

ケツメイシが10月2日にライヴDVD、Blu-ray「ケツの穴…らへん」をリリースすることが決定した。 昨年12月12日に通算8枚目のアルバム「KETSUNOPOLIS 8」を発売し、それ …

赤い公園、新体制始動!7/4にYouTube Liveを開催決定!

2018年に石野理子をボーカルに迎え、そこから1年後の2019年5月「VIVA LA ROCK 2019」にてエピックレコードジャパンへの移籍を発表し、新たなA写も公開した赤い公園。 そんな彼女たちが …

絢香「百年十色」 人気漫画「コウノドリ」作者・鈴ノ木ユウ書き下ろしジャケット公開! 収録内容&特典絵柄の全貌公開!

6月1日(水)に発売の絢香「百年十色」のジャケット、収録内容などが公開となった!ジャケットは大人気医療漫画「コウノドリ」の作者で、今作の映像作品の原案・脚本とあわせてスピンオフ漫画も手掛けた鈴ノ木ユウ …

モバイルバージョンを終了